私のために??回答数を増やして頂きありがとうございます。
これで、再度書き込まなかったらひどい奴ですよね(^^:
リクエスト(??してないか??)にお答えしてもう少し詳しく。
中国の上海にいます。ここには日本人は4万人住むといわれています。これは領事館に在留届をしている人の数ですから、届け出てない人や短期出張者を含めると、上海市にいる日本人は6万人とも8万人ともいわれています。
殆どの日本製品が手に入りますが、先のイワシでも書いたように書籍は手に入りづらいです。雑誌類は比較的手に入りますが高いようです。雑誌類に限らず日本からの輸入品は殆どが高いです。
日本食屋も6~700件はあると聞いています。
私は無頓着ですのであまり日本のものに拘らないのですが、強いて挙げれば「生卵」が欲しい!!
こちらの鶏には予防注射(だったと思います)をしていないので生卵掛けご飯が自由に食べられません。日本の鶏は予防注射をしているのと品質管理がしっかりしているので問題ないようです。
生卵を食べるのは日本人ぐらいでしょうか。
最近、風貌が現地化してきているのか、街を歩いていると道をよく聞かれます。
3年ちょっと、この国に住んでますが何が魅力なのでしょう?
毎日、腹の立つことが多いです。
でも、仕事は楽しいです。何で腹が立つのに仕事が楽しいの?と聞かれても理由はよく分かりません。
日本では考えられないことがよくあります。
私の常識が通じないこともいっぱいあります。
でも日本へ帰ろうと思ったことはありません。
何故でしょう???自分でもよく分かりません。
今は仕事に追われる毎日で国内旅行に行ったことは殆どありません。
会社が順調に動くようになったら行ってみたいと思います。
西安、ラサ、桂林、青蔵鉄道(世界一標高の高いところを走る鉄道)、内モンゴル、敦厚・・・・
行きたいところは絶対に回りきれないほどあります。
いつの日か少しでも実現出来るように、今を頑張ってます。
青い林檎さんも是非、中国へ!
歓迎光臨!