人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

リクエストした曲が採用されやすい放送局(ラジオ含め)とかありますか? ネットからリクエストできるとさらに良いです。リンク先も教えてもらえると助かります。

●質問者: kan37
●カテゴリ:芸術・文化・歴史 書籍・音楽・映画
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● aSayuri
●80ポイント ベストアンサー

https://www.nanajigohun75.com/archives/5432

「 CD保管庫に無い 」「 音源データが無い 」リクエスト曲は

絶対に採用されません。音源が無いのですから流しようがないわけです。

「著作権の許可が確認できていない曲」もオンエアで流すことはできません。

リクエストが採用されやすくなる方法についてです。

第一に「 ラジオ局に音源がある 」というのが大前提です。

採用確率が上げるのに重要なのがリクエスト理由をしっかり書くことです。

https://www.homemate-research.com/bc89/ranking/access/

歴史が古く、多くの音源を所有している大手ラジオ局へ

リクエストするとよいでしょう。

https://www.nhk.or.jp/radirer/sunday/sun_requestsong.html

https://www4.nhk.or.jp/ml/

https://www4.nhk.or.jp/hirunoikoi/

https://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

https://ssl.joqr.net/musicmusic/sp/request/

ラジオ局のホームページからリクエストしてください。

https://www.nhk-ep.com/products/detail/h15372B1

日本放送協会であれば、

古今東西 すべての楽曲を保存していますので、

マイナーな曲のリクエストを受けることができます。


kan37さんのコメント
ご回答ありがとうございます。詳しく教えて頂きありがとうございます。 質問よろしいでしょうか? リクエストしようと考えている曲は結構マイナーな曲で、CDはおそらく取り寄せないと局にはないと思います。ネットでダウンロードはできると思います。 このような曲は採用されないのでしょうか?最初から局にCDもしくはデータがないと採用されないのでしょうか? 一人2回まで投稿可能としています。ぶしつけなお願いでしたら申し訳ないのですが、可能であればご教授いただければ幸いです。

2 ● nepia11
●20ポイント

はるか昔ですが、アルバイトしていたことがあります。

↑の音源や著作権は大前提ですが、ラジオですから、その曲自体に話題性がある、もしくはリクエストする人がその曲をリクエストするストーリーが面白い、等、ネタが必要です。


kan37さんのコメント
ありがとうございます。 実体験されていた方の話は貴重ですね。ストーリーやネタをじっくり作ってみることも大切そうですね。

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ