ippo回答ポイント 1000ptウォッチ 1

 アメリカ産牛肉の輸入が再開されますが、その最低条件は、消費者の選択のために、外食産業も含めて、牛肉関係の全ての食品に産地を表示することだと思います。


 しかし現在は、一部しか産地が表示されていないため、農水省は産地表示の拡大を検討していますが、食品・流通業界は反発しています。

 そこで、産地表示に反対している会社をご存知の方は、会社名をあげて頂けないでしょうか?

 産地表示に反対している会社が、広く消費者に知れ渡ることにより、牛肉が含まれる全ての食品の産地表示が実現することを願っています。

 また、牛肉関係の産地表示を完全にすると宣言している外食・食品・流通業界の会社がありましたら、そちらもお願いします。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ありがとうございます。

ippo2006-08-14 18:15:20

丁寧な回答、ありがとうございます。

http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-383.html

Sunday 写楽2006-08-12 22:23:34

「野良里蔵狸-norakura-」さんのブログ「米国産牛肉を出しそうな外食は?」に、米国産牛肉の輸入再開に関する主要な外食産業の対応とコメントが紹介されています。

牛肉等の原産地表示に反対している企業名は?というご質問に対する直接的な回答ではありませんが、個別の企業名をあげて対応姿勢を紹介していますので参考になるかと思います。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20050614md01.htm

読売オンライン >大手町博士のゼミナール >外食産業の原産地表示

2005年6月14日

上記ブログで圧力団体として指摘されている外食産業の業界団体の社団法人・日本フードサービス協会(JF)が、協会の加盟会員社112社に行った調査

「何らかの形で原産地表示を実施している」と回答した企業は39・3%で、「今後、積極的に推進する」とした企業は25・9%にとどまる。例えば、契約生産者から野菜を仕入れているモスフードサービスなどは、すでに原産地表示に積極的だが、業界全体で徹底することは容易ではないとの声もある。

という状況のようですです。

農水省が主体になって、業界団体や有識者らを集めた検討会の議事録が下記に公開されています。

「外食における原産地等の表示に関する検討会議事録」

第1回 議事録

日時:平成17年3月23日(水) 14時~16時

http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/sougou_syokur...

第2回 議事録

日時:平成17年4月25日(月) 10時~12時

http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/sougou_syokur...

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2006-08-09 14:06:20
終了日時
2006-08-16 14:10:03
回答条件
1人50回まで 1000 ptで終了

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

農水省21アメリカ産牛肉7消費者301流通業18外食産業16

人気の質問

メニュー

PC版