LucaLuca
回答ポイント 500pt
ウォッチ
マルウェア(Malware)、スパイウェア(Sypware)、ブラウザヘルパーオブジェクト(Browser Helper Object)とブラウザハイジャッカー(Browser Hijacker)の区別が、この「
http://d.hatena.ne.jp/LucaLuca/20041024
」にて簡単に判別できるでしょうか。
Tweetする
Facebookでシェア
LINEで送る
もっと見る
ブックマークする
シェアする
Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEで送る
Pocketに保存
Google+でシェア
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
はてなアカウントでログイン
無料ユーザー登録
Q01 (択一)
全部まるわかり!
18
マルウェアがわからん
22
スパイウェアがわからん
5
ブラウザヘルパーオブジェクトがわからん
9
ブラウザハイジャッカーがわからん
4
全くわからん
42
合計
100
この質問へのコメント
popona
2005/01/06 21:14:55
「判別」の位置づけ
それぞれ違うものだということはわかりますが、個々の定義がわかりやすいかといわれればわかりにくいと答えます
LucaLuca
2005/01/06 21:37:47
Re:「判別」の位置づけ
>それぞれ違うものだということはわかりますが、個々の定義がわかりやすいかといわれればわかりにくいと答えます
その手は今後、努力して改善していきたいと本気で考えてます。
こっちの日記(http://d.hatena.ne.jp/LucaLuca/20050106)にも書いたんですが、投稿直後の「全部まるわかり!」はご祝儀として考えれば、少なくともわかりづらい内容であったの意見が多数を占めます。
LucaLuca
2005/01/06 21:59:17
(投稿者削除)
LucaLuca
2005/01/06 22:04:56
(投稿者削除)
popona
2005/01/07 01:21:23
Re:Luca
はてなの質問欄に書いたURLには自動リンクがはられないので、手動コピペして見に行く方が多数でしょう(世の中には反転部分を自動リンクさせるツールもあるようですが…)。少なくとも私はそのようにして見に行きましたし、たぶんrefererは残っていないだろうとも思います。カウンターがどのくらいのログを残すのか知りませんが、時刻から類推できませんか?
それでも、アンケートはてなは(特に選択肢をよく練っておかないと)ポイント目当ての回答が多くなりがちですね。そのあたりは今さら言うまでもなく、過去のアンケートはてなの動向を見てみればわかることと思います。もともとどんなアンケートにもノイズがまじるものですから、それをふまえて楽しく使えればよいのではないでしょうか。
LucaLuca
2005/01/07 07:32:28
Re(2):Luca
>はてなの質問欄に書いたURLには自動リンクがはられないので
すいません、それに気付きませんでした。自分の愚かしさにあきれております。
色々アドバイスを頂きましたが、それを今後のために生かせるよう、真摯な姿勢で努力させていただきます。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
質問の情報
登録日時
2005-01-06 20:59:47
終了日時
--
回答条件
途中経過を公開
男性, 女性
20代未満, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
北海道, 東北, 関東, 信越, 北陸, 東海, 近畿, 中国, 四国, 九州, 沖縄, その他
この質問のカテゴリ
コンピュータ
この質問に含まれるキーワード
スパイウェア
172
マルウェア
30
ブラウザ
4012
オブジェクト
658
ヘルパー
68
ハイジ
43
人気の質問
おかず交換をしたいのですが、下記、いずれかでも良いので教えてください。 1. おかず交換会をしている場所…
o9bot
1
1
1
1日前
二重整形って最小何歳でできるんですか
匿名質問者
1
1
17時間前
日本の医療費の総額を知りたい。 家計と健保と自治体の助成金の3種で、医療機関の収入は成り立っていると思…
匿名質問者
1
3
1
2日前
思春期で親がうざいときどうすればいいですか。
匿名質問者
17時間前
日本の音楽大学での(芸大を含む)でのソルフェージュでは、唱法としては、移動ドと固定ドと土地らが多いの…
匿名質問者
18時間前
メニュー
質問一覧
カテゴリ一覧
無料ユーザー登録
人力検索はてなトップ
PC版
お問い合わせ
ヘルプ
お知らせ
はてなトップ