尚、文章力がどうとか構文がどうとかの感想は不要です。意識的に推敲してませんので。あくまで言わんとしていることに関しての感想をお願いします。反論も歓迎します。
はてなの内部関係者ではないのですが、
やはり不正アクセスの問題でしょうね。
でも、外部からの指摘を素直に受け入れるか
どうかというのは極めて微妙な問題であります。
すべてケースバイケースといえるのも
過言ではありません。
私はこのケース(はてなのね)は存じて
おりませんので
あまり何もいえません。ごめんなさい。
意見ありがとう。もうちょっとはてな経験値が増えたら見えてくるかもしれませんね。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/
2ちゃんねる error 3001
みんなが知っている不具合が、いつまで経っても改善されないのは、システム運営者に落ち度があると言えよう。
改善されないのならば、このような穴をつっつく人が出てきてもしょうがない。
即刻、改善されることを望みます。
うん、改善されることは望むんですよ。ただ、それをはてな上で晒すことによって改善を促すのってどうなんだろうな?って思うんですよ。
Yahoo! JAPAN
私には、その「穴」とやらが何なのかまでは分かりませんが、一般論として見た場合の感じ方は貴方と同じです。
そういう事をする人達の意識というのは
「自分たちは良いことをやってるんだ」
「教えてやってるんだ」
「さっさと直さない方が悪い」
というものなのでしょうが、それはお為ごかしというものです。
自分が遊びたいために、叩き返してこないと判っているものを叩いて溜飲を下げたいだけのために、マッチに火を付けて放っているに過ぎません。
「火事にならないよう、予め枯れ草を焼いてあげてるのさ」というわけですね。
でも、人んちの庭を勝手に焼いたら、それは放火です。
妙な喩えのようですが、私はそう思います。
どうもありがとうございます。私の言葉足らずだった部分を補足していただけたような気持ちです。火をつけなくても枯葉を片付ける方法があるってことに気付いて欲しいんです。
Linerのぐだぐだ日記
URLは自分のダイアリーです。
---感想はここから
んー、いわんとすることはわかりますよ。でもね、そういうことを言ってはいけないと言うことそのものが浪花節精神だと思うんですよ。
だから自分はダイアリーで何も書いていないわけだし。
id明示しなくても、指摘されてる人は何となくわかってしまいますし、それこそ浪花節じゃないと思うの。
だから、同じ穴の狢にならないように、行動することが大切だと思ったわけです。
他山の石。
ううむ、そのご指摘、確かにそうですね。私も基本的に静観でいたのですが、沈静化するところか増長、増幅しているようで、どうにかならないものかと意見を書いた次第であります。何か効果的な対応はないものか。。。
拝読いたしました。
色々な人がはてなを利用しているので
別に良いのでは?なんて思います。
利用者側、運営者側の色々な欠点があっても
それを許容する環境なっていますよね。
いづれ目に余るようでしたら改善されていくでしょうし、このまま様子を見守るのが吉かと思います。
静観が吉なんでしょうかね。。。難しいです。。。
楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek
システム的な穴に対して、こっそり教えるというのは、同じシステム開発者としては大歓迎であり、大賛成です。しかし、非難抽象のように公の場で、公開するのはどうかと思いますが・・某チャンネルのように、節操のないもになるのでは
そうなんです。某巨大掲示板はあれでいいのだと思いますが、あれはあれ、これはこれで別文化だと思っていますのであれの流れをそのままスタンダードだと思われたくはないのです。でも、あれはあれで個人的には好きなんですよ。
ほぼ同感ですね。
通常使用に問題があるような場合は、要望として提起すればいいと思いますが、通常必要ないような欠陥まで指摘するというのはあまりいい気はしません。
むしろ興味がないというか。
ありがとうございます。指摘が悪いことだとは思わないのです。ただその方法に問題があるのではないかと思うのです。システム的に完成されていくのは一ユーザとしても望ましいことですので。
はてなの日本人的な美徳・・・なるほど言いえて妙ですね。気持ち分かりますが。
運営者側も公開しにくいので、知っているのか知らないのかもわからない。そのために突くのでしょうから。
発展途上のはてなだからこそ楽しいし、完成度が高くなったら嬉しいし、という気持ちはみんな(2名以上)同じだと思います。
私も最近の新参者なのですが、古くから参加されている方と考え方が相容れない参加者も増えてくると思います。
利用規約というより参加者のポリシー(はてなの歩き方?)みたいな読み物があるといいかもしれませんね。
ありがとうございます。ユーザと運営側がもっと気軽にシステム改善案や改善計画などを話し合える掲示板があったらいいとは思いませんか?運営側の声が一方的なアナウンスか個人的なメールの返信しか無いのがこうなってしまった原因の一部であるような気がします。
dff.jp | クリック募金 _ クリックで救える命がある。
URLダミーです。
難しい問題ですね。穴をつっくことで改善は促進されるでしょうが、自分が参加しているところではちょと。。。って感じです。
まぁ、はてな上で晒すことで、システムの改善がより速く、より良いものになるのならいいのかなぁって思います。
ありがとうございます。その晒すことを一般の質問と同じ場所でやるのはどうなんだろう?と思います。運営側と直接コンタクト出来る場が欲しいです、やっぱり。
人力検索はてな - 質問一覧
ご意見ごもっともです。
以前、name4hatena氏が散々いろいろなことをやってくれましたが、似た傾向を感じます。
確かに、kazooo3さんの仰るように、穏便なやり方が日本的だと思います。
もしも、何回かメールや質問箱に書き込んだ上で、それでもはてなサイドが動かないなら実力行使もありかな?と思える点もありますが、皆さんがそのようなアクションをとっているのかどうかネ。
多分なにもやってないんでしょうね。
ありがとうございます。マンパワー的な問題があるのはわかっているので全ての要望が即時に解決されるのを望むわけではないのですが、どこまでが届いてどこまで届いていないのかが見えないのが問題なのではないかと皆さんからのご意見をいただいて感じました。
http://e-words.jp/w/E3838FE38383E382ADE383B3E382B0.html
ハッキングとは 【hacking】 - 意味・解説 : IT用語辞典
私には、とても難しい問題ですが
人ごとではないような気がしました。
誰かが「はてな」のシステムを破壊したら・・
と考えるとゾッとします。
ポイントとかも全部消えて無くなってしまい
ますよね・・
ハッカーはやはりダメだと思います。
マナー違反です。断固、抗議すべきだと思います。
あ、ご意見ありがとう。あのね、ハッカーっていうのは悪い人じゃないんですよ。ハッカーっていうのは侵入するのが好きな人なんです。パズル好きさんみたいなものなんです。システムを壊すのはクラッカーっていうんですよ。日本ではハッカー=悪党ってイメージありますけどね。
現時点でははてなのシステムを破壊するというんじゃなくて、「ルールに無いことは何でもやっていい」というわがままなだだっこみたいなことをしているだけなんで、そこまでの心配はしなくていいですよ。
でも、ポイントはある程度たまったら換金した方が安心かもしれませんね〜
Sign In
URLはダミーです。
kazooo3のダイアリー読ませて頂きました。
確かにkazooo3さんの言われる事は正論だと思い、どちらかと言うと私も同感です。
「人力検索はてな」がkazooo3さんの生活に大きく影響していることも推測できます。
私は、事なかれ主義を推奨しているわけではありませんが、色々な参加の仕方があってよいと思いますし、色々な意見があっても良いと思います。
運営側の方が、「これはまずい!」と思われた事は改善して貰いたいですし、また利用者側から要望を出すのももちろんです。
排他的に物事を見るより、物事を許容して次に生かしていく方が私は良いと思います。
日本のうだつが上がらぬ平和主義者である私の感想および見解です。
ありがとうございます。
一時期は仕事、食事、寝る、はてな?という生活の時期もありましたが、最近は余暇の楽しい過ごし方としてはてな?と付き合っています。余暇ゆえに楽しく過ごしたく思っています。楽しく過ごすためには楽しくない過程を経ることも必要だと思っています。今がその時期だと思っています。
URLはご覧になったら消します
はてな運営側にも、色々事情があるので・・
例えば、現状の運営を維持(不適切な発言や、
問題点のチェック)、日々の業務(ポイント
に関する振り込み確認や換金、法人様対応
など)どうしても、一日で5人の社員に
できることは限られてしまいます
既知のシステムの問題点について、何度も
掘り返したり、正当化することによって
はてな全体の雰囲気が壊れることが今問題視
されていると思います。
後は、ユーザの方々にお任せするしかないのが
現状なのですよ
kazooo3さんの言いたいことは概ね理解
できます。よりいい解決策が見つかると
いいのですけどね・・・
ありがとうございます。
オフ会に参加させて貰い、少しではありますが社員さんとお話させていただいて、ますますはてな?っていいなと思ったのと同時に、マンパワー不足は現状ではどうしようもないなぁとは思っていました。そういう事情を多少なりとも判っているからこそ、はてな?上での穴のつっつきに関して不愉快な感情を持ってしまうのかもしれませんね。
やはり、対運営側との掲示板が欲しいと思います。
人力検索はてな
私なんかは新参者のくせに
(人脈関係をよく把握していないくせに)
あちこちで出しゃばりすぎなので、
かなり反感買ってると思います。
ただ、新参者の目から見ると、
ハッカー体質云々というより、
ユーザーがユーザーの足を引っ張り合う
2ちゃん的「ネットウオッチャー」体質の方が
今後に与える影響が大きいかなと感じます。
また受取ポイントで人の序列が出来上がってしまう世界、
という現状が見え隠れしているのもちょっと・・・・。
人のつながりとして、
打算無く素で付き合っていける匿名掲示板の方が温かく、
一人のユーザーが1つのIDだけを使っていくはてなが
自尊心で角を付き合わせていく場としてしか機能しなかったら
それはとても悲しいことだと思います。
格上格下意識さえなければ、
たいていの一過性の行為は
多数の良識の指し示す方向に
収束していくものだと思います。
ありがとうございます。
まぁ、確かにあそこで色々言われているようですが、あそこはあそこでいいじゃないですか。私はあなたの意見や回答はとても良質だと思っていますよ。
自尊心ですか・・・私自身ヘビー回答者の域にあると思っているので自分の回答にある程度の自尊心はあります。全く自尊心を持たないポイント狙いだけの回答は美しくないと思っています。自分にとっての自尊心は受け取りポイント数より、より速くより正しい解答を提示することだとは思っているんですけどね・・・。でもスピード勝負で負けると悔しいのでどうしても急いでしまうのは・・・うぅ〜、うがーっ!!(壊れました)
Yahoo!
URLはダミーです。
>はてな?には浪花節がよく似合うと思う。
昨日晩に、TVタックルで三宅さん祭りが放映されていましたが、
その中で、三宅さんは、
「肌を露出する女性は恥じらいが無いし、危険だ。すべきでない」
といい、
大竹さんは
「自己責任だから、いいじゃないですか」
という。
(こんな感じのことを言ってたと思います)
kazooo3さんは、三宅さんに近い意見に感じられるし、僕もどちらかといえばkazooo3さんに近いです。
質問は、通常、
「教えてください」「どうしたらいいですか」
と、意図を明示しているわけで、
意図がわかりにくい質問は、気味の良いものではないですね。
…難しい。
ありがとうございます。
私は決してコンサバティブな人間ではないと思うのですが、「痛みを伴わない構造改革」もあってもいいと思うんですよ。
立場の違いにより、色々な意見はあって当然だと思います。私も肌の露出が多い女性を街角で見かけると目が自然に追ってしまいますが、それが社会人としてよい風潮かと訊ねられると「ちょっとね・・・」と答えてしまいます。どちらも素直な自分の感情で、視点が変わるだけで答えも変わってくる、この件もそういう事なのでしょうか。
#真面目にコメントつけているんですが、いつまでたっても未読が減りません(涙
http://www.hatena.ne.jp/1090913064#
http://d.hatena.ne.jp/kazooo3/ (私のダイアリーです)の今日の記事を読んだ感想を求めます。 尚、文章力がどうとか構文がどうとかの感想は不要です。意識的に推敲して.. - 人力検索はてな
ええと、言葉足らずではありますが全く同じことを考えていました。
「浪花節」というか、謙譲の美徳がほしいなと思いますね。
嬉々として「穴」を指摘している、あるいは遊んでいる方々が増えられましたね。
それが悪いとはいいません、私もそれなりに楽しんでいますから。
しかし、本来の「はてな」の存在意義である、有益な、もしくはせっぱ詰まった質問を結果的に駆逐する形になっているのではないかと思います。
それが居心地が悪くなった(私のはてな歴は4ヶ月ほどですが)と感じさせているのではないかとも。
kazooo3さんが日記で指摘されているのは、主に最近アンケートや乗っかりのシステムが変更されたことの原因(というのも変ですか)に関してのことかと思います。
他にも、はてなのシステムに影響を及ぼす質問などもありましたよね。(回答しようとしてもできない)
私はどちらかというと後者の方こそ「メールで連絡すればよいのに」と思いました。
前者に対しては迷惑メールを見れば即座に消去するような感覚でやり過ごすことができますが、
後者は…感覚的に言えば「ちょっと怖い」と思います。
「ある人がやると非難されないことでも、他の人がやるとやり玉に挙げられてしまう」というような内容をどこかのイワシで拝見しました。
結局「普段の行い」が物を言うのかなと思います。
遊ぶことそのものや、「穴」を指摘することは問題ではなくて、
未成年も含めて「大人」としての節度を持ってコミュニティに集うことができれば
ぎすぎすした雰囲気にはならないのにな、と最近少し人力検索から距離を置いている人間としては思います。
思いつくままにつらつらと書きましたので、筋が通っていない文章になっているかもしれません。
意味不明な点がありましたら容赦なく指摘してください。
いわしかkazoo3さんの日記にてコメントさせて頂きます。
ありがとうございます。
筋、通ってますよ、大丈夫です。「日ごろの行い」これがこの件で感じる違和感の正体かもしれません。なるほど。。。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6281/at18.html
掲示板、チャットが荒らされる!
URLはダミーです。
私もここのところのはてなを見ていて思っていました。
不穏だ、という言葉そのものな気がします。
人力検索であるがゆえに多種多様な人々がネットにいらっしゃるわけで。
システムがどうのこうの言う前にいろんな人が見てどう思うかまでは考えないのかと不思議に思っています。
まじめに質問する人も回答する人もたくさんいるわけで早く回答が欲しくてやきもきしている人もいたりして・・・なのにそういう大事な質問まで流れていっちゃうんですよねぇ。
警鐘を鳴らすといえば聞こえはいいですがなぜか楽しんでやっているようにしか感じられないのは私だけじゃないと思います。
ありがとうございます。
人が増えれば確率的に「そういう」人も増えるのは自然なのでしょう。が、どうもすっきりしませんね。難しいです。。。
米ぬか酵素温浴の普及を目指すグループ
それによってのみ自己の存在を表現している。
と考えられます。
どうやってできるのか私が知ったら私もきっと
やっているので知らないほうがよい。
ありがとうございます。
うん、自己のアイデンティティを主張するためにやっている・・・気持ちはわかりますが、歪んだベクトルでのやる気ですね。人力検索サイトなのですから、素晴らしい回答をするとか、後からやってくる人の為になる質問をするとかの正しいベクトルに向いてくれないものでしょうか。。。
ジャンク☆ニュース 臥龍
URLはダミーです。
良くも悪くもユーザーが増えたからではないでしょうか。
穴にしてもユーザーの利便性を考えてあえてふさいでいない所をわざわざ使っているように思えます(中にはバグだなと思うのもありますが)。またその行為を注意せずに面白がる方々も多数見受けられます。
システムの穴を使って色々なことを行う方の目的が知りたいです。目立ちたいだけであれば、ジャンル分けして別なところで行って欲しいですね。
ありがとうございます。
全くその通りだと思います。「ネタはてな?」でもあればいいんでしょうかねぇ(w
同感。
ただ悲しいことにこういう問題は解決しないのが現実です。なぜならこういうことをする人たちは掃除してもいくらでも新しく湧いてきますから。それはもう自然の摂理みたいなものですから止めようがありません。早くはてなサイドはシステムの穴をふさいでほしいです。
ありがとうございます。
やはりイマイチ運営側とユーザのコミニュケーションが表で出来ないことが問題だと強く思いました。
はてな お問い合わせ
はてな内で、一般ユーザーだけだったとしたら、この調子でもいいのかも知れませんが、
ビジネスユーザーの方も普通に混じってますから、
余り頻繁にそのような不具合が指摘されている質問やいわし等などが目に入るのは、
あまりよい印象を与えないのではないかと思います。
「はてなっぽい」ってクセモノ。
どこのサイトでも雰囲気というものは、あると思いますが、
緩い部分を「はてならしいところ(暗黙の了解)なんだよ」ってもし言われたとしても、
納得しかねるかもしれません。
はてなを知って3ヶ月をを越えた所ですが、入った頃より、今の方がなんだか私には難解になってきました。
寝癖の元から直すのでなくって、先っちょだけ、ハネたら直すみたいな印象を受けます。
人力検索ではありますが、スタッフの方はそろそろ少し、
ビジネスライクに距離をとられてもいいのではと思います(すみません偉そうに言っちゃって)
近い所に居てくれてる、質問やいわしを見てくれているというのは、
なんだか変な期待をしてしまいがちです。
はてなの楽しい部分は潰さずに、良い方向へ向かうといいなと思います。
3年目6年目9年目って会社的に結構変化する時期だったりしますよね。
ありがとうございます。
運営側とユーザの接点が曖昧なのが問題なのでしょう。「いわしを見てくれている筈」「質問を見てシステムを改善してくれる筈」という感覚がユーザにあり、運営側も全て見ている訳でもなく、全く見ていない訳でもない、その中途半端さから生じた問題なのではないでしょうか?
やはり公式に「ここで意見を出せば返答が得られる」「意見が届く」場所が必要だと思います。
■2ch BBS ..
この記事で初めて穴の存在を知りました。
穴の存在を知ったらその内容も知りたいと思うのは人情ですよね。
関心がわけば自ずと対策が練られるもの。
放置されるのであれば、それがはてなの意向なのだと思います。
というわけで公になったので、近々運営側からのアクションがあると思います。
対策が練られた時は公表されるでしょうし、こっそり教えてくださいよってのは不謹慎かな。
ありがとうございます。
・・・こっそりはナシでしょう。どうもオフィシャルアナウンス下手なはてな?さんではありますが(汗
が?
http://e-words.jp/w/E382AFE383A9E38383E382ABE383BC.html
クラッカーとは 【cracker】 - 意味・解説 : IT用語辞典
微妙な問題ですね。
最善が最良じゃないと言うかなんというか・・・
ですが、受けるダメージは
悪質な攻撃>>良質な攻撃>放置 (言葉が微妙)
とも、思います。
悪質な攻撃が来ないのなら、確かに放置するのがいちばん良いのかも知れませんが、いつ悪質な攻撃が来るのかわかりません。
それではてなが崩壊してしまうよりは、せっせと穴埋めしてもらうほうがいいわけで。
どっちがいいとは、一概に言えませんです。。。
ありがとうございます。
悪質ではない(と、思いたい)ところが問題なんですよねぇ。。。
私は「はてな」を始めて2ヶ月ほどになります。回答できる質問は極わずかですが、一応質問は全て見ています。
ダイアリーを拝見しました。貴方が書かれている事には僕も不快感を感じていたので共感できました。
しかしながら、貴方の質問履歴を拝見して驚きました。なぜなら私が今まで非常に不快に思ったいくつかの質問がその中にあったからです。
私もポイントがたまった時に、遊びで意味の無いアンケートをしてみたりしました。多分、これを不快に思ったかたもいらっしゃると思います。
貴方が不快に感じている事を面白く感じてる人もいるようですし、私が面白いと思ってやった事を不快に感じる人もいます。
「システムの穴をつつく」云々という事でなく、不快かそうでないかという点から考えると私も含めてみんな同じだと思うのですが・・・。
ありがとうございます。
ご意見、受け止めさせていただきました。
人力検索はてな
ごめんなさい。生意気にも二発目です。
運営側の対応について、ちょっと書かせてください。
私は思うに、はてなは既に収益ベースに乗っている企業ですから、
既に中長期的な見通しによる事業計画があって、
システムの改善や付加機能の追加などについても、
スケジュール化された段取りが存在してると思うんですね。
そこにはもちろん、重大な動作欠陥や
基本的仕様を損なう問題点が割り込んでくることは
想定されているはずですが、
基本的には既に固まっているスケジュールで動いているはずなんです。
でも、個々の提案する要望事項というものは
そういう重み付けの順序に整理された
方針の外で提起されてきますから、
どうしても検討の順位が後ろになってしまい、
なかなか着手したくても出来ない、
着手出来ないから返答も出来ない、
結果、さらにユーザーからの要望が殺到することになって
放置される良案が積み上げられていく、
っていうことになっているんじゃないかと思うんです。
ここでは良い改善提案も、
重箱の隅をつつくような指摘も、
同レベルで負荷になっていく、
ということに注意しないといけません。
結局ユーザー提案を実らせて行くには、
まず提案するユーザー側で要望事項をよく整理し、
緊急度や実現の可能性、
賛否の存在といったものできちんとソートして、
具体性のあるまとまった案として提示しないと
どうしようもないと思うんですね。
そこでユーザー同士の円滑なコミュニケーションの確立、
というものが求められてくると思うんです。
主義主張というものはとかくプライド同士の角の突き合わせで、
自説と合致していても嫌いな人が支持した案には反対していくとか、
議論を通じて気に入らない相手を潰していくとか、
そんな方向にねじ曲がって使われがちです。
そういうことではなく、
はてなで楽しく過ごしたい。
自分も他人も楽しいのがいい。
そんな一致点で話し合える和やかな場をまず作る。
そんな方向性でいかないと、
結局全ての意見は運営側に届いたとしても
積み残しのまま放置されざるを得ない。
そんなことになってくる気がします。
話し合いより、話し合える人の輪から作って行く。
はてなは今、その段階なんだろうと思います。
そしてその過程で、建設的な意見交換を経ずに行われる
整理されていない提案の逆効果。
この認識も定着して、
言いたいことがあったら一緒に話し合おうよ、
と言える環境が整ってくるように思います。
新参者ですから認識不足は多々あると思いますが・・・・。
生意気ですいません(ぺこり)
ありがとうございます。
ふむふむ。。。横のつながり。。。現状では中途半端につながりがある状態でしょうね。「いわし」でのコミニュティは質問に対するものに限定されているし、ダイアリーでのコメントやトラックバックも確実な交流ポイントではないですし。横のつながりはしっかりとした場を設けるか、全くナシにしてしまうかのどちらかにするのがよいでしょうね。
URLは無関係です。
理解できます。
他に公表せず、管理者のみへ報告する方が、悪意ある行為を防ぐ事は、確かに出来ると思います。しかし、全くその事が知らされなかった場合、その事に気付いた善意の人は、不安を覚えると思います。
その手段まで公表する必要は当然ありませんが、どのような不具合があり、どう改善するか、又はしたか、公表する必要があると思います。
世の中の全ての事柄についてそうだと思いますが、良心を信じなければ難しいと思います。はなから良心を否定するのであれば、法や規律で縛らなければなりません。
必要以上に拘束され、自由を奪われたくはありません。
大げさな話ですが、3ダイヤモンドの話をすれば、騒ぎになる以前から、町の整備工場、ディーラーは、ずっと問題点を指摘していたそうです。
自分の知っている整備工場の話ですが、問題になる以前、短期間の内に同じ車種3台が、同じ不具合で入庫し、メーカーに問い合わせたところ、整備不良が原因だとして相手にしなかったそうです。
確率的にはありえないと不信感を抱いていたところ、問題が発覚したと。
あの会社で言えば、資金の問題か、人員か、技術力の問題かは解りませんが、対応出来なかったのだと思います。でなければ、あれ程の企業が、何故?の疑問が拭えません。
問題が発覚しない、しない様に対応する、そうして誤魔化して来れたから、発覚した時には回避出来ない程問題が大きくなっていたと。
ユーザーの声が表面化し騒ぎになっていれば、もっと以前に対応せねばならない訳で、そうすれば結果的に今の様にはならず、良かったのではないかと。
結論を言えば、ユーザーの声を拾い上げ、それに対して企業の対応を明らかにするシステムが機能しなければ、問題は解決しないと思います。
私もある商品にて不明(不具合?)な点があった為、直接メールにて問い合わせましたが返答が有りません。
このまま返答が無いようであれば、その問題点については、私にとっては不具合ではないので良しとしますが、その企業への不信感が生まれます。
私ははてなが大好きです。今後もユーザーであり続けたいと思います。
ですが、無料で使用させて頂いている以上、あまり無理を言えないとも思っています。
スタッフの皆さんの頑張りも、よく解りますので。
ダラダラとすみません。はてなに関して無知ゆえの意見かもしれません。そう思われましたら是非ご指摘下さい。
ありがとうございます。
こうして質問と回答という形ではありますが、これだけ沢山よい意見をいただけると問題解決の方法がうっすらと見えてきたような気がします。最終的にまとまった考えをはてな?にメールしてみたいと思います。
http://www.atmarkit.co.jp/fitbiz/rensai/stocks02/stocks1.html
ストックオプション制度の落とし穴
浪花節はおいといて、
> 穴探しをしたい者はmicrosoft製品の穴探しでもしていればいいのだ。
もしかしたら、年金制度の穴探しの方が生産的かもしれません。urlはストックオプション制度の穴なんですけれどもね。
僕は正直新参者なので、(かつ前の質問を精査するのが面倒なものぐさなので)以前にも穴の指摘等々があったってことを知っただけでも良かったなと思いました。「あ、そうだったのね」と。
ありがとうございます。
穴の無いシステムは存在しないとは思いますが、その穴をどうするかがシステム屋の真価を問われる部分だとも思うのですよ。
Yahoo!ジオシティーズ - 容量50MBのホームページスペース。日記やゲストブック、アバターなどの機能。
アメリカでも、また「microsoft製品の穴探し」をする場合でも、
一応は先に開発元へ連絡し、一定の期間待っても誠意ある対応が得られない場合に
はじめて公開するべきだ、というような方針が確立されているように感じます。
はてなでもそうすべきでしょうね。
何をもって誠意ある対応とするかはまた難しい問題ですが。
結論としては、おおむねkazooo3さんに賛成です。
ありがとうございます。
ハッカーの正常進化形ですね。結局世界標準としてそのような形に落ち着くと思います。
Vector:ソフトウェア・ライブラリ&PCショップ
「はてな」は、「VECTOR」や「価格.com」のような、多くの人の役に立つ、すばらしいサイトに成長していると思います。成長の過程が一番おもしろいです。見落としているかもしれない部分を、軽く知らせてくれる人がいるのはよいことのように思います。
価格.com - 「買ってよかった」をすべてのひとに。
ありがとうございます。
方法の問題なんじゃないかと思うんですよ。
NTT Home Page
URLはダミーです。
浪花節的美徳を大事にということですが、どんな組織(ここでははてなコミュニティ)も、規模の変化により立場を変えていかないといけないと思います。
すでに既知の不備をつかれてシステムに悪影響があるというのが許される組織の規模と、許しにくくなる組織の規模というのがあり、はてなは段々と後者に近づきつつあるのではないかなというのが私の感想です。
行為には悪意も善意もあまり関係なくて、善意でも企業に損失を与えることは多々ありますので、リスクを見定めて対応して頂ければと。
ありがとうございます。
レトリックですよ。。。
悪いところを放っておくより、ずばずば言って直せるのなら直した方が良いと思います。
で、言いたいことがあったら、直にご本人に言った方がいいかと。(^^)
でも、意見を言うことは大切ですね。
ありがとうございます。
特定個人だけの問題ではないのです。。。
醤板! 坪軒焼
まだ「はてな」は発展途上なのですから突っついて突っつかれて大きくなっていくでしょう。
揚げ足取り(?)も度を越えると見てる方もあきれてしまうかもしれませんが、そういった意見が全くこないor少数派であるなら運営者側も「改善処置を遅らせても多少大丈夫だろう」という気持ちにもなってくるものです。
いいたい人はいう、言わない人は言わないなりに堂々としていれば良いのではないでしょうか
ありがとうございます。
元システム屋として、どうも運営側の不手際とユーザの行為に対して過敏になっているのかもしれませんね、私。
http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=5351
人力検索はてな - 質問一覧
まず、この質問に回答を寄せられて良かったと思ってます。
私自身はあと少しでユーザー暦10ヶ月といった所です。
最近のはてな、特に人力検索の雰囲気が利用し始めた頃と随分変わってきているのを感じておりました。
確かに最近目にする「システムに関する要望」も以前のソレも大差は無いように感じます。
ただ、人も増えたせいかそういった要望が数の力を得て膨らんで行く内に
「なんだ、皆思ってる事じゃないか、何故はてなは対応しないんだ?」
みたいな不満が肥大化して、とうとう爆発する所まで来たのだと思います。
しかし、半年以上前ならそこまで行く前にユーザー同士の諌めなどによって止まっていたかも知れません。
今は逆に何らかの実力行使をする方が現れた場合には、
「ルール内なら何をやっても良いじゃないか」という煽り行為の方が目立つようになりました。
kazooo3さんの仰る『浪花節』、以前は非常に身近に感じられたと思っています。
システム以外の件でも、何らか問題視される行動が目についた場合誰かがそれを諭し、
また多少こじれたとしても「見苦しい」というところまでは中々達しなかった気がします。
意見の対立等があったとしても皆『引きどき』というものが心得られていたような気がします。
雰囲気の悪化というものは他の部分でも感じております。
最近はてなスタッフさんから幾つかのアンケートが有りました。
その中に未開封回答の閲覧順序に関するものがありますが、関連の「いわし」を見ますと、
「ID表示で回答者を選びたい」という意見が結構あります。
回答専門の方までこれを言ってたりしますが、私はこれすら危惧します。
自分が質問者の立場で、回答を開ける場合に誰かのIDを選択して誰かのIDを残すなどという事は、
その後も「はてな」を利用していくという事を考えると、何らかの遺恨を残しそうで選択したくありません。
スタッフの皆さんは恐らく表面にあまり出てこない問題まで深く考えていらっしゃる事だと思います。
のっかりやアンケートの件も、軽はずみな対応をすると自由度まで下がる恐れがあるからここまで慎重に来たのでしょう。
簡単な問題であれば直ぐに対応して頂いているような気もします。
先日本当に退会まで考えました。
ポイント買って質問したりするのが馬鹿らしくなりそうでした。無料で訊ねる所だってありますし。
ただ、この「はてな」と比べて満足できるとは思えません。
雰囲気って大切だと思います。
ポイントを購入してでも「はてな」で訊ねたいという気持ちにさせてくれるようでないと廃れていくと思います。
利用暦の長い短いだとは思いません。
皆で雰囲気を高めて行く意識が欲しいです。
ただ、運営側にも「どういった改善が出来るか」までは行かなくとも、「どんな考え方をなさっているか」を
もう少し判りやすく表現して頂けると有り難いなぁとは思います。
ありがとうございました。
これにて終了させていただきますが、結論としてはやはりユーザと運営側のコミニュティが必要なのではないかと私は思いました。その「場」の不足がこの不穏な空気を排除できないでいる原因だと感じました。
色々とご意見ありがとうございました。
と、思ったら未読が出たので開けます(w
http://d.hatena.ne.jp/auctiondiary/
S15 シルビア チューニング&メンテ日記
こんにちは。オフ会でお会いしましたね。回答数二位で隣にいましたが。
以下感想
確かに思ったことをはっきり言う人が増えていると思います。ただ、運営側に認知させるためというより自分の利益になるからやるってのが多いのではないでしょうか?
確かに日本人的美徳文化は変わっているのだから、
今、こちょこちょとシステムの穴をつついている者が数名居るが、そんな穴はとっくの昔に判っているんだ。多くの利用者が判っているんだよ。
>それなら、運営側もそのことを公表してもいいのではと思います。はてなスタッフと話して少しその溝が埋まったかなと思いました。なぜこうしているのか、はっきりなおかつ理由があるものを公表すれば運営側とユーザーの考えが一体化してもうひとつ上の段階にいけるのでは?なんて思います。
ありがとうございます。
やはり、運営側の姿勢や考えがユーザに伝わらないのが問題でしょうね。
オフ会の時、これまでの発言からどんな人なんだろうとドキドキしていましたが、
動物好きのおとなしい方でしたよ(^^)/。