http://www.chocolate-cocoa.com/
日本チョコレート・ココア協会
大正8年(1919年)から発売されてるんですね。
でも、それ以上の記述はなし・・・。
他をさがしてみます。
歴史的なものはかなり網羅されていますね。あとは今のココアシーン的なものが分かるようなものがあればお願い致します。
http://www.chocolate-cocoa.com/histry_j/histry_j1.html
チョコレート、ココアの歴史。
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000638.html
おいしくココアを飲もう!食べよう! -healthクリック
おいしいココアの飲み方、食べ方。
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~shoryo/seito00/kokoa.htm
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005RF0I/qid%3D102810...
Amazon.co.jp: おやすみなさい: 音楽: aiko,島田昌典
aikoがココア好きで、曲のタイトルともなっているそうです。でも、下の方に小さく書いてあるだけです…
バターとか、マシュマロとかあるんですね。他にもあれば教えてください。文化人でココア好きなんて人はいないんでしょうかね。
http://www2.health.ne.jp/bknumber/2002053.html
子供からお歳寄りまで、みんなココアで健康に!
http://www.metamedica.com/news2001/2001110401.html
ココア、チョコレートの抗酸化作用。
健康面で注目されているようですね。
企業以外だと、以外と見つかりませんでした。
論文紹介のページは質問とは別の意味でおもしろいですね。質問の情報があれば引き続きお願いします。
http://www.daitocacao.com/dr/history.html
http://takayukix.hoops.ne.jp/profile.html
http://groovychocolat.com/favorite/very/html/02.03_02.05.html
●○●とっておきの生活(2002.3〜2002.5)●○●
コメントはありません