本業?は開発ですが、イルミネーションの装飾と電飾の開発・販売もやっています。
忘年会の時など、他所の業者さんが施工した現場を見ると配線の処理を確認しています。「いくら期間限定だからってこの工事は酷いだろ」とか、「あの点滅コントローラの防水は使えるなぁ」とか。
他にもホームセンターで大手の製品の価格と仕様をチェックしてしまっています。
樹脂成型の製品図面を書いていた頃は模型屋で「やっぱバンダイの多色成型はスゲーな」と感動したり、製品の金型の合い面のパーティングラインのを探してしまっています。
あと、電子回路の設計等にも携わっていますので長音符はつけません。これはプログラマの皆さんと同じですね。
例:トランジスターではなくトランジスタ。
【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ
プレゼンテーターなので、プレゼンテーションを受けるとき、パワーポイントの色使い、ページ構成、ボリュームなどを評価してしまって、プレゼンの内容がちっとも頭に入りません。テーストの違うページがあると、あ、これは誰かのアイディアか、どこかの記事のパクリだなとか、終了後にアドバイスしたくて我慢するのが大変です。
長めの寝言を言えるのは凄いですね。
Yahoo!ニュース - 新聞・通信社などが配信する時事情報のヘッドラインサービス
ライターをしています。
「自分の書いた文章以外での誤字や誤用」について気になってしまいます。
例えば「的を得る」などのよくある誤用や「シュミレーション」などの誤字には非常に敏感になってしまいますね。そのくせ自分の文章は。。。なのですが。
後、何でも「これはネタに出来る」「これはネタにはならない」で物事を評価する癖が身についてしまいました。
回答ありがとうございます。
”役不足”とかの使い方とかも気になってしまうのですかねえ。
http://www.hatena.ne.jp/1094805949#
ある職業についての職業病を教えてください。辞書で調べると「各種の化学工業での中毒」とか書いてありますけど、そんな重いのは辞めてください。習慣、条件反射みたいなも.. - 人力検索はてな
URLはダミーです。
京都の菓子舗職人の虫歯が職業病として労災認定されたことがあります。
ちなみに私は虫歯になったことはありません。
電話受付代行と経理・事務代行・秘書代行のマザーズ・ココ
塾で受付のバイトをしています。電話を取ったとき、家の電話なのに、「はい○○です」と塾での電話応対をしてしまいそうになります。(はいっ、で頑張って先を言うのを堪えます)家にほとんど電話がかかってこないのが原因ですけど。携帯の場合はボタンを押さないと通話できないので普通に「もしもし」と出ることができます。
こんな感じの習慣、条件反射についての答えが良いですね。
https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03100.jsp?p=bp1014&__m=1...
300人が告白!エンジニア的「これって職業病?」大全/Tech総研
http://www.1101.com/occupation/2003-02-10.html
ほぼ日刊イトイ新聞 -いろんな仕事。
本屋でアルバイトしていた時は、他の本屋でもある程度、本と本の間隔を空けてたり、
プログラム関係の仕事は上記URLにもあることや、
なんでもかんでも頭の中でシステム構築しちゃうことですかね。
回答が自分のイメージに近づきつつあります。
http://www.sej.co.jp/index.html
セブン-イレブン・ジャパン
コンビニと言えば昔バイトしていた頃よその店で買い物した後「ありがとうございました」と元気よくお礼を言ったことがある。
恥ずかしかったです。。。。
そういう人は多いようですが、私もそんな経験をしたことありますよ。
Excite エキサイト
URLはダミーです。
昔、古本屋でバイトしていたときに、お客さんが入店されると挨拶をする(「いらっしゃいませ、こんにちは〜」とかとか。)というのをやっていて、同じような掛け声をかける店へ入るたびに声が出そうになってた頃があります。。(笑
今ではそのバイトをやめてかなり経つので、そういうこともなくなりましたが。。
この習慣は多いみたいですね。
http://ww6.enjoy.ne.jp/~are/wa.html
うわっ!職業病になってんなあ、僕
PCメーカ・通信/販売系の会社に勤めています。
まず、他社さんを伺ったときに、飲み屋に行ったとき、どこ製の機械(PCとかPOSとか電話機とか)を使っているかすぐチェックしてしまいます。
場合によっては、いつくらいに発売のものかすら頭の中で検索かけてしまいます(苦笑)
それから、NTTやKDDIを「えぬてーてー」「けーでーでーあい」と呼びます。
此れを日常でやると、「もしかしてディスコをデスコっていう人〜?」とか馬鹿にされ地味に恥ずかしいです…OTZ
ちなみに上記のように呼ぶのは電話口で「てぃー」と「でぃー」と「いー」をはっきり別ものと認識できるようにするためです。
軽めのもの、というとこんな感じでしょうか?w
そうです!!こんな感じです。ありがとうございます。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kosaka/
荒川区議会情報公開No.1を目指す小坂英二
31歳の区議会議員です。職業病?をいくつか挙げますね。
①全国どこに行っても町中にはってある政治家のポスターのデザインや写真、印象などを評論してしまいます。
②区内はもちろん、近隣の地域でも近くの人の顔を確認してしまいます。知人が近くにいても気づかずに「知らん振りしてた」と後でいわれると困るので。
③テレビなどで、地名が出ると「人口はどれくらいかな?」「その地域の主要産業は?」「その地域の議会ではどんな課題が話されているのか?」などが気になり、ネットでつい見てしまう(これも勉強?)
こんなところですかね・・・
なるほど。職業病の一つに、習慣から派生するものとしてある上昇や修練のための習慣というものがあるんですね。面白いです。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/0-all.html
Yahoo!オークション
ありますねー、そういうの。
私は外で食事していると気になることが。
飲食店の経験があるので、店員さんの言葉づかい(敬語・丁寧語)が間違っている時に突っ込みたくなったり、
一緒に食事している人が飲み物をこぼしたときに真っ先に拭いたり。
「いらしゃいませー」の声に敏感になったりもします。
ついつられて入り口を向いてから、あ、挨拶しなくていいんだ、今私は客だった!と。
本を取り扱う仕事もしていたので、本屋では本の分類をしてしまうことも。
おそらく立ち読みした後でしょうけど、シリーズものを順に並べたり、
面揃え(背表紙を本棚の手前に揃える)してしまったり。
なんだか怪しいですね(^^;
「〜の注文はこちらでよろしかったですか?」
みたいな感じですかねー。
URLはダミーです。
ある店舗の窓口に勤務しています。
コンビニや美容院などで、そのお店の人が「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」等と
言っていると、ついつられて自分も言ってしまうことがあります…。
今夜も日本の至るところで、幾重もの過失の「いらっしゃいませ」が聞こえるようですね。
あー、これは新種!!
PA屋さん(イベントでスピーカやらマイクやらいじってる人)の職業病は、難聴と腰痛です。音屋さんだから耳は大事にするかと思いきや、難聴の人は案外多いです。腰痛はやはり重い機材を毎日毎日運ぶから仕方ないのでしょう。
音屋さんはテレビから効果音が聞こえてきたりすると無意識に「どの効果音集のどの音だな」と判定していたりもします。
もうちょっと習慣的な物だと、ケーブルテレビ会社の技術系社員は他の地域に行ったときに思わず電柱を見上げるそうです(地域ごとに使っている設備が違うため) シロウトには電柱の上は「電線」にしか見えませんが・・・
#いずれも自分の身近のその筋の人(複数)の行動パターンなので、URLはありません
世の中にある身近なものから職業病が発生する。なるほど、世の中のあるものは色々と繋がっているのですね。
https://vbec.trendmicro.co.jp/cs/
ウイルスバスタークラブ | サポート : トレンドマイクロ
私の主人は、ケーキ職人ですが、
実際、重度の小麦粉アレルギーになり、
職業病ですね。
職を変えて下さいと言われました。
でも、食べたあとに出るアレルギーではなくて、
分量を量る時に、粉を口や鼻から定期的に吸い込んでしまうことで、
鼻の粘膜が刺激されて、
クシャミが止まらなくなります。
マスクして、メガネして仕事しています
夏場とかはマスクやらメガネやらが蒸れて大変でしょう。あ、ただ単にクーラー使えばよいのか。失礼しました。
検索デスク - SearchDesk - スタートページ
映像制作の仕事をしていますが、普段映画やCMなどを見ているとその制作方法、表現方法、完成度など仕事の目で見てしまうことがあり、素直に楽しめないことがあります。。
修練のための習慣と似ていてちょいと違うと思います。これは何だろう?気になります。
ジャンク☆ニュース 臥龍
URLはダミーです。
プログラマの職業病
・「ー(長音)」をつけない。
・インデント(字下げ)のないソースを見ると
気持ち悪くなる。
・「バグですね」といわれると「むかっ」とする。(せめて不具合と言ってくれ)
・夜更かしに強くなるが朝に弱くなる。
・物事をオブジェクト指向で分析しだす。
・人が作ったデータベースやシステムに文句をつける。(銀行・病院とか)
はてなを利用している人がプログラム系の人が多いのか、それともプログラムという仕事が自分の私生活まで侵すほどハードである仕事のせいか、プログラム系の職業病が多いですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/16%E9%80%B2%E6%95%B0
十六進法 - Wikipedia
プログラマーなのですが,買い物してお釣りが256円だったら「おお,切れがいい.ぴったり」と呟いてしまったり,物を数えていて「1,2,3,…8,9,A,B,C…あれ?」と間違って16進数で数えてしまったりします.
ほんとプログラマーネタは多いですね。
数字が世の中に溢れているというのもそのせいなのかもしれません。
http://www.honkekamadoya.co.jp/
全国チェーン 本家かまどや
私が高校生の時にアルバイトしていたお弁当屋さんでお客さんが店に入ってきたら、大きな声で「いらっしゃいませ!」と言うようにと教えられていましたので、自分がお客として、飲食店などに居るときに、お客さんが来たら、店員さんに合わせてつい「いらっしゃいませ!」といいそう(言ったこともある)になってしまいました。こんなのですかねぇ。
こんなものだと思います。
KONBINI
URLはダミーです。
昔、コンビニを経営していたことがあるのですが、今でもコンビニに行くと、前出し(商品を立体前方陳列)してしまいます。
また、他店で「すみませーん」といわれると、「はい、お客様」の「は」まで出かかりました。
今では振り向くだけにまで回復しました。
あと、自宅に電話が掛かってきた時、寝起きで、「お電話ありがとうございます」と言ってしまったこともありますね。
なるほどなるほど。
http://www.avecvous.co.jp/index.htm
人財輩出企業アベブ
パチンコ店のホールスタッフ
目のつけどころ、習慣という意味で仕事以外なのにパチンコホールに入ると落ち球・落ちメダルを拾ってしまいそうになる。
また、客として来ているのにホール内での歩き方がスタッフ然としているので、一般客から呼び止められてしまうことがある。
URLは人材派遣の会社です。
ありがとうございます。
http://dir.yahoo.co.jp/talent/22/w93-2190.html
Yahoo! JAPAN - 西田ひかるのプロフィール
中学のときの英語の先生の日本語の発音が、英語なまりでした。西田ひかるみたいな。Rの音の巻き舌は違和感たっぷりでした。
ありがとうございます。
@nifty:NEWS@nifty
URLはダミーです。
居酒屋でやっていたのですが。
他店に客として行ったときはまず間違いなく焼酎の種類などを見ますね。
オーダーの取り方(伝票かハンディか)や厨房とホールの声の掛け合い、テーブルの片付けの度合い、速さ、メニューを一回一回拭くか、爪楊枝はしっかりストックされてるか、生中のあわとビールの比率、料理のお皿の向き、上げたらキリがないくらいです(^^;)
居酒屋でなくても、飲食店などに行くと、自分たちのお皿をできるだけまとめ、水などのしずくもすべて拭いて出て行きます(^-^;
こんな感じでよろしいのでしょうか?
もし勘違いしてたらごめんなさい(>_<)
こんな感じです。ありがとうございます。
なるほどなるほど。
Dummy.com
字幕翻訳をしているので、字幕や英語のミスにきづくと、その作品自体の評価をさげてしまいます。作品に罪はないと分かっているんだけれども。それに似ているのでは、日本のテレビ番組なんかで出るキャプションや公式ウェブサイトでの英語表記などが間違っていたりすると、直したくてしかたがなくなります。一番イライラするのは英会話学校の癖に間違った英語を使ったCMを流してるとことか!
ありがとうございます。
banned interdit verboden prohibido vietato proibido
居酒屋で結構長くバイトしていたので、自分が居酒屋に行って入り口の近くなどに座らされた日にゃぁ〜、あーた、ドアが開くたんびに「いらっ・・・(しゃいませ〜、こんばんわー)」
あぶねーあぶねー。
スイマセーン!と他の客が言うたんびに
「はっ・・・(い、ただいま!)」
あぶねーあぶねー。
辞めてから1年ぐらいはこんな調子でした。
ありがとうございます。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=19101100&p=%A5%E9%A5%A4...
Yahoo!辞書 - ライター【lighter】
ライターの場合。
友達などから送られてきたメールに、「この文脈だったら“○○を”じゃなくて、“○○が”でしょ」といった感じで、“てにをは”などについてツッコミを入れてしまう。
ありがとうございます。
http://acacia.fc2web.com/hatena/
URLはダミーです。
私の母は、鶉の茹卵の殻剥きの工場に勤めていました。
八宝菜など、鶉の卵の料理を食べる毎に観察して、「これはきれいだ」とか「剥き方が雑で傷がある」とか批評してから食べていました。
私は、プラスチック成型の品質管理をしていたことがありまして、今でも、バリがあるとか、汚れがあるとか気になります。
でも、中国では、言っても始まらないけど。
ありがとうございます。
ダミーです
小売業をしています。他の店に買い物に行ったとき合計金額を聞いて財布の中を見ると、瞬時に小銭が一番少なくなるお金の払い方がわかります。地味ですみません。
ありがとうございます。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top
オンライン書店 e-hon 本 CD DVD
営業&事務の仕事をしています。
うちにいるときに電話を取ると、家族あてのものだった場合、
「いつもお世話になっております」よりも、「いつもありがとうございます」の言葉を自然に口にしています。
そして、切るときには「ありがとうございました」といって切ってしまいます。
これも職業病ですよね?
そうですそうです。
給食調理ですが、
・特技・包丁砥ぎ。
・タマネギを切っても、涙が出ない。
・なぜか、調理以外にも、電気・機械関係のスキルがアップ。
・「けんしゅう」と聞くと、
「研修」よりも、食材の「検収」を
思い浮かべてしまいます。
・その他いろいろ。
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000180.html
アナタは乱視?老眼? -healthクリック
中高年の多い職場です。
「老眼」は禁句で、「乱視」が流行っています。
最近では、100円ショップでも「乱視」用の眼鏡が買えるようです。デフレーション。
ありがとうございます。
理系の大学院生です。
粉末タイプの試薬を量るときに、薬匙(スプーンみたいな)を直接瓶に入れず、
瓶を持った手の手首を反対の手で叩いて量りとっています。
(イメージできましたでしょうか?)
それと同じように食事の際にパルメザンチーズなども右手で容器を持って、左手で右手首を叩いてぱらぱらと出してしまいます…
ぱちぱちと手首を叩く音に店員さんの視線を感じ、ハッと我に返るのです。
…なんか文章にするとつまんないですね。すみません…
同じようなことでは、森博嗣の小説では理系はセンチメートルではなく、ミリメートルと表現する癖があるというような記述がありました。
Welcome to the Official Website of Idea Marathon System
上記はダミーです。
商社マン(だけに限りませんが)には、職業病としては、腱鞘炎があります。
E-mailは日に50通ほど読み、20通ほど書きます。更に報告書から手紙まで毎日のほとんどの時間をキーボードを叩いていることからも、腱鞘炎が発想します。これは間違いなく職業病です。何言う、この私もすでに10年来の持病になりました。
ありがとうございます。
Yahoo! JAPAN
URLはダミーです。
タクシー運転手の友達の車に乗っているときに、いきなり停まろうとしたので「どうしたの?」って聞いたら、「お客が立っていたので、つい停まりそうになった」と行っていました。
やはり、自分の家の車でも、タクシー待ちかどうかが気になってしまうとのことでした。
これは新鮮。ありがとうございます。
http://market.bookservice.co.jp/top/ovindex.html
Book Service
本屋で長く働いていたので、客のくせに、本棚に並んでいた本を著者名順に並び替えてしまいます。
ありがとうございます。
http://www.p-world.co.jp/index.html
P-WORLD 全国パチンコ-パチスロ機種情報
7年近く、ぱちんこ屋で働いていたのですが、
機械の音や有線の音が大きく、人の声を聞こうと思うと、
近くにいないとほとんど聞こえない状況で、
景品交換カウンターの時に、お客さんに背を向ける形で、商品の陳列や雑用をしなければいけなかったため、
誰も話し掛けていないのに、話し掛けてきてる!と、過敏になってしまいました。
あとは、仕事が終わっても、大きい声で話すようになってしまったり………
(聴力検査はうけてましたけど、大丈夫でした)
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。重いですね。
人力検索はてな - 質問一覧
病院受付をしてました。
①家で母親のことを「先生」と呼んでしまった。(コレはしょっちゅう)
②家の電話を取って「はい、○○病院です」と言ってしまった。
③自分が掛かった歯医者で、そこの従業員が言ってるのを聞いて無意識に一緒に「おだいじにして下さい」と大声で言ってしまった。(これも頻繁)
①について
これは逆もありますよね。学校とかで。
先生に「お母さん」とか言ったり。
ま、職業病とは関係ないですけれど。
Welcome to McDonald's Japan
学生時代マックでバイトをしていたせいか、
タイマーの音を聞くとドキドキします。
あと、ごみ袋に開いた穴からシェイクが漏れている光景を見て以来、
「嫌いな飲み物」だったシェイクが「怖い飲み物」に降格しました。
テレマーケティングのもしもしホットライン
上の方とかぶりますが、
コールセンターのバイトをしてから、
「お電話ありがとうございます」と電話に出てしまいます。
タイマーの音は良いですね。
セルフドクターネット|男性、女性、子どもの健康情報サイト
私は、自分で店を営んでいるもので。。。
商品の賞味期限が、新しいものが手前にでていて、古いものが奥にあると、
賞味期限を考えずに、ただ並べただけなのね。。。
と、他人事ながら、ショックで、
なおして上げたくなります。
なるほどなるほど。
人力検索はてな
看護師の友だちの家を訪問して帰り際、
彼女は私に向かって「どうぞお大事に」。
慌てて「気を付けて帰ってねって言おうと思ってたのー」
と言い訳していましたが、
医療従事者には多いらしいです。
なんか、かわいかったです(笑)
医療系とプログラム系は多いみたいですね。
観光地で仕事をしているので、
職場以外の場所でもカメラを持っている人が居ると、
つい「お撮りしましょうか?」
と言いそうになります。
仕事上がりには道端のゴミが
妙に気になって、つい拾ったりします。
このサイトは為になりました。ありがとうございます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%BA%A6
自由度 - Wikipedia
職業ではないですが,大学でロボットアームの研究をしています.
なので,クレーンとか,電気スタンドとか,折りたたみ自転車とか,
そういう曲がる・動く・伸びる部分のあるものを見ると,
ついつい自由度を数えてしまいます.
「あ,はしご車,直動関節が2つにベースに回転,手先にも回転で4自由度か」とか.
ありがとうございます。
運転中、ひやりとする事があると、今のがマジ事故になってたら、自分の過失は6:4とか、こっちの道路が優先だったろ! とかいやこの角度でぶちこんだらこっちの過失がアップするなど、延々と目的地に到着するまで考え続けてしまう。
そうです。私は損保関係の仕事をしている者です。
urlの事故とは一切関係ありません。
これは面白いですね。ありがとうございます。
三井住友銀行
銀行員の友達は、飲み会の会計で、
お札が集まると、広げて数えてくれました。
たまーに、数えたくなるって言ってましたが、これもある意味、職業病かもしれませんね。
ありがとうございます。
会社を作ろうかな、と思い始めたときから、見るもの全てを頭の中で¥に換算するようになりました。
居酒屋に行けば、あのコは時給いくらで何時間営業で何人。
什器備品はいくら。何平米くらいだから家賃いくら。水道光熱費は・・・
椅子の数いくつで、回転率で、客単価いくらで・・・
といった具合です。
腹が立ったのは、会社を設立するのに役所回りしたとき、人件費を考えたときです。
どうでしょう?
はい、面白いと思います。
家庭教師の総合情報サイト-家庭教師業者と個人の家庭教師を無料で探せます
urlはダミーです。
本屋で参考書のコーナーを通りかかったときつい話を聞いてしまい「それだったらこっちがいいよ」と言ってしまったことです。
言ってしまったのですか。
それhすごいですね。
http://www.ntt.co.jp/index_f.html
NTT HOME > File Not Found
URLはダミーです。
以前NTTのコールセンターでバイトしていたときに聞いた話ですが
その昔、番号案内の104は機械ではなく
生身の人間がひたすら電話帳をめくって
対応していたそうです。
全国の電話帳をガンガンめくり続けるため
ホコリがひどく喉を痛めて喘息状態になる人が
多かったとか。。。
なるほどなるほど。
http://www.p-world.co.jp/_machine/new_data.cgi
P-WORLD 全国パチンコ-パチスロ機種情報 ホール新着
URLはほぼダミーです。
学生時代、パチンコ店でバイトしていたとき、他のパチンコ店に入ってシマの前を通りかかると、つい最敬礼してしまう…というのがありました。バイト仲間でもほとんどの人が同じことをやってしまった経験があるそうです。
現在は雑誌編集をしています。この仕事の職業病は、雑誌やチラシ、パンフなどを読んでいると、頭の中で校正していて内容に集中できないっていうことでしょうか。
ありがとうございます。
なるほどなるほど。
http://www.hatena.ne.jp/1094805949
ある職業についての職業病を教えてください。辞書で調べると「各種の化学工業での中毒」とか書いてありますけど、そんな重いのは辞めてください。習慣、条件反射みたいなも.. - 人力検索はてな
*
何カ国語かの翻訳・通訳をしているのですが、イタリアンレストランなどで気取っているつもりのウェイターが、「日本語イタリア語」(要するに、文法も発音も基本的にまちがっているカタカナ語)で「ドゥエ・カプチーノ」などと得意げに叫んだりすると、「日本語でカプチーノ2つと言えよ、かっこわる〜」と思います。男性形・女性形、単数形・複数形の違いもわからず、スペルと発音の関係も知らないで使うのは、無知をさらけ出しているようでこちらが恥ずかしいです。
前職はマスコミですが、あの業界の業病はうつですね。毎日夜中まで頭・神経ばかり張り詰めて、10件も進行中の案件を常に抱えていたら、平気な方が不思議かもしれません。
ありがとうございます。
Your requested host is not found.
建築関係の仕事をしています。
何か違和感のある縮尺のものを見ると
おおよそ目分量で(タイルなんかがあるとそれを目安に)どのくらいの大きさか測ってしまいます。
あと、初めて見る素材なんかはつい触れてしまいます。。。
ありがとうございます。
インターネット検索サービス @search(アット・サーチ)
僕がそうってわけじゃないんですが・・ホストの人は周りの人がタバコを出すと(例えば結婚式で親戚の人に)自然にライターで火をつけるそうです。それでそういう仕事をしてるってことがばれたそうです。
ありがとうございます。
ダミーです。追加回答。
某Nハムの仕分けのパートをしていた人は、退職後も
・スーパーマーケット●●店の事を ○番店(番号が付いているらしい)
・他社製品のことを「Pちゃん」その他のあだ名
・(元)自社製品を品名でなく型番で表現
したりしてくれます。冷蔵庫の中身を型番で言われた日にゃ・・・(苦笑
プログラマの方多いですねえ。私もそっち関係ですが、Tをてー、Dをでー と言ったりします。
最も自社は無線関連もやるので最近では ”Tango” ”Delta” と欧文通話表を使うようにし向けましたが。
後、書き文字の0(ゼロ)をφと書きます。(0に斜線)
ありがとうございます。
今回のことで少し分かったことがあります。
職業病を”非勤務時間における当職業に関する癖”とします。今のところ職業病は、非勤務時に勤務時と類似した条件に反射することと、当職業に関するリテラシーの向上による行動になるかと思います。
コメントはありません