考えうる限り二つの回答が。
1)
その女性(メス)の体内に精細胞を保管、また分裂させるための器官が存在し、その女性ひとりでも繁殖する事が出来る。(此処までが①)
しかしそのような器官があっても、精細胞そのものを作り出す事は出来ないので、他から補給(?)しなければならない。また、いつまでも同じ精細胞を使い続けていては、生まれてくる子供がすべて本当の兄弟になってしまう。だから定期的に精細胞の入れ替えをしなければならない。(コレが②)
(ハチとかアリとかがコレ)
2)
繁殖の意味の取り方にもよるが、出芽や分裂(要は無性生殖)も繁殖と捉えてよいとき、メスとオスの役割があいまいになるが、単体で繁殖できる。(①)
しかしその場合、繁殖した全ての固体が、同じ遺伝子を持っているため、共通の環境で全滅してしまう可能性を持っている。(突然変異はこの場合考えない。ややこしいから)そこで、他の遺伝子を自分の遺伝子に組み込み、その全滅の可能性を限りなくゼロにしようと考える。(2)
(なんつう生物か忘れたけど、原生生物だった気がする。)
うーん
(1)の場合①の女性「のみ」って部分に引っかかるし
(2)の場合①「メス」だけで繁殖出来て、②「オス」を求める、に適合してないか・・・・・
しかし男性(異性)を欲するってことは、男性の存在を知っているのであるから、(1)が妥当なんじゃないか。