人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

ZOOT NATIVE IPv6 DS-Liteがうまくいきません…

フレッツ光ネクストに切り替えて、V6オプションもちゃんと付加されている状態で、インターリンクのZOOT NATIVEを契約して、IO DATAの対応ルータで設定しましたが、IPv6のテストページを開くとIPv6がNot Supportedとなっています。

速度は3?6MB/s程度でちょこっと伸びたぐらいなのですが、何か設定ミスがあるのでしょうか?GIGAZINEの記事などではかなり簡単に設定できるとありましたが…

ネットの接続環境は、このような構成です。
PC - FortiGate 60D - WN-AX1167GR - ONU - インターネット

1513523146
●拡大する

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:コンピュータ インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号
ベストアンサー

Fortigateが介在している構成なので、FortigateにもIPv6の設定をする必要があります。
Fortigateの設定モードがブリッジか、トランスペアレントかによって詳細な設定が変わりますが、ブリッジならIPv6の外側DHCPを中に中継する設定とFWで中からの通信許可及び応答通信許可設定、トランスペアレントではIPv6通信の許可設定が必要になります。


匿名質問者さんのコメント
回答ありがとうございます。ブリッジでの設定でいこうと思っていますが、それらしい説明を載せてあるサイトを見つけたものの、インターフェースのInternalとwan1のどちらに2001:444::1/64を入力したらよいのかわかりません。 参考にしているサイトは、http://d.hatena.ne.jp/tohirom/20171001/1507351769 ここです。 付与されたIPv6アドレスさえわかれば、あとはスルスルいけそうな気はしています。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ