人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

不審なメッセージのページが頻繁に表示されます。
ウィルスに感染したのでしょうか?
添付画像を見てください。

1525066342
●拡大する

●質問者: sukatan
●カテゴリ:コンピュータ
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● 椶櫚
ベストアンサー

いわゆる「偽警告」というやつです。
http://tanweb.net/2017/12/22/17417/

そのページが表示されただけであるならば問題ないとされていますが、ページ内の指示に従ってソフトをインストールなどすると、そのインストールしたソフトが文字通りのウイルスである事もあるそうです。


椶櫚さんのコメント
別ページに切り替わるのはリダイレクト(転送)が用いられているからです。つまり、 > 開いている全く問題のないページが、勝手にリンクされて表示のページになってしまいます。 「勝手にリンク」ではなく「勝手に転送」という事。ご質問のケースは同じタブ内が切り替わるケースのようですから「全く問題のないページ」というよりは、「一見すると何の問題も無いように見えるページ」であったというだけの可能性が高いように思われます。サイト開設者がそのページが転送される挙動を知らないはずがありませんので(放置サイトを乗っ取られたケースを除いては)。 似たようなケースとして、新しいタブを開く場合もありまして、その場合はサイト開設者ではなく、利用しているアフィリエイト業者が悪質だったというだけの可能性もあります(サイト開設者はちょっとした小遣い稼ぎをしようと思っていただけなんだけれども、どんな広告が表示されるのか調べていないケース)。

sukatanさんのコメント
ありがとうございますm(_ _)m なかなか厄介な状況ですね(T_T) 気をつけてサーフィンします(*^^*)

質問者から

ご回答ありがとうございます。最近頻繁に表示されるようになったのですが、原因がわかりません。
開いている全く問題のないページが、勝手にリンクされて表示のページになってしまいます。
原因と推察出来るものはありますでしょうか?
因みに、OKしてソフトがインストールされたことはありません。


関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ