私も目玉焼きはソースより断然醤油です。目玉焼きに限らず、醤油は大抵のものに使えますんで、何をつけるか迷ったときには取りあえず醤油を使います。食えないほど不味くなることは滅多にありません。ギョーザはラー油を醤油に混入したもの、肉まんは芥子醤油を使いますが、酢醤油もたまには良いですね。いずれにしろ醤油ベースです。
最近は徐々にマヨネーズやら醤油やらを使うようになっていますが、
昔は基本的に、目玉焼きも魚のフライも餃子もシュウマイも醤油もからしもつけずに、そのまま口の中に入れて食べていました。素材の味が一番分かるのは、何もつけないで食べる自分だけだ!とか思ってました。
ですね。アンド生卵が最高です。
コンビニとかで肉まん買ったら、酢醤油みたいのついてきません?
あれって地方特有のものなのか…^^;
フライ物は身に味が付いてればそのままですが、殆どソースです。
醤油だとしみこんでしまうのが気になります。
餃子はラー油と酢醤油、しゅうまいは辛子醤油です。
フライに添えてあるキャベツの千切りは何もつけずにそのまま食べます。
私の場合は、魚のフライ、鳥のささ身のフライ、トンカツなど、フライ系はソースですね(または、フライにする前に塩で下味をつけておいてその下味ONLYで食べる)。
餃子とシューマイが酢醤油なのは分かりますが、肉まんまで醤油をつける人もいるんですね。私はそのまま食べています。
キャベツの千切りは醤油で食べる派ですが、外食でトンカツを扱っていてヒレカツなどを頼むと、醤油が置いてなくて(変わりにドレッシングがある)凹むことがあります(^-^;)
他は何をつけても構わないけど、目玉焼きにソースは必須です。
特にとんかつ系。
また油物かあ、と、思うときには醤油で頂くとシンプルで逆においしいです。
はまります。
あと、納豆の付属のタレも何にでも合うので、大活用してます♪
家族が、なぜか納豆のタレを使わず、冷蔵庫に残っているので。
これは、かなりおすすめです。
納豆のタレを、ドレッシングのように、ビンで売っていればいいのに。。。
醤油ってそんなに変じゃないと思いますよ。
(私も、マヨよりは醤油派なので。)
最近は、市販の麺つゆを何にでもかけちゃってます。
煮物の味付けだけじゃなく、
パスタにも合うし、揚げ物にもマル。
焼き魚も塩だけ。
てんぷらに塩も美味しそうですね。てんぷらの場合は元来衣の木目が細かいので普通の塩でもよさそうですが、とんかつの場合は大粒のものがお勧めです。
とんかつ!には、やっぱりマヨネーズ!
友達は、なんでもポン酢ですね!
この質問いいですね!部外者でも楽しめます。
ささみのようなあっさりとした食材に醤油で溶いた柚子胡椒、おいしそうですね。柚子胡椒を入手できたら(海外在住のためすぐには買えないのです)試してみます。
ですよ!軽く塩をふった鶏のササミとかを色よく焼いたものを、醤油で溶いた柚子胡椒をつけて食べるとんウマいです。
お好み焼きにしょうゆ、に同志がいるとは^^
天ぷらは塩でもよく食べますが、トンカツは未体験。
今度試してみます。
私は塩コショウ派?です。
フライ、天ぷら、目玉焼きとか。
最近は塩コショウに代わって柚子こしょうも増えました。
魚系料理は醤油、肉系はソースかな。厳密ではないけど。
変じゃないと思いますよ