人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

会ったことない、ネット上での知り合いの誕生日とかどういう風にお祝いしたりしなかったりしますか?

※ちなみに、6/23はあたしのお誕生日でもあるんですが、それとは関係ない質問です()

●質問者:
●カテゴリ:人生相談 ネタ・ジョーク
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● Gleam

会ったことのないネット上での知り合いはいますが、祝ったことは私はありません。

「グラン只里予☆迂舞某さん、お誕生日おめでとうございます!」

私のことを知ってくださっているのか、おいくつになられる方なのか存じ上げませんが、挨拶だけさせていただきました。

長文を書かれるのが得意な方ですよね。私はあなたのしたいくつかの質問を記憶しています。

ちなみに、私は最近、あるユーザーや、はてなスタッフと少し揉めましたが、今は気を取り直しています。

私の仕事はある事業の経営者であり「社長」と呼ばれることもありますが、法律上の分類でいうと、正確には違います。相手が勘違いしているのか、お世辞で言っているのかはエスパーではないので判別が難しいため、毎回は否定しておりません。

自由になる時間は長いため、それを利用して多くの回答や質問をしてもう、14?15年になります。

他社類似サイトは利用しましたが、すぐに飽きてしまいました。はてなには、不思議な魅力を感じています。

ほとんど自分のことばかり書いて、失礼しました。

機会があればぜひまたお願いします。それでは。


https://q.hatena.ne.jp/1524590432#a1267306

以前は、こんなに重い質問に答えていただき、ありがとうございました。

心の病気の状態は、あの頃よりは回復しています。

現在、私は幸せです。


2 ● みやど

Facebookには機能はありますが、私は誕生日は公開していません。

そもそも生年月日というのは本人確認に使われるので、本名と生年月日を完全に公開するのは避けます。


3 ● libros

★★★グラン只里予☆迂舞某さんお誕生日おめでとうございます!★★★

と、目の前でわたし誕生日なのアピールされたらその場はおめでとう!と返しますが、来年は確実に忘れてるのでこちらからお祝いメッセージを送ったりはしないと思います。他のかたでも同じです。


余談。

私もNo.2みやど(id:MIYADO)さんと同じく、生年月日を無防備にさらすのは怖くてできません。誕生日にまつわる面白エピソードもネットでは封印です。

そもそも本人確認に生年月日(しかも月日だけの4桁で、月-日の順が固定のやつ)を使ってるのってどうかしてると思いません?4桁あるように見えるけど実質366通りしかない。


a-kuma3さんのコメント
>> そもそも本人確認に生年月日(しかも月日だけの4桁で、月-日の順が固定のやつ)を使ってるのってどうかしてると思いません? << ちょっと前に流れたやつ。 https://togetter.com/li/1591247 元ネタはこちら。 https://www.semanticscholar.org/paper/Guessing-human-chosen-secrets-Bonneau/0f64b8960d15e79e8bfdd8b23e5cde3590e9e352 ICカードに設定するPINは、物理と紐づいているから数字4桁でもまあまあ、という感じではありますが、そのノリでパスワードを設定しちゃう人が多いんだなあ、というやつ。

質問者から

お祝いやら自分語りやら、セキュリティの啓蒙やらありがとうございます。


4 ● GM91

遅まきながら祝辞申し上げまする。

ちなみに誕生日を暗号に使うときは少しアレンジします。別の数字を足すとか掛けるとか。

質問に答えてなかった。

ネットのつきあいの方にはネットでお祝い申し上げる派です。

特に作法は決めてません。


●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ