http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2shosiki.html
自分で裁判する(本人訴訟)場合、裁判所に提出する書類の書き方、 書式
うーん、ありがとうですが、実際の書式そのものが見たいです。できればPDFファイルがあって、オンライン記入すればいいだけになってるサイト。有料でもかまいません。もしくは代行してくれる業者。モチロン安価、できれば成功報酬がよいです。もしくは一連の、ええ一連のナニゲに興味のあるかたのうち出版業界におれのていぎするところのツテのあるかた、もしくはブックメーキングが仕事であるそう!ロフトプラスワンとか切込一郎山本隊長とかエエ
/
去年の確定申告かな、あれはオンラインでやりました。PDFファイルにオンライン記入して、プリントアウトするだけ。楽チンコ!
http://www.asahi-net.or.jp/~vr5j-mkn/jibunn.htm
本人訴訟・少額訴訟
こちらでだいたいの訴訟の流れや
訴状の書き方などがわかります。
ただ、何を争点に法律上の論拠をどこに求めて訴訟を起こすか、
というあたりで実際にはだいぶ変わってきます。
回答者2でマサオミックス(662)さんゲッツ!
#正直、1番目の人は大きな声ではいえない
#ので普通の活字で書けば、アレですよアレ。
#ええ、そのとおり。
メールください。くれなきゃキャンセルします(やったことないのでできるかどうかわからないが、、?)
http://courtdomino2.courts.go.jp/T_shoshiki.nsf?OpenDatabase
簡易裁判所民事書式例です。
管轄は,90万円以下(平成16年4月1日以降に申し立てる場合は,140万円以下となります。)です。
http://homepage1.nifty.com/lawyer/bookshelf/shogaku0.html
少額訴訟の体験記です。
少額訴訟は,30万円以下(平成16年4月からは60万円以下)の金銭の支払いの請求です。
んー、第一URL,俺が考えているのはオポーネント氏による不愉快極まりない言動によって被った精神的苦痛に対する民事として損害賠償請求と、氏が惹起せしめた精神的苦痛を傷害と考えて刑法上の傷害罪、ならびに、そのことを放置したハテナの中の人、ならびに、そのことを停止させなかったはてなの中の人のまわりにいるひとたち、ならびに、法人としての有限会社ハテナ、の四者を訴えることです。
訴訟は同時に起こします。場所は全国にバラけさせます。なるべく長引かせます。3時間かけて裁判所にやってきたらシンジン?とかで7分で終了とかいう回をふやすよう努力します。が、、どうだろう?
シロガネ・サイバーポールに調停を依頼することを考えてみますねっていうか、だれか質問してくれるとうれしいなあ(棒読み
http://www.hatena.ne.jp/help/rules
利用規約 - はてな
はてなさんと訴訟を起こす場合は,京都地裁が専属的合意管轄裁判所だそうです。
98年までは恐れ入っていたでしょう、それに。残念!
コメントはありません