http://www.athens2004.com/Files/pdf/NOC_marching_order.pdf
こちらは、公式サイトにある入場行進順の表(フランス語、英語、略称併記)です。(PDFファイルです。)
ほぼ完璧です!
あとは日本語表記との対照表がどこかにあれば完全完璧ですね( Geogia が グルジアだとはお釈迦様でも気づくめぇ(笑)
ありがとうございました
http://www.athens2004.com/el/Nocs/countries?oid=8dfc470429149f00...
このページで参加国のギリシャ語国名がわかります。
http://www.athens2004.com/en/Nocs/countries?oid=8dfc470429149f00...
このページで参加国の英語国名がわかります。
名称一覧では 場所が全く分からない国や地域もあるので、このページは良いですね。
ギリシャ語版のほうは、アルファベータをクリックすると、Internal server Error になってしまいました(^^;
http://www.sanspo.com/athens2004/info/news/in2004081301.html
SANSPO.COM
日本語の入場順があるのでいかがでしょうか
一番目にいただいた情報とこの情報、そして2番目でいただいた およその地域の情報をあわせて、もう完璧です!!
みなさん、ありがとうございました。
ビートルズのBack in the U.S.S.R.(1968年)では、グルジアをジョージア・オン・マイ・マインドにかけて、『Moscow girls make me sing and shout, That Georgia’s always on my mind.』と歌っています。
でも、http://thinker.jp/tls/zakki/georgia.htm によると
引用>グルジアという言い方はロシア語から来たもので、現地の人のことばではサカルトヴェロ(Sakartvelo)というのだそうだ。
ロシア語起源のアルファベット表記は、Gruziyaなのだが、これからは使われなくなると見られている。なぜなら、「グルジア人はロシア人が大嫌いだから」−−と日本グルジア文化協会のWEBサイトに書かれていた。
ですって!