takokuro回答ポイント 50ptウォッチ

Ⅴ(前問の続きで)②一方、政治目的が

一、内政の目的は日本国民大多数の安定した平和な国民生活の上に可能となる日本文化社会の平安、安定。
そして、上の目的を可能にする為の
二、外政(外交政策)の目的は、内政での目的一を可能にする世界平和外交(軍事の有無に関わらず)政策、アメリカ内政干渉から離脱し、独立国日本としての国益で世界情報を収集し精査しそこから外交政策を構築し、実行し、友好国、パートナーとして米国とも接する外交。アメリカが対世界へしかける紛争政策に後追いしない。国連での独立した姿勢と意見を持つ。
これらを明確に実行され、表明されてる谷垣大臣、麻生大臣に、阿部さんにだけ圧倒的に集中してる政策実行力たるものが貧しいと考えるが故に、賛同しない議員さんたちは、具体的に何が谷垣・麻生大臣が首相となる能力に適さないとしてるのか、その根拠は何かお教え下さい。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

見た目が貧弱なのは、安倍氏では? 台湾の馬氏のような実力者には手のひらに乗せられるのは想像できます!

takokuro2006-08-17 10:49:51

威厳も、覇気も、相手を納得させる論理も、信頼を得る礼節も無い、、やや教養に劣るから、、、

『強硬手段』・・力で勝負する、、のではないでしょうか?

takahiro_kiharaさんは、まじめに安倍氏を見た目で評価できるとお思いですか?

男らしさの無い、小ずるそうな眼差し、話し方も多弁だけで、内容がない、、肝心のところは、『今、ここで詳しく話せませんが。。』

こんなリーダーって他国の強国には便利な人物でしょうが、、小国には強国の傘を着て、土足で玄関を上がるような強硬姿勢。。

takahiro_kiharaさんは、ヤクザものの映画とかお好きですか?

私は、ボスとチンピラの関係が傲慢と卑屈が背中合わせになっていて、、とても陰湿な踏みにじられた世界を感じます。。

つまり安倍氏の『政策実行能力』とは、 自分に敵対するものを徹底的に粛清し、従属する者には例え検察庁の逮捕状でも覆す。。そういう(アメリカの後ろ盾あっての)力でしょうか?

takokuro2006-08-17 10:40:11

① めぐみさん拉致事件で世論が『ほんと??』『まさか??』と言う時から、コツコツ外務省に無視できないレベルまで証拠を築き上げ、それまで見殺しにしていた外務省に叩きつけ、世論も無視できなくなってスポットライトが当たった時、人命が絡んでるこそ(交渉で詰める)和平策で完全解決と今までの責任問題に苦肉してる外務大臣を飛び超え、安倍氏が油揚げをかっさらって、北鮮に強行策を実施しました。。安倍氏が始めて!世論の脚光を浴びた時です。

ア)通常なら、人命が絡み、紛糾することを恐れ、慎重な策で用心するが、、

 安倍氏がどうして強行することが出来たか?

 それを支える力は何か??   ⇒ 岸信介から受け継いだ アメリカの日本属国化協力密約があってのことではないでしょうか・・・??

② アメリカの金融制裁で北鮮の国民が飢えてる状況で、まず、アメリカとの二国間協議を要求し、その上で6カ国協議につくと言ってるのに、どうして!ブッシュ氏と親密であるはずの日本政府が仲介をしなかったのか?

アメリカの意向、方針に従順過ぎるのではないでしょうか?

③ 北鮮ミサイル事件で、すぐに!軍備増強、攻撃論まで発言が発展するのか?

④ NHKが世界情報や政治よりも、紀子様全治胎盤入院報道に時間を割き、丁寧な報道をする・・・たぶん!政府は男児誕生を言ってるのでしょうか??

天皇跡継ぎ問題をにおわしてるのでしょうが、、かつて、小泉さんが愛子様に皇太子様の後次になってもらいたいあまり、、??、国会での法案通過を急がれたが、その反対意見が確りと立ちはだかり流れたのを思うと、、たぶん!?、、昭和天皇の御意志や配慮を理解されてる皇太子様や元外務省官僚の雅子様が、安倍氏を応援してる創価学会(赤十字病院を掌握してるから??)等には目の上のタンコブがあるのかもしれません。。。??

秋篠宮は、子供の頃から自由奔放に育った良家ご子息らしい、屈託の無い、深くは考えない気質をお持ちになっておられ、いつも、明るい話題を振りまいて下さってました。。

今の安倍岸信介政策=日本属国化計画 には、便利なキャラクターだからこそ、、ではないでしょうか。。。_??

⑤ NHKのワシントン支局長が当然日本にとって最重要事実:(ブッシュさんとこの2年間一度も日本政府側のアメリカパイプ役が会っていない異常事態)日本国民は日米間がとても親密だと思い込んでるが、実態は異常な状態。報道規制にたまりかねて、辞職された、、先日の首脳会談で新局長は、ランチでの英米首相のハプニングがあったのに、ロシア支局長と違い、モゴモゴ何も言わない。。

こういう報道規制力?

⑥ 右翼、ヤクザ、協力関係にあるサラ金業界の台頭、金融ヤクザと親密な細木和子女史への異常な人気に冷静な意見を報道させない、、、若者が占いに傾倒するのはどう見ても危険ですよね。事実を自分で追求、考えようとしないのですから!?

そういう社会現象を手放しにしている。。

⑦  傀儡政権で国民を欺く手法が定着したのは、アメリカのニクソン大統領。

ニクソンを矢面に立たせ、ロックフェラーとその忠臣キッシンジャーで確立した$石油金融支配体制、と世界要所紛争で実質植民地化?基地化?。

自分の立てたニクソン傀儡政権をウォーター事件で壊す。(ネルソン・ロックフェラー(CFR)が自分が大統領就任する選挙で離婚スキャンダルで勝ち目がなくなり、ニクソンを傀儡政権させた。ところが、ニクソンが叛意を示し、彼の後任大統領をロックフェラーでなくフォードを指名した。 そこでニクソンを葬ったのが、ウォーター事件。(フォード政権の副大統領はロックフェラー、国務長官:キッシンジャー) キッシンジャーが今のアメリカの世界戦略のシナリオをロックフェラーの指示で演出したそうです。。

日本では角栄さんのロッキード事件。

実は、1972年9月すでに東京での日英首脳会談で、英・Eヒース首相が角栄氏にロールス・ロイス社製エンジン(1971年2月開発失敗でロールス・ロイス社倒産して、英政府により国営化再生途上)のトライスター機を働きかけられていて、(2006年公開。英政府機密文書より)、アメリカが戦争で経済が厳しくなる度、日本に赤字国債を出させ、こりゃかなわん!と業を煮やした角栄さんが脱アメリカ一辺倒政策に離脱する如く、独自で、英・中・ロ・加、豪と積極的に働きかけ、共同開発等契約を進める。

アメリカと利害が合致し、角栄さん潰しに岸信介在日本GHQとの連携で図る。。。

⑧ 岸信介繋がりで、検察庁が逮捕状を出したのに、時の法相を辞任させてまで事件追求をウヤムヤにしたり(実弟佐藤栄作首相の造船疑獄事件や選挙規制法違反)、時の首相、角栄さんをして収賄事件をわざわざ!アメリカでの公認会計士ともあろうものが、米政府の小委員会に顧客機密を暴露するが如く、経理処理の書類を郵送している、、、どう思っても! 意図がありますよね!! 

  今回の耐震偽装での責任追及も姉歯さんという末端で止めましたよね!? 上の方の指導者は、彼女と外国へ逃亡してるとのこと。。 村上ファンドで西村氏の取り沙汰もウヤムヤですよね!?

あまりにも!ウヤムヤが多い、岸信介・安倍晋三氏ラインが、問題の決着方法で相通じるところがあるように思います。。

すでに、1972年、東京での日英首脳会談で、英・Eヒース首相が角栄氏にロールス・ロイス社製エンジン(1971年2月開発失敗でロールス・ロイス社倒産して、英政府により国営化再生途上)のトライスター機を働きかけられていて、(2006年公開。英政府機密文書より)受託収賄は未確認。常日頃、戦争しては赤字を日本経済へ補填させるアメリカに困っていた角栄氏が脱アメリカ一辺倒で欧、アジア、カナダ、、と世界へ向け、アメリカから独立の外交を行うのを潰す為、岸信介らが自民党で陰の力でロッキード事件をアメリカ側から発覚してもらい、

  そのあと、日本の展望を考えずに世論のスポットライトを当たることだけで政界での立場を切り開きたかった、ややお調子のりの三木氏に角栄裁判の徹底追及をさせる。

1974年:三木武夫内閣:福田とともに田中の金権政治打倒、ロッキード事件:狂乱物価、戦後初のマイナス成長、戦後最高の賃上げ

1976年:福田赳夫内閣で酒田大火発生、岸信介のアメリカとの裏働きで、ロッキード事件を事件として発覚させる、ミグ25亡命事件。

1977年:日航機ハイジャック事件、ゆとり教育スタート、福井俊彦日銀総裁:総務部企画課長に(43歳)、ロッキード裁判:1/27: 東京地裁でスタート。

1984年:日米貿易摩擦、東証ダウ平均1万円突破、グリコ・森永事件、福井俊彦日銀総裁:人事局次長、斗煥韓国大統領来日。昭和天皇、宮中晩餐会で両国の間の「不幸な過去」は「遺憾」と「お言葉」、自民党総務会で靖国神社公式参拝を合憲とする党見解を決定。1985年:中曽根政権で、G5【プラザ合意】、【日銀円高誘導】、科学万博、豊田商事事件(これもウヤムヤでしたよね!)、福井俊彦日銀総裁:調査統計局長として、しっかりと!岸信介誘導、日本属国化政策を福田日銀総裁は見ています。

  1998年:小渕敬三内閣:金融再生法成立、長銀・日債銀一時国有化、銀行のMOF担とが当時の大蔵省の官僚に対しノーパンしゃぶしゃぶ店  

  「楼蘭」接待発覚。その時、官僚の一人が不可解な自殺をしている。どうして、この裏社会の店を利用するかというと、領収書が落とせるか 

  ら。日本銀行総裁の福井俊彦氏も愛好利用者だとが広く知られている。

1992年:佐川疑惑・皇民党ほろ殺し事件で竹下元首相証人喚問。竹下派分裂。小渕恵三氏が会長に就任。平成複合不況、改正大店法施行、佐川・共和事件

1998年:小渕内閣:金融再生法成立、長銀・日債銀一時国有化、銀行のMOF担が当時の大蔵省の官僚に対しノーパンしゃぶしゃぶ店「楼蘭」接待問題。発覚後、官僚の一人が不可解な自殺。ヤクザがらみで抜け穴業は、遊興費でなく、飲食費として領収書が落とせる。日本銀行総裁の福井俊彦も常連だった

大差があります!  目的Ⅰ、Ⅱがなく、政策実行能力だけがある安倍氏と、   Ⅰ、Ⅱだけはこれまでの仕事から実証されてる谷垣、麻生大臣と。。

takokuro2006-08-17 06:53:49

国民の人気でなく、 今私が大変、『懸念』してるのは、 議員さんたちがどうして安倍氏に集中してるのか、、 その根拠です。。

身近にいる議員さんなら、テレビ通じて見てる国民よりも、分かってるはず。。 なのに、なぜ?

takokuro2006-08-17 06:33:41

【毅然とした態度】というよりは、ポピュラリスト(人気とり)だけで大立ち回りをし、Aその大立ち回りに邪魔する官僚や議員には、徹底した排斥、、、が一貫してるように思えます。

安倍氏にしてそうしたA、自分の味方でなければ敵、敵に対して徹底してつぶすという力を与えてるのは、、何なのか??

経験で育める和平策に必要な交渉能力がなく、普通では若くて中々出番が回って来ないけれど、安倍氏の仲間にさえなれば、大変分かりやすいマニュアル的判断力で、攻撃論、つまり、戦争論(こちらが無防備だから、敵は攻撃的になる論、こちらに軍備さえしておけば、敵が攻めてくるのを防ぐ論、、、)という仮定を極限状態へ持っていくことで視野を狭く、しかも理性を失わせ、熱情を持たせてる状態とは言えないでしょうか?・・・

理性派福田さんは、岸信介に角福戦争(角栄さんvs福田さんのお父さん)で政治家として支援してもらった恩義もある。

前回の『郵政民営化選挙』での徹底した敵に対しての排斥主義、スキャンダル起こしたりで議員生命を奪う方針、、私にはこの姿勢こそがヒステリックな異常な状態に思えるのですが、、、、議員さんたちは安倍氏に味方することで、自分の議員としての立場が安泰だから安倍氏に集中してるのではないでしょうか?

とすると、『何を以って、安倍氏に自分に適する者への完全な粛清をさせる力を与えてるのか』、、を知りたいです。。

まともな議会主義立場に立っていれば、相対する意見が在ることに、バランスの為、そして自分の主張を客観視できる為、小泉氏までの首相らは歓迎もしくは大切にしていたのを思います。。

私には金ジョンイルも彼と同じレベルでやり合う安倍氏とは同じ類におもえるのですが。。

拉致事件でも、西村慎吾議員が世論では『本当?』と未だ真に受けていなかったときからコツコツ証拠を築き上げ、外務省が無視できない段階にまで高め、スポットライトが当たった時、福田さんの後ろにいた安倍氏が油揚げをかっさらって、強攻策を実施した。。忸怩たる思いで悔しい思いをしていた国民は、安倍氏に拍手喝采したが、、真の政治家、福田さんはめぐみさん全ての全面解決を考えて、和平外交を進める方針だから、、これもコツコツ地道な策、相手国の信頼とそれを勝ち得る為のステップを確り踏襲して、取り戻そう、、と言うものだから、、地味で政治家としての実力がもの言う手法です。。

もし、福田さんの攻め方でしていたら、、今頃は北鮮拉致問題は今頃は、すっかり、解決していたのではないか? ミサイル事件も無かったのではないか?  と思います。。

北鮮が貿易や金融でアメリカの圧力でどうにもならないから、アメリカとの二カ国協議を兎に角希望し、その後でなら、6カ国協議につくと言ってるのを、アメリカはどうしても北鮮と話し合おうとしなかった、、追い込む手法をとる。。

弱肉強食の原理で世界展開を徹底する。。

本当に、望ましい民主主義社会、世界が出来ると思ってるのでしょうか?

ひょっとしたら!強気姿勢でなければ、生ぬるいという風潮が蔓延してるのでしたら、『ファシズム』の前兆ではないでしょうか? 危険に思います。。

そうでしょうか? ニコニコして、キッチリ!話を詰めるのが政治家では。。

takokuro2006-08-16 21:13:20

バタバタ大立ち回りをして、信用を失い、後、二進も三進も行かなくなるのは、最も!シロウト手法ではないでしょうか?

数の論理

TUBAME2006-08-15 18:46:13

最大勢力である森派の後ろ支えあることが最大の要因ではないでしょうか?

マスコミも安部氏の政策よりよりも、北朝鮮に対する毅然とした態度のみ印象付けようとしているように思いますね。

日本の総理大臣ですからね

qjpem0282006-08-15 12:59:14

外国にニコニコ尻尾ふってるだけじゃ務まりませんよ

違いは無い

潮澤 昴2006-08-15 11:03:06

違いは無いが阿部(正確には安倍)氏は官房長官として国民の目に触れる機会が多かった事もあり広告塔でしょう。(元田中外相のように・・・)

選挙という制度には限界がある

たーくん2006-08-15 10:43:07

http://opentechpress.jp/opensource/05/11/28/0140230.shtml

選挙という制度には限界があるんだ、と思います。

(リンクは、「エストニアの選挙に見るインターネット投票の限界 」です。)


確かに見た目で判断すれば、決断は早く一分一秒を争う場面では便利ですが、人間、便利な物に頼ると堕落するのです。


まぁ、ぶっちゃけ、谷垣・麻生氏は見た目がパッとしませんからね。

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2006-08-15 10:25:32
終了日時
2006-08-22 10:30:06
回答条件
1人5回まで 50 ptで終了

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

国益25国連65内政干渉10日本国民117谷垣21日本文化63首相226独立国17麻生81議員307軍事97外交71アメリカ3077米国836

人気の質問

メニュー

PC版