人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

九州の県庁所在地+北九州市で、以下の特徴を持つ都市はどこですか?
・交通マナーが悪くない。

・陰湿で柄が悪く、薄情な人が少なく、優しくておおらかで、開放的で情に厚い人が多いところ。

・料理が旨いところ。

僕は栃木に住んでいるのですが、交通マナー最悪だし殆どの住民の性格は終ってるしで絶望的です。うつ病になりました。辛いです。なので、上記の市に移住して、栃木よりも嫌な思いをしないようにしたいです。

※注意
・なぜ九州なのかという疑問については...色々あったのです。

・僕がうつ病であるということは一切考慮しないでください。うつ病は僕で何とかします。

・理由も込みでランキング形式で教えてくださると嬉しいです。
1位→長崎市 理由..........だから
2位→北九州市 理由~~~~だから みたいに

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:旅行・地域情報 生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答2号

九州で一番と言えば長崎市ですね。

長崎市は道幅の狭い坂の街です。

細い曲がりくねった道がうねうねと続き市街地を覆っています。

そのような街では短気な運転は危険です。

離合をする度に譲り合って焦らずに運転する必要があります。

自然にゆっくりになりますね。

長崎は江戸時代からの貿易港でもあります。

江戸時代には日本であってもある意味では日本ではなかった。

貿易にともない地場の商人が歴史を刻んでいます。

多くの異人が訪れ文化の交流があり、異国の料理を消化吸収して長崎風の異国情緒あふれる料理文化が存在します。

首都圏はストレスためている社畜の本場ですからイライラした人が多くても当たり前です。

嫌なら都落ちしましょう。

通勤の片道二時間とかがデフォルトのサビ残とか、人間らしい生活が出来るとは思えない。


●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ