人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

受験生です。やる気が出ません。母に帰ってくるまでに都立数学の過去問2回と理科の過去問二回やっといて、と言われました。帰ってくるのは5時前、やる気が起きないです。もう全て破り捨ててしまいたいです。何か食べてないと落ち着かないです。やる気を出す方法教えてください

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:はてなの使い方 人生相談
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

https://minchalle.com/blog/motivation

このあたりに目を通しておくといいかも。

一方で、やる気なんてなくても勉強は出来ます。

やる気がなくても、机に向かって過去問を解くことは出来ます。

やる気が起きない、なんて言い訳せずに、やればいいんですよ。


匿名回答1号さんのコメント
やる気がなくても勉強してみる→分からなかった事が分かるようになる→手応えが得られてやる気が起きる、っていうプロセスなんですけどね。

2 ● 匿名回答2号

たぶんあんまり寝てないと思うので、十分な睡眠を取ることがモチベーションを維持するには必須でしょう。

パフォーマンスを上げ学習効率を維持するためにも睡眠は必須です。

特に質の良い睡眠を取ることが最善だと思います。

https://life.saisoncard.co.jp/health/longevity/post/c6/


●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ