たしかに「完全匿名」では
ないですよね。
それにしても無防備で
無邪気なブログなどには
ハラハラします。
おそらく、電話が出たとき、テレビが出来たとき、携帯が出来たとき、
まだこなれていない時期は
難しいですね。
「あくまでも手段の一つ」
そういう気持ちが大切ですね。
ソーシャルネットワークもブログも、コミュニケーションの手段としてまだまだ完成されていないのではないかと思います。
現状では、わりとおおざっぱな性格の人にはあまり問題がないようですが、細やかなコミュニケーションをしたいタイプの人にとっては気を遣わなければならないことが多いので疲れてしまうのではないでしょうか。
恐らくこれらのツールは今後も進歩して行くのでしょうから、いつかは便利で疲れない理想的なツールになるかも知れません。それまではとりあえず、内容に合わせて手段を選択するしかないのかなと思います。SNSやブログ以外にも電話やメール、手紙、直接会うなど、それぞれに長所短所の異なる手段がいろいろとあるので、うまく使い分ければストレスを減らせると思います。
SNSやブログはあくまでも手段のひとつに過ぎないのですから、それに適した内容のときだけ使うようにするといいのではないでしょうか。要するに書きたいと思ったときだけ書くということに尽きてしまうのでしょうね・・。誰かに約束したわけではないのだから、無理に書かなきゃいけないというものではないような気がします。
気の遣い方が難しいです。
文字で会話は誤解を生みやすいし、かといって
2ちゃんねるのような匿名でもないので
発言を常にチェックされることにも
注意が必要に感じられて、精神的にきびしい気がします。
こちらからは掛けません。はてなの自動に任せます。とても勉強になりました。何年もブログやメルマガ書いている人、尊敬します。私ははてなーとして暮らしていこうと思います。決してお金があるわけではありませんが、コミュニケーションや情報は有料だからこそ、真剣になれる、という思いです。それに、はてなはゴールがあるので気持ちが楽です。
それに目に見えない「無料の読者」なので
気持ちも入らないですね。
更新しなければならないという義務感のようなものが出てきて、楽しいというよりも疲労感が出てきてしまうのではと思います。私も更新しても、また更新し続けるのが鬱陶しく感じています。
うわべのつきあいですよね。
たぶん。
仲間ですね。
うれしいです。
完結がなによりですよね。
皆さんと重なる部分がありますが、
私は、交友関係が広まるほど、
コメントや日記の言葉遣いや入れ方に気を使うようになり、
疲れてしまいます。
グループ仲間ができてくると、こちらの人ばかり返信してもなー、とか、
この人が見てるからこれは日記に書けないな、とか。
本当に仲のよい数人に限ってはそうでもないんですが。
オークションや人力検索は、完全に自分の都合と気分で動けますし、
1回の出品や、1回の質問回答で完結するので、気軽です。
私も今はこちらにはまっております^^。
ネットの世界にはいろいろな人がいますからね。
日本には日記文学があるのでしょうか・・。
悪意のある人が読んでいる場合があるからではないでしょうか。掲示板でもそうですが、好意的な反応を返す人ばかりではないですよね。あと、日記なんて、自分の個人情報とか、気を使うし。
それも目に見えない読者だから、ある意味こわく
なります。
このパン、あの人に食べてもらおう
なら作れるんですけど。
ネットの世界は勘違いもあるかと思います。
言葉だけの会話ですからね。
何百人も登録して深い付き合いはできないと思います。
最初は、思ったことをつらつら書いてたのが、気づいたら、義務のようになっていて、気づいたら、自分のための日記が、誰かに読ませるための日記に・・・と変化してしまうことが疲れてしまうのでしょうね。
自分に対しての利益が少なくなってしまうのでしょう
一円でも動くのは、
真剣になりますよね。
それにはてなは
ユーザー層が高いので
いいかげんなこと書くと
相手にされなくなりますね。
ヤフオクも排除されますし・・。
人力検索やヤフオクはやれば、必ずリアクションが返ってきますが(お金の部分も大きい)ブログやSNSは本人の力もあるでしょうがあまりリアクションがなかったりするのでそうゆう部分も大きいのでは?
・人力検索やヤフオクはビジネス要素が大きい
・ブログやSNSは趣味要素が大きい
もし、ブログやSNSに反響があるように作成するのであれば、ブログはヤフオクの補助として商品を紹介されたりしてみてはどうですか?
好きなときに・・、
これがなくなると苦しいですね。
いわしは楽です。
ゴールがあるし、
コメント強制もないので。
私はコメントすきなので
楽しんでいますけど。
たしかにそうですよね。
わたしはこのいわしで
代用してるのかな・・・
燃え尽きそうですね。いわしなら限りある世界なので
楽です。
ヤフオクはどこか
おみせごっこみたいですね。