家庭が家庭外から労働で得た収入で家族の生活が安定し、子供を文化教養豊かに育て、平安な老後社会が実現できると言う意味で、
最終目的、この為に政治はあるのだ、、という目的は、国内での国民に係ることで、
一、内政の目的は日本国民大多数の安定した平和な国民生活の上に可能となる日本文化の伝承・創造社会の発展だと私はおもうのですが。。
そして、上の目的を可能にするのが、貿易や観光など外交通じた政策で可能になることということで、
(日本文化の観光力を上げることは、国内的にも国民が豊かになるのと相まって)
二、外政(外交政策)の目的は、内政での目的一を可能にする世界平和外交(軍事の有無に関わらず)政策・独立国日本としての国益で世界情報を収集し精査しそこから外交政策を構築し、実行すること。
と思います。
皆さんは、どうお考えになりますか?
私は競争主義理論を持ち出したとき、それは日本国民の一部が支持するものとして
挙げただけであって、私個人がどう考えているかは全く述べていません…よね?
takokuroさんの数々の言から推測するに、あなたがあなたの主義のために
数々の論を掲げて「子々孫々に地球財産を残していく為に、共生主義社会以外は
残されてないのではないでしょうか?」と説くべき相手は、私個人よりは
日本国民全体ではないでしょうか。takokuroさんの返答は一般公開ですが。
共生主義説得は拝見させて頂きましたが、論点とはずれていますので
ここでは触れません。
日本国民の大勢が共生主義を肯定したら、日本の政治は大抵その方向に進むでしょう、
前者が否定なら後者も従うでしょう。(まあミスリードも多々ありますが)
日本国民の大勢が自滅の道を選んだら、日本の政治も大抵その方向に進むでしょう。
(私自身は嫌ですしこんなことにはならないでしょうが、なったと仮定して)
それが政治というものです。
=======================================
北朝鮮の例は、日本が当事国の一つなので、紛争調停役にはなれません。
私が例に挙げたのは、更にその中での例を挙げれば、パレスチナ紛争など、
日本が当事国でない場合です。下手に手を出すとテロの危険もあります。
というか調停に乗り出して上手くいきそうなら、日本国はとっくにやっているでしょうね。
『アーメン』(神の)御心の通りに・・・にはならないわけで・・・?? たぶん(信者じゃないので、アーメンの意味を間違ってるかもしれません)
むしろ! 【生きる】とは、“苦労の甲斐がある”ということで、維持される・・??!
と言うことで、、社会を作る【政治】が大切で、【政治】を先頭で舵取りする指導者=政治家の展望が大切で、、その展望の最終究極の目的が、【誰にとって幸いな状態か?】と言うことが大切なわけです!
“民主主義の為に”なされる政治は、ナチもそうでしたし、現アメリカの政界独裁主義もそうでしょうし、手段の名称だけで、究極最終的目的が明らかにされていないと、ヒットラーやロックフェラーのように自己の為、利己的な目的に終結してるということで、危険性があります。。。
でもなんだかんだ行っても あらゆることで電動化は進んでいると思いますよ
裁判なんかも 過去のデータからの判決例とか出てるくらいですから
目的 A、公共の利益
手段 B、目的達成の為の手段です。立法府で法律を作り、行政府で執行する。
fuk00346jpさんの論理だと、独裁者がBを通して、Aを統括することで、国民に独裁政治をしくこともあるでしょう?!?
可能です。過去ナチス労働党がやっています。
しかしながら今現在の日本では憲法判断をする司法が独立権限を持っていますので改憲しない限り憲法に逸脱した法律は作れません。
くたばってちまえ!アーメン。
(というのは、冗談)
ラクすること。
(我ながら、暴論だなぁ。
暴論=極論?)
機械にはできません。
機械に審判やらせるくらいなら、(俺がやる、嘘)
スポーツやらないでゲームすれば良いんです。
ない!
お金について考える、ノーベル経済学賞はあるけど、
ノーベル政治学賞はないです。
∴、の逆の記号はないのかなあ。なきゃ無いで良いけどね。
さて、閑話休題。人間、選択肢が多いと混乱するのです!
全ての人間が、じゃないですよ。
フットボール、野球はコンピューターで審判が下せるけれど、、サッカーは無理なんですってね!?
それだけ、人間社会に近いスポーツ。。。
サッカーを見てると、原始時代、恐竜を倒すのに仲間とチームを組みすばらしい連携で倒したのを思い浮かべます。。
かつて、日本が戦国時代、、其々堀、櫓、忍者ら間者で防衛し、又、兵と大砲、鉄砲、弓矢、、軍備をしてましたが、、江戸時代には、各藩で
①軍備にお金を使わないように参勤交代させ、軍事費を割く余裕もありませでした。。
②参勤交代とは、【人質】ではありますが、とても大切にお客様として迎え、交渉外交の一つの型と見ることもできるのではないでしょうか?
うむむ・・今の諸外国の駐在大使?!?
③戦争をしないことで、耕して一年で収穫できない田畑の実りは無駄にならず、戦費に費やした費用が文化に使われます。
②の場面でも、文化交流通し、本国と江戸との理解、パイプ役を果たします。。
情けないのは、、現在の海外の日本大使らの少なくない方々が、江戸時代の【人質】自覚がないまま、外交特権を持たされるや傲慢な遊興にふけってるとか聞きます。
岸信介流人脈で勝ち得た地位を享受する人物特有の傲慢と卑屈背中合わせ体質が、自分たちは当地の情報スパイの親分だという自覚もなしに、敵の接待にのせられてると言う。。
外国に駐在する大使であるからには、切腹する気概も必須条件にしてもいいのではない??! そうすりゃ、こういう手合いは、大使になぞなりはしませんでしょう?!
こういう体たらくだから日本は政府の酒臭い生臭い息が掛かっていないNPOがその役割をせざるを得なかったのでは。。??!
鈴木宗夫氏のような人物を重用する体質が、自民党に岸信介が確立したのでしょう。。??!
【国民の生命と財産を守り、国力を発展させることでしょう】
というならば、国民の声明と財産は最低限を守ればいいだけで、、つまり、奴隷状態でも良いわけで、、、国力さえ大きく発展すれば良いという死角もが出てきます。
大きく発展させた国力でできた余力は、アメリカへ上納すると言うことでしょうか?
通常は、国力を大きくする目的は、やはり!国民の生活を安定させることで、又、安定させるだけの国力だけで充分で、それ以上の利益は、食べれない他国に残しておく、譲るのが【共生主義】政策に思います。。
【国力とは経済力、外交力、軍事力】賛成です。
今の小泉氏や安倍氏の対外活動を見ると、、弱い(国力が貧相な)国に対して国民感情を無視した、非常に強攻策をとり、信頼感を叩き壊す、恐怖心を植えつける姿勢があるような気がします。
本当に強い者は、そういう余裕の無い行動をとらないでしょうし、アメリカという大ボスがバックに控えてるからこその大立ち回りなのを感じます。。
自国は自国として、一本姿勢を通した姿で、弱い、病んでる人に相応しい対応があるべきではないのか?
アメリカの巨大な軍事、経済力にのっかって、高飛車な態度をとると言うのは、、武士道として恥ずかしい。。?!?
【さて、外交政策についてですが、上記の目的をもった政府が行う以上、内政政策の延長線上で考えないと、おかしなことになります。】
次の質問ⅡにA,B,Cでそれを皆さんに提案しています。。
もしよければ、質問Ⅱもお願いします。。(全部でⅤまであります)
【国民の生命と財産のためであるという目的は忘れてはならないとおもいます。
】
しかし、、戦争はこの目的の為に、するのでしょうが、結果として、それらを失います。。
復興することの大変さは、かつて未だ、多くの国が技術国としてライバルでなかった時代だから、可能でしたが、、中東、ベトナム、を見て、、決して容易でないことは資源の無い日本なら想像がつくと思います。
軍備は国民を守る為と言う言いますが、、実際!開戦すれば、今は壊滅戦でしょう。。
子供も言葉を話せない時期の子供が、友達を噛んだり、暴力で自己主張をします。
アジアがエうのように互いに関税同盟として貿易での自国産業を守る仕組みが出来たら、アメリカ大資本のTOBに怯えなくても良いわけだし、食料自給率も高めることが出来るのを思います。
大多数の『国民』が期待する目的ではあるが、限られた『政治家』らの目的は又違うと言うことでしょうか?
考えていなかった視点でした。。
国民の生命と財産を守り、国力を発展させることでしょう。
また、国力とは経済力、外交力、軍事力があり、
このうち経済力は民間に負う部分が大きいものの、
近年の規制緩和のように政治が負う部分も多であることは否めません。
さて、外交政策についてですが、上記の目的をもった政府が行う以上、内政政策の延長線上で考えないと、おかしなことになります。
極端な話、外交政策だけ切り離して考えるなら、国家予算すべてを国連に拠出して平和な世界を望む、なんてこともアリになるんじゃないでしょうか。
現在の我が国政府が行っていることの是非はともかく、内政上のメリットがあれば世界平和を推進した外交を協力に推し進めるべきであり、また、内政上のメリットがないなら、他国の紛争に首をつっこまず、傍観するというのも一つの外交政策でしょう。
ところで、外交を語るならば紛争へのコミットメントがわかりやすいと思い、書き連ねましたが、当然、外交とはこれだけではないので、あいあからず。しかしながら、どのような切り口で見ても、政治、あるいは政府の行うことは、国民の生命と財産のためであるという目的は忘れてはならないとおもいます。
サル社会、犬社会でも政治家らしきリーダーがいます。。
『狼王ロボ』、、賢いですよね! それに仲間(部下?民?)を大切にしますよね!!
qjpem028さんがおっしゃてられるのは、それこそ!『現実とかけ離れた』この世ではありえない理想ではないでしょうか?
現実逃避?!?
つまり、、①耐震偽装プログラムと同じ危険性がないしょうか?
②コンピュータに任せられることは、判断では無い様に思います。。
ただ、政治声明にはマニュアルを作り、まず、【究極の目的】とそれを達成するために貿易国日本に必要な【対外政策】の目的を明確にすること。。
この問いⅠにもまま見える、目的と手段、プロセスとを混同した声明は受け付けない!為(これが小泉レトリック作戦)に、どういう条件付け、プログラムが可能だとおおもいでしょうか?・・
【過剰に安定した国民生活は社会全体の沈下を招く」という考えを持った人は少なくない、と推測しているからです。】
競争主義理論の立場で言われることと思います。
しかし、、、江戸時代の庶民文化が花開いたのをお考え下さい。
特に、米国は競争主義で生真面目なピューリタンが経済社会の勝者となったのを思います。
しかし、米国での競争主義社会がもたらした国民への幸は、その裏腹に自然を食い潰した、征服した不幸があったのを思います。米国には広大な陸地、自然条件が予め約束されてますから、不自由はないでしょうが。。
欧州、日本のそれとは違います。
欧州、日本に条件付けられた狭い国土で、これ以上に競争して、反論しない自然を壊し尽くした挙句には、人の食い潰し合いがある、それが今の日本社会の現状態ではないでしょうか? TOBされるか、するか、、より巨大になった方が、小さい者を食い潰す。。一旦、飲み込んで大きくなると競争者がいなくなり、却って【競争力】が無くなるのではないか?技術・サービスの後退になるのでは・・(統合された銀行が、いかに個人預金者に不便で、費用と時間がかかっているか。。しかも、銀行振り込みがどんどん増えてる。。)
地球上の人類が成長期、自然再生能力が人為的な力より圧倒的に大きかった時代では、【競争社会】も許され、荒れた自然もやがて回復したものですが、今や、自然の再生力を完全に封じ込めるほどにまで、人間文明は自然を圧巻しています。。
子々孫々に地球財産を残していく為に、共生主義社会以外は残されてないのではないでしょうか?
【二も一部疑問です。例えば日本国が何かしらの紛争の調停に手を出し、紛争が継続したほうが得となる者がいて、日本国の平和を侵す能力があり、かつそれを実行したほうが得だと計算された場合、一に反することになりかねません。】
紛争の調停の難しさです。
日本が世界平和を目的とし、紛争調停に手を出した場合・・・
①【紛争を継続した方が得】といことで日本の意志【調停】と反する。
②【日本への侵略戦争力がある】(北鮮?中国?)かつ、【日本へ侵略戦争したほうが得】
条件①②のときに、仲介すると却って、日本自体が攻撃される、、つまり【とばっちり】戦争の可能性ということでしょうか。。
社会で立ち直れないで自棄になってミサイル発射したりする北鮮?が自棄になる原因は・・・
堂々と世界と貿易もせず、できる産業もなく内政も独裁してるから、国民が世界を知って、自国政権のゴマカシに気づくと政権が危機に立たされる。。
国民をゴマカシ情報で忠実な奴隷にして搾取することで、国内経済が成立するから。。??その為の鎖国だとすれば、、そして、鎖国するからこそ、、麻薬や公に出来ないリスキー裏産業で密輸することとなり、世界ではますます!テロ国家と評される孤立国になっていく。。
北鮮がもつ不安の根本は、大きな資本自由主義で北鮮国家が丸呑みされ、実質国家崩壊させられる、、or侵略占領されることへの心配ではないでしょうか??
そこの不安を宥めてるのが、中国、韓国の現立場でしょうか。。
ソ連崩壊後、韓国と元の朝鮮に戻りたいものの、、、韓国と北鮮との圧倒的格差が現存してしまっている。。
圧倒的格差は、結局は、占領された時の搾取と同じ被害を被るだろう、、というので、どうすることも出来ないで、孤立してるのではないでしょうか?
不安ゆえに、軍事力を重視し、経済援助しても軍事に使われるから、和平策としては不毛。。
敗戦したとき、アメリカに統治された日本とGHQとの格差に近いかもしれませんね。。? でも、日本には大日本国帝国憲法で民主主義社会を実行されていたけれど、、北鮮はそうでない。。
有能な政治リーダーが、広い展望で北鮮の将来を考えれば、、今のままではお先真っ暗なのは分かるのでしょうが。。。今の指導者能力は、真っ黒だからますます闘争的になってる。。
ひどい目にばかり会って来たノラ猫相手に、行儀良くさせようと力で組み伏すと牙で噛まれ、ひっ掛かれますよね
やはり、、エサを上げて、自分は敵でないんだよ、と教えて、次第に距離をさばめ、仲良しになって、平和、共生観を話し合う。。
北鮮も独裁者ですが、アメリカのように自分に有り余る富があるのに、世界の富を掌握しようと戦争してるのではないので、、求めてる豊かさの程度は飽き足らないと言うことはないのではないでしょうか?
朝鮮半島が統一され、堂々と世界と貿易すれば、独裁制は壊れるでしょう、、、
国民の視野が広がれば、自然と和平へ向かうのではないでしょうか?
これらを可能にするのも、周りのアジア・アセアン・ブロックという確りとした、土壌があれば、うっかり!紛争すると、八方塞がり環境を整え、しかもそれが威嚇的でなく、出かけてみたくなる周囲環境だったら、、国民は自由に見聞を広め、文化国で教育を受けだしたら、、解決しませんでしょうか??
北鮮にアメリカが経済制裁という強攻策をぶっ放したから、北鮮はミサイルで威嚇し返したので、軍事理論では手っ取り早く【追い詰めて、一気に取り押さえる】のですが、和平交渉外交では、【追い詰めないで、国民や指導者の心を開いて、向うからこちらへ来させる】方法もあるのではないでしょうか?
軍事より時間は掛かるでしょうが、お金が掛かりませんし、又、恨みも残さず、相互理解が強くなる方法に思います。。後者の関係が、アジア、日本の環境で軍備にお金をかけなくても良い、好状態ではないでしょうか?
どうでしょうか? どこかに落とし穴があるでしょうか?
結局、資源を握ってる滋賀県が、イザとなったら一番強いのでは?
ま、詳しくは後でゆっくり考えます。
今ちょっと急ぐので。
【手段】しか言わないのが、小泉、安倍氏の政策表明ではないでしょうか?
具体的な目的が明確にされてこそ、その【手段】の生かされ方も違ってくると思います。このレトリックなゴマカシが一旦政権を握るや国会を空転させたり、頭数議席の力で強行採決してるわけでしょ??!
世の中にいる善人悪人の善悪をどういう視点から評価するかで、調整結果が違ってきますでしょ?
政府に都合の良い人が【善】で、僧でない人を【悪】としたから、、アメリカ追従の小泉安倍政権がいつぞや、日本人の若者が、中東で人質になったときに、見殺し、帰国したら【非国民】非難したのではないでしょうか?
彼らは中東の民がアメリカの欲望のまま、社会も国も、紛争でボロボロにされてるのに見かねて、行った人たちですよね。。
世界から見ると、日本はアメリカの横暴に追従してる国家とうつっても、おかしくないと思います。
国連での一票は、日本の場合はアメリカに二票与えてるのと同じだから、大切な案件を決定する立場には、居てもらいたくはない。。
日本の常任理事国就任への反対意見にあるのではないでしょうか?!
【漢字(蒔)】(種を)“まく”です。
【ヨーロッパ・アフリカ・オセアニア・アジア・(南北)米州がブロックに分かれて戦争する】
●4ブロック等ブロックが出来上がると、戦争が起こりにくい根拠
①一旦、戦争が起こると、地球壊滅戦争となる可能性が強いので、抑止力が互いのブロックで起こる。
②19世~20世紀の戦争で、共通してる要素が無くなるので、戦争は起こり難くなる。
★未熟なナショナリズムで、国家機能が不十分、つまり、より小さな部族や日本史では“藩”というレベルに国民の帰属意識が強いため、他国からの蒔かれたアメで、同じ国家の部族同志戦いつぶし合うことから、戦争が大きくなっていく。国家帰属意識が強くなると、国家としての国益視点を持つことで、協力する。
その上、ブロックを形成するには、まず各国家のナショナリズムが集合した形(独立国家としての国益意識があっての対外国とのブロック協定契約することが出来る)でしかブロックになれないから。(そうでない時が、植民地や属国の状態)
現地球状況では、アメリカという圧倒的な強者がそうでない国々を自分の地球統治をし易くする為に、それぞれの国家や民族の歴史を無視して、作為的に($国際通貨経済や武器力で)国家を作ったり、壊したりしています。
それをブロックで守るわけです。。
EUも元は、関税同盟からきています。
要は!国内国民の平穏な生活をさせる為には、平穏な経済環境が必要なわけです。。
工場製品なら、明日から新製品を作ることも可能でしょうが、米、牛乳でも果物でも、収穫までには年月が必要です。
自由競争、資本主義では、これら投資してから年月が掛かる産業は、効率が悪いということで、これまでの日本政策ではどんどん削られて、外国からの輸入に依存してます。
が!ある時、経済制裁として!!食料輸入が止められたら、、というリスクを握られて、そのカードで輸出製品に注文をつけられるリスクが大きくなると言うことです。。
ですから、EUでは食料は他国に依存しきってしまって、カードに使われないように努力してる。それが関税同盟として出来たわけで、ブロック全体で、其々の国家が独立国家で生き抜いていけるように、関税を認め合う共同体なのではないでしょうか?
アメリカに言われるまま、安い、美味しい、というので、関税を撤廃させられ、自由競争に裸で晒されたら、国土の狭い四季のある日本の一次産業は、絶対的に不利です。
又、工場やマンションが立ち並ぶのは数十年後には又!改築せねばならない、使い捨て産業ですが、一次産業は、田を何百年維持し続け、減価償却しない機能を持ち続けるのですから、、これも地球資源を大切にすることに繋がると思います。。
元、【藩】だった県同志、日本で戦争しませんでしょ?
琵琶湖の水を巡って、滋賀県京都大阪が戦争して力で解決しませんでしょ?
この機能の大きいのがブロックではないでしょうか?
歴史、文化通して、各国語の語彙の意味が形成されていきます。
だから、その歴史がが違うと当然語彙の意味は違ってきます。
日本語のなかでも、地域により、意味にバリエーションが出てきますでしょ?
だから、日本語には外来語やカタカナの単語が多いのではないでしょうか。。
例えば!単純に名詞の語彙の英語と日本語の違いでも、完全に一致することはないのではないでしょうか?
appleとりんごが完全にイコールでないように、、、
publicという語彙の定義をする必要性はどういう点で必要か?
政治の目的が、【public】という曖昧な語彙を使わずに、明確にされてる語彙で定義してはいかがでしょうか?
どっちが権威あるんだろう?今度質問しよーっと。
先日の益川&小林(元、海部チーム・・すなわち!名古屋を拠点とする三木『赤』マッカツ系政治勢力?)氏らの
ノーベル賞受賞で不穏さを感じ
調べて・・
この2年間で!
2年前の自分がまだまだ!
安倍&渡辺&公明&山口組系とが臭いとはおもいつつも
具体的には何も見えてなかったのを反省します・・
小泉さんや真紀子さん、福田首相・・等々・・
『白』政治家や官僚の方たちのご苦労を
我ながら思わざるを得ません!(謝)
益川氏と小林氏の巨大エネルギー技術というのは
どうも・・専門家によると
すでにあった別の論文を少し買えただけのベリエーションだということのようですが・・
、
数学とは違い
物理という、大自然、地球の原理原則に乗っ取っていなければ
アリストテレス的に、
論理的に
演繹的に・・いかに辻褄が合っていても
その真理は不完全だと思い知らされ
大きな幸せや統合的な平和や安定に価値を置かざるを得ない
物理学の研究者肌ではないのに!
むしろ・・要領よく、小ずるく立ち回って
いいとこ取りをしている風貌と言動の修正のある益川氏をどうしても!
小林氏は
スウェーデンへ連れて行来たかった様子を
拝見していて
何なんだろか??と思っていると・・
つまりは
スウェーデンこそは!
巨大武器、国家で
豊かさを満喫していた国だった・・??!?
(皆さんも!是非! お調べ下さい!!)
企業・・・
エリクソン(情報通信メーカー)
SAAB(元、航空機、戦闘機メーカー、
ビゲン、ドラケン、グリペンといった戦闘機や
サーブ 340などのターボプロップ旅客機を開発)
2006年現在、民間機部門からは撤退し、
自動車部門はオペルと統合予定のGM100%子会社
VOLVO(乗用車部門はフォード・モーターの傘下ボフォース
(ⅡWW以前からある世界的なシェアの重火器の老舗メーカー:
対空砲、艦砲、対潜ロケット等の製造、
Sタンク、バルカンタンクという戦車
Strv.103を開発)
ノーベル社:火薬メーカー
ヨーロッパ第2位の家電メーカー・エレクトロラックス社、
プロ用カメラ・レンズ製造のハッセルブラッド社など
イケア - 世界最大の家具チェーンで世界へ進出
ヴィゲーンズ - 帽子のブランドとして世界各国でその名を知られている。
ファッションブランドのWESCは世界の多くの国に展開している。
H&Mは世界22カ国で展開する衣料品チェーンである。
ハスクバーナ - チェーンソーメーカーとして日本でも知られているが、オフロードバイクの生産も行っており、モトクロス選手権やスーパーモタード選手権でもトップメーカーとして活躍している。
スウェーデンの歴史は『赤』マッカツ系と尤も古い歴史をもち
欧諸国の『白』勢力と華々しく戦争してきた歴史がある・・
そして・・
ヌーディストやフリーsexという『赤』マッカツ系の色欲系仏教の流れも定着している・・
ノーベル賞をもらい、
彼らは即!営業しに
益川氏夫妻をノーベル賞の仲間に入れた・・・??
政界入りが
他の政治家と違い、
議員秘書や財界や官僚の時代があるわけでなく
国会で隣の人のお膝に手をおいて
傾れかかって隣の閣僚と話す・・
政治の内容には無関心でしたが
絵的に大変、気持ち悪い人、日本の男性らしくないイメージが残っています
三木派の子分が海部氏と●●氏
四国出身?の海部氏の両親は早くして亡くなり(暗殺?)
育てられたのが
名古屋の叔父の家・・ノーベル賞の小林氏といとこ同志・・
海部氏と子供時分、名古屋で一緒に暮らしていた小林氏、
同じく・・お砂糖と樟脳は台湾から輸入してきた歴史が長いのですが・・
益川氏の父が砂糖関係工場経営していたと言うが・・
時代的に・・
台湾関係の人しかまだ砂糖仕入れは簡単ではない時代・・
戦時中?戦後でも、
天王寺の飛田の裏?南海上町線に面したウナギやさんに行くと
お砂糖が分けて貰えた(徳島の方のお店?)と
徳島から後妻さんにきた祖母は言っていた・・
『竹中経済』で民営化と貿易自由化を一気に進めた
安倍&渡辺&公明&山口組『赤』マッカツ政権が実権者たる
2年数ヶ月前の小泉期には・・・、
貿易や観光など外交通じた政策』
で可能になることということで、
(日本文化の観光力を上げることは、
国内的にも国民が豊かになるのと相まって)』
と外貨を相変わらず!稼ぐことに主眼をおいてる
何とも、、気楽な自分を見つけます・・
2年後の今、
実は2001年に真紀子外相がしっぽをつかみ
国会で追及した野上義二は
民主/辻本女史と北海道の「アホ」の坂田に似た人と
国会で漫談をして喝采を浴び、
結果、諸悪の黒幕の野上義二を無事追及から逃れさせ
イギリスへ向かわせ、
イギリスでの侵略やテロ事件、
03年11/29:奥克彦・井ノ上正盛両外交官射殺事件などを工策し
サブプライム問題の根回しの段取り・・・??
2002年1月東京開催のアフガニスタン復興支援会議の際、
外務省が一部の府組織(NGO)出席を直前に拒否:
鈴木宗男が外務省に
一部NGO排除を働き掛け
外相・田中真紀子
国会答弁できちんと真相を明言したにも関わらず、
行天豊雄と連携する
野上義二事務次官(当時)は
否定し国会は紛糾
野上義二、
英外交政策のRIIAで中東問題を担当
2001(H13)4月:北朝鮮による不審船事件をきっかけに、
海保に情報組織を構築する動きがあり、
本庁警備課の下に情報調査管理官を置き、
警備課の事務(刑法の内乱・外患罪、刑事特別法違反などの捜査
=具体的にはテロやスパイを警戒する事務に係る情報収集ですから、
ずばり警備情報に係る情報の収集を担当
また管区海上保安本部警備課には情報調査室が設置
↓
H16年7月、警備情報組織のさらなる強化が計画され
具体的には、第五管区・第七管区海上保安本部の情報調査室を公安課に昇格させ、
情報収集体制を強化
2001年
1月、塩川財務相が
民放番組で
宇野内閣の官房長官当時に官房機密費を国会対策に使用した事を認める発言
4/14、衆院予算委で、
外交機密費から官房機密費に毎年約20億円上納されているという情報に
真紀子外相は、「関心を持ち、早期に調査したい」と発言
4/15、衆院予算委で、真紀子外相は、
「事務方は上納はないと言っている。」と
ここで態度が一変し防衛に入る
(汚職が蔓延しすぎて
新任外以外はすべて更迭されると、
省が機能がとまるから)
真紀子外相、外務省の50億に上る機密費:
安保での米軍へのお布施?
安部氏、官房長官の使い放題の公金が暴露される前に、
田中外相を更迭し、疑惑事件そのものを闇に葬った
マスコミの、首相番とか大臣番記者も、黙った!
(メディアの衰退の扉を開いたこの時期の記者の
ジャーナリズムへの裏切も恥。
ジャーナリストの重役や黒幕の大株主らが暗躍??)
外務省が、業者の水増し請求を利用した裏金づくりと
職員処分についての最終報告を出した際、
当時次官の野上義二は、
与党幹部への事前説明に回った
裏金の総額=¥2億円越
¥1億6000万円← 使い切った
野上と与党幹部は次のように話し合った(読売新聞2001.12.09)
与党幹部「ホテル宿泊券なんかもらっても、生活の足しにならんじゃないか」
野上「実は、金券を換金して使っていたようです」
与党幹部「それは立派な横領だ。刑事告発しないのか」
野上「捜査当局は立件は難しいと言ってます……」
野上義二、裏をつくのがうまく、
それが日本国民益になるように発揮するならともかくも、
日本国民の税金を搾取することに長けてる外交官なぞ、安部、渡辺氏の下だからこそ優遇されてる?!?
こういう自国を裏切る売国奴からは
一体!どんな子供が育つのだろうか?・・・・興味がある・・
この裏金づくりの後日談・・・
さすがに世間に申し訳がないというので外務省が一丸となって
弁済の寄付を募ったとき、
最高額を出したのが、野上義二氏だという・・
が。。2億円弁済のうちの50万円が埋められたとて、
どれほどの意味があるのだろう??
5/5、外務省は、職員の食事代や接待などの積み立て
(総額2億238万円)の裏金の各課・室ごとの使用額と
残高を公表:
裏金アリ=71の課と室
1000万円以上~ 国際機関1課(WHOなどを所管)
開発途上地域課の2課。
311万円 会計課
裏金より多い額を使い、
帳簿上の残高はマイナス
( 02/2/6 読売)・・・
次官室や
総合外交政策局総務課、
アフリカ2課、
調査室の4課、
裏金の多かった上位10課(単位万円、1万円以下四捨五入)・・
野上義二はこの全ての部署の最高責任者
総額 使用額 残高
① 経済局国際機関一課 1152 1051 101
② 同開発途上地域課 1126 204 922
③ 中東アフリカ局アフリカ二課 950 996 -36
④ 欧州局中・東欧課 944 872 72
⑤ 中東アフリカ局中東二課 817 585 232
⑥ 条約局法規課 791 786 6
⑦ 欧州局ロシア課 767 683 84
⑧ アジア太平洋局中国課 762 657 104
⑨ 同南西アジア課 761 595 156
⑩ 北米局北米一課 743 688 55
4/22、田中外相は参院予算委で
「官房長官や外務省の事務方に聞いたところ、
上納は一切無い」と嘘ついたのは、
安部渡辺青嵐会が
YKKを小泉氏から外したのは、
野上義二が、同期・加藤紘一を引きずり出すと脅し??!?
山崎拓と真紀子は取引をのむ?!??
塩川財務相が参院予算委で機密費発言を全面的に取り消す。 先の発言が正しく、取り消した事が嘘だと言う事は明白だ。その後、貝になってしまった
松尾事件の発覚以来、外交機密費と官房機密費との流用が問題視される中、
官房長官経験者の野坂浩賢、塩川正十郎氏らが
機密費を長官裁量で、
多くの議員に配ったとする発言が取り上げられ、
入閣した塩川財務相は衆院予算委で再三追及される
が、同相は「忘れた」と答弁を避け、
(彼の息子?一族が外相官僚として就職!)
その後の衆院財務金融委員会では、
国会対策への使用を認めたものの、
「具体的な事は忘れてしまった」とはぐらかした
5/8、松尾克俊(外務省の元要人外国訪問支援室長)を
詐欺容疑で3度目の再逮捕。
巨額の機密費詐取流用ですでに逮捕されている件について
警視庁捜査2課、
98年4月以降に行われた3回の首相外遊での
約1億6000万円を騙し取った詐欺容疑で再逮捕。
この3回目の逮捕で詐取総額は計約2億6700万円
6/1、松尾克俊被告を詐欺容疑で警視庁捜査2課は、
4回目の再逮捕
逮捕は4回目。
詐取総額は13回の外遊で計約4億7900万円。
捜査2課ではさらに数件の詐取を追送検する方針で、
マンションや競走馬の購入費など私的に流用したものと、
銀行口座の残金を併せた5億数千万円が立件対象になる見通し
7/16、警視庁捜査2課は
結果的には、
黒幕首謀者ではなく、
立場上、右へ習へをせざるをえなかった立場の者で
『白』の人事を逮捕して
『白』のしっぽ切り
7/26、水谷周 総領事の懲戒免職処分など関係者7人の処分
7/28、 福田康夫官房長官、
記者会見で、実態把握は極めて困難で、
松尾元室長による水増し請求を見逃してきた首相官邸側の管理責任や、
官房機密費、歴代官房長官の行政上の責任不問とすることで、疑惑事件の決着を着けた
(安倍&渡辺&公明&山口組は何をしても失脚しない!
コレって!絶対専制政治?恐怖政治?)
9/11:911テロ?事件
プレシディオ元陸軍基地で
旧日米安全保障条約署名50周年記念式典と
9/9、北カルフォルニア日本協会主催の「サンフランシスコ平和条約署名50周年記念式典」が講和会議の会場のオペラハウスで開かれたが、
『赤』マッカツ系やマクドナルド議員らは
あらかじめ、911テロを知っていて
殆どのアジア諸国は欠席、
事件を知らされずに、出席したのは
米パウエル国務長官と
元仏植民地と当時英植民地のセイロンとパキスタンのみ。
国連自体、ノーベル賞も米
『赤』ッマカツのHSBCの人脈の意志が強く働いてることも注意しなくてはならない・・??
平和や平等、グローバル化、酷さに過というネーミングで
結局は地球上の政治経済の統合をさせ
ネットワーク化して
独裁社会を築く方向へつっ走っている・・??
立ち止まって、用心しながら考えると
後ろから
Go! Chenge!とさけび、
競馬馬のように目隠しをしたまま突っ走ることを要請し
かつ事故責任社会という矛盾・・・
実は、GHQの統治は
占領というよりも
日本人や北鮮人を『赤』マッカツの政治財界力から守ってくれたと言うことのように思える・・
開戦の経過、
戦局の熾烈化と悲惨さ、泥ぬか化して
見方と思っていたものが実は敵方スパイで
戦争混乱に乗じて
各国世界で何度も繰り返されてきた近衛声明の通りの
裏切りと情報操作、暗殺事件などで
『白』日本人は翻弄されるがまま・・
天皇を人質化した参謀が強引にはじめ
目茶苦茶に大衆同士の憎しみを駆り立てられるヤラセ事件で
収集が見えない戦争としてしまう・・
広島、長崎に原爆を落としたのも、
欧米では日本の原爆完成をつぶす意味があったのではないだろうか・・??
東京大空襲も
関東大震災時と同じで
あらかじめ、埋め込まれてる爆弾や
『赤』マッカツの拠点を一掃するつもりだっった?
(731部隊関係・・生物兵器拠点
・・
大阪では 『白い巨塔』で研究肌で物静かとされてる東教授が
実は
性病梅毒(野口英世が開発?)の診療所?実は・・治療しつつ拡散??とにらんだのかどうか・・??
真横に大きな元、府立病院を建て、
ややこしいことは一切し難い環境にしてしまい・・
戦前の結核(これも生物兵器・・??蘭人が来て長崎から狂犬病がはやり、
英コットランドや蘭系アイルランド系のイギリス人医師らのプロセスと
結核が重なるフシギ・・
蘭人がくるまでは
結核で死んだ人は大変にマレ??
戦前から胸の療養所の近畿中央病院の真横に!
労災病院を設立させ
けったいなことすると・・
こっちで治療するぞ・・??
大変に、王手をビシバシ打つ方で、
およそ!山崎豊子作品には登場人物名は
現実の人事に掛けてはいるものの・・
その人柄は正反対・・!
ひょっとすると!山崎豊子が攻撃した財前に当たる
武田教授は
梅毒の桃山診療所(府立病院がブロック!)
結核の近畿中央病院(大阪堺労災病院でブロック!)し
小沢教授の意志を継いで??
京大の731部隊人脈をさけようと
当時、日本で有数だったCTを設置した最新型天理教病院に
医局員派遣をお願いしたり
阪大小沢教授人脈時代の第一外科の関連病院が
731部隊人脈の京大系列から奪われていくことに
危惧した結果の作品ではないだろうか・・?!?
山崎豊子女史は、
むしろ・・731部隊人脈と医学界で闘ってきた人物を
大衆が悪い印象をもつようにする工策員作家だと仮定すると・・
そういうことが真相ということも考え得る・・??
ちなみに・・
大阪の結核療養所のもうひとつが刀根山で
やはり・・第一外科は
そこで働きながら看護婦資格を取れる看護学校をつくり、
大阪で公明が厚生相になるまで
ずっと!働きながら看護婦になれる寮付きの病院だった?!?
(ウロ覚えですが・・戦後、未亡人や孤児らに健全な人生を送るのに寄与したのが小沢教授以降、公明厚生相までの第一外科??)
徳田寅夫?さんも小沢教授時代の第一外科の医師のようですが・・
いやに、、公明系厚生省時代にたたかれてたように
今、振り返ります・・
事実・・
第一外科の川島教授の移植手術を
社民の現、阿部女史は小児科医として
公明と協力して糾弾し、
その後、正式に?社民政界入りしている・・
公明が厚生相労働相になって
派遣をつくり、
国公立病院の医事課や掃除に業務請負をさせ、
その結果、
不可思議な菌がでたということで
責任追及して失脚させ
自分たちの仲間の工策員を国公立のの大病院へ送り込んで行っている・・?
その人事替えがされた結果で、
医者不足、たらい回し事件が発生している・・
公明『赤』マッカツにより仕組まれた結果?!?・・??
人口減少し、
通院人数もへり、
薬の質もおとし(かつて第一外科小沢教授人脈が医学界で勢力を持っていたときは
住友??化学?製薬など医科用専用の薬を研究会開発していた薬品メーカーとは違う
民間療法で普及してきたサロンパス系の湿布薬は
医者たちは使わなかった・・
民間療法で直るなら、
医者にかかる必要はないと言うこと・・
公明厚生省になって以降、
民間療法の業者が医科用の薬に出て・・
保険で使いにくくなったのかあまり見ない・・
気分的癒しの意味しかない湿布が保険で使われてることの無意味・・?!?
資本主義化が進むと・・
こういう本質的な無駄遣いがおこる・・
毎年、医者になる人数は変わらない・・
父に言わせると・・
一時、バブル期に
私学の医学部や医大を増設させたり
募集人数を増やし
医者が増えすぎたというので
国公立大学の医学部の募集数を減らさせたが、
その時も近代などは殖やし、
新設の私学の医薬系大学が量産される・・
どう考えても左右の数字が合わない・・
ウソが混じってる??
何か良からぬことを企んでるから嘘をつく・・
『赤』マッカツが絶対的優者になる資本主義化された世界経済では
IMFなど世界経済組織で
『赤』マッカツ(野上義二がヤクザ役実行犯?うらが安倍&渡辺&公明?)らが英米日財政で仕組んだサブプライムを
結果的に中央銀行で保証させるシステムが
『赤』マッカツ勢力はいつも名前を変えて規模を変えて
設立させて
最終的に
世界中の利益をそこに集注させ
世界全体の資本主義化された国家の衰退を進めて言ってる
国家を衰退させ
『赤』マッカツ個人の資本がどんどん巨大になり
支配力が強まるように・・
その先にある社会がどういう社会になるのかは
透けて見えるはずです・・
かつて、開国時、左手に宗教を、
右手に兵器を携えさせて訪日した英蘭商人の裏にいたのは
一部の工策員ユダヤ商人(現、イスラエル、オルメルト首相の狡猾な目つきと
洗脳されて踊らされてるとは考えない?愚かで可愛ゆい!女性首相??・・?!)と
手を携えた『赤』マッカツ勢力(アヘン勢力、HSBC、伊勢人脈、
西川清らのスウェーデン『赤』マッカツ武器資本!)★
こうなると・・
西川氏が登録しているイギリスの沖の
巨大財閥の世界独占目論見を思うと・・・
振り返って、まんまとやられた!ということが、
ロックフェラー人脈のローマクラブによる資源・食糧不足予測の一斉誇大報道で、オイルショックがおこり、アメリカの金本位制から石油本位制にシフトし、その為に急に世界一産油国だったアメリカでの原油生産はストップし、中東への侵略に代わる。。
2002:
1/1:ユーロ紙幣、硬貨、導入
野村一成(元、宮内庁?)、駐ロ連邦大使
首相補佐官 - 牧野徹
9/30:大野功統 、岸の地盤後継の吹田あきらの娘婿:
西村康稔(明石市と淡路島。灘校時代から通産省時代も
村上世彰の後輩裏切り?だまし??)~04年9/27
自民党政調会長に額賀氏
2003:
2月~ダルフール紛争
9/22~ 二橋正弘(内閣官房副長官(事務担当)
石破茂防衛庁長官
2004:
9/11:閣議決定で、
折田正樹英国大使の勇退の後、
★野上義二(外務省伏魔殿魔王、暗殺部隊??
前事務次官)、駐英公使
都市再生担当=牧野徹
郵政民営化担当=渡辺好明
総務相【郵政民営化担当】
=竹中平蔵(渡辺・安部系伊勢派閥・参院)
これまでの沖縄、北海道、近畿整備、中部開発、
首都圏、学研研究都市開発などをひとまとめにした巨大ゼネコン予算の
国交相と【首都機能移転、観光立国担当】を!!
=北側一雄(山口系??公明党)
2005:
丸谷佳織(公明)外相あと 野上義二氏 ⇒ 駐英大使
11月:奥克彦・井ノ上正盛両外交官射殺事件(2003年11/19)の陰に潜んでいたのが
シオニストの岡崎久彦と野上義二
時の田中真紀子外相と執拗に対立
③’小泉改造内閣の
額賀防衛庁長官に再任
年末、上海領事館員の自殺 スパイ事件
10/31、防衛庁長官・額賀福志郎 ~06年9/26
2006:
1月、米国務副長官ロバート・ゼーリックに
安倍晋三氏会談
以後、郵貯の採算が
8/24:小林秀明:タイ大使館特命全権大使
外務副大臣: 岩屋毅、浅野勝人
9/26:「自爆テロ解散」特措法解散
08年11/4:行天豊雄、
野上義二(元外務事務次官)と共に、
ワシントン金融サミットを前に
内閣官房参与に任命
野上氏・・・
①竹下内閣で
米系岡崎久彦、駐タイ大使
(英系野上義二とシオニストとして真紀子と対立)