diresu21回答ポイント 600ptウォッチ 2

【 “PHSではない”ケータイの呼び名は?】少し前までは新聞などの扱いでは、固定式ではない以前からの呼び方での移動電話は分類上はサービス会社の基地アンテナとは近距離での電波通信方式の「PHS」と、遠距離での電波通信方式のものを「 携帯電話 」と区別して呼んでいたように思います。現在はPHS電話機能もあるPDAのWZERO3のヒットとその拡大戦略のせいかPHS電話も含めて全てケータイと呼ぶようになっているよう。でもそうなると、「PHS電話機」と「PHSではないケータイ」などという言いにくい区別で地方の携帯店でも話していますが、もう「PHSではないケータイ」の呼び方は世間では定まっているのか?まだなら、一般的に親しみ易いネーミングをご提案下さい。(冷夏という言い方は有るが「すごく暑い夏」をどう呼ぶか?〜の私のネーミング募集第二弾です。自案としては、PHSは「S ケータイ( S 携 )」と、「L ケータイ( L 携 )」では?PHSの「S」でもあり、短距離間電波ですから「SHORT」のS。長距離で通信可能な携帯の場合は「LONG」のLです。「L 携(エルケー)は、田舎でも通じるからいいよね」とか、 「S 携(エスケー)はブラウジングしても料金が安くていいよね!」とか…

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2006-07-18 00:25:35
終了日時
2006-07-21 05:27:08
回答条件
1人3回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

PDA177ブラウジング93PHS193大戦略6携帯電話3012ケータイ797アンテナ548電波495

人気の質問

メニュー

PC版