hennaojisan回答ポイント 300ptウォッチ 4

教育基本法改正案が衆院で可決されました。

あなたは、野党の欠席戦術をどう思いますか?
参考URL
http://www.asahi.com/politics/update/1116/001.html?ref=desktop

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

Q01 野党の欠席戦術を…(択一)

支持する21
支持しない212
やむをえない35
解らない20
どうでもいい11
その他(コメント欄へ)1
合計300

この質問へのコメント

  • きゃづみぃ2006/11/16 14:31:10
    欠席は、サボリだ。
    反対ならば出席して、反対意見を 言え。
  • 熱湯安価2006/11/16 17:30:49
    確かに、選挙に行かない有権者は文句言われるのに、採決に参加しない議員が文句言われないのはおかしいことかもしれませんね。
  • 潮澤 昴2006/11/16 17:30:49
    takntさんへ
    >反対ならば出席して、反対意見を 言え。
    野党さんは、反対は言いまくってると思うけど?
     
    欠席=ボイコット=労働者で言えば「ストライキ」
    どっちにしろ採決で自公連立多数で可決
     
    どうせ民主党が政権とっても変わらんがね。(元自民党議員多いから総保守化しとる^^;
  • ootatmt2006/11/16 18:14:44
    賛成とは言えないから欠席することで法案の成立を認めたんじゃない?
  • きゃづみぃ2006/11/16 19:00:02
    >>反対ならば出席して、反対意見を 言え。
    >野党さんは、反対は言いまくってると思うけど?

    それが普通です。

    今回の「野党の欠席戦術をどう思いますか?」に対する意見です。
  • ラージアイ・イレブン2006/11/17 01:49:03
    議運の議論の中身や野党の主張を知らないで野党を批判しているtakntのような人が世の中には少なくないようですね。
    野党が求める「採決を前提にしない議論」に与党が欠席し続けているのは批判されず、与党が求める「採決を前提にした討論」に野党が欠席したときだけ批判が集中するのは、不公平というか、アンフェアに感じます。
    中身のわからないブラックボックスに大金を払う人などいないように、「何を」採決するのかを国民は採決の前に知る権利があります。だから野党は、政府は資料請求に応じ、野党の質問にもきちんと答弁せよ、いろんな人たちの意見も聞く必要がある、と議運で言っているわけです。
    でも与党・政府は、資料提出は出す必要が無い、野党の質問にも答弁する必要が無い、国民の意見も聞く必要が無い、議論はこれ以上必要ないと議運で言っていて、採決のために出席しろとしか言っていないわけです。
    野党が国会に出席したら議論ができるかというと、できない。もし出席したらすぐに採決。そんな与党の議運の提案にハイハイと応じる野党がいたら、それこそアホ野党でしょう。
    つまり、議論や討論を拒否しているのは政府・与党であって、野党ではない。議論のために国会があるのに、その議論を与党は放棄しているわけです。それは国会の軽視であり、国会議員の仕事をサボタージュしているのに等しい。
    与党が議運で提案しているのは「会議に出席すること=採決」であって、「会議に出席すること=議論を続けること」ではないのです。
    もし、そういう国会の議運の議論の中身を回答者が理解していたら、欠席戦術を支持しないという回答は少なかったのではないでしょうか。
    だから、id:hennaojisan氏の設問自体に欠陥があります。アンケートをとるならこう質問すべきでした。
    「政府・与党は野党が求める資料提出を拒否し、質問に対し答弁拒否を続けるなど、議論継続を拒否し、採決のための会議出席を野党に求めています。このような与党の議論のサボタージュについてあなたはどう思いますか? 支持する/支持しない」
  • DRY2006/11/17 07:10:30
    そんな誘導的なアンケートじゃアンケートの意味無いだろ。

    ootatmtさんの意見には妙に納得した。
  • たーくん2006/11/17 08:54:35
    僕は、I11さんの意見に賛成します。
    要するに、二大政党制というのは欠陥だらけなのです。
    一党独裁がダメだ、というのは、ソ連が証明してくれました。(本当は、過去にドイツも証明してるんだけどね。)
    二大政党制をとってる多くの欧米諸国は、その根底に人間愛がある(らしい)んです。
    だから、僕は二択というのは基本的に信用できないのです。この質問は、事実上二択ですからね。
    だから、「設問自体に欠陥」があります。

    「どっちでもいい」解答を積算すると、35+20+11+1=67 と、結構な大勢力になります。
  • たーくん2006/11/17 13:38:31
    いずれにしろ、あんな欠陥法案が良識の府・参議院を通ってしまうことがもしあるのなら、僕はもう欧米型民主主義は信用しません。
    ということは、アンケートなんか二度としないだろう、ということです。
  • hennaojisan2006/11/17 20:42:37
    I11さんの意見に付属する形で「立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」」とういブログ貼っておきます。
    http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/061117_kyoikuho/index.html
    参議院の議会日程の都合(自然成立をさせるため)だけで、論議を打ち切ったのが、大きかったようですね。(今日の朝日とか他のブログ読んでみたけど)
    まあ、おれも情報をよく集めてないでこんなアンケート建てたの悪いですけど。「あぁ、安保の時みたいだな。」とは思いました。
    とはいえ、生の意見とそここら皆様のお知恵が借りれたらとおもいまして。なるべく無味乾燥な質問内容にしてみました。
  • たーくん2006/11/18 03:23:24
    もし今国会で成立してしまったのなら、日本は、要するに行政のトップがいない間に、国の根幹を揺るがしかねない重要法案が、大して審議も尽くされない内に通ってしまう、民主主義とは名ばかりのいい加減な国だ、ということを図らずも証明したようなもんです。

    だから、僕が最近思うのは、今の時代、国会議員って本当に賢いのかなぁ、ということです。
    世の中の多数派は、冷静な判断ではなく、その時の気分で票を投じる。

    そんな国民に選ばれる国会に左右される国の行方が、とっても心配。
  • たーくん2006/11/18 04:18:33
    反対意見を理性的に言ったところで、頭に血がのぼってる右翼の人たちは、耳に入れてくれないもんね、当然、頭にも入らない。心にも響かない。つまり、意味がない。>taknt さん
  • tententireman2006/11/21 11:17:06
    定足数の問題があるから本来的には欠席もありだと思います。でも、結局欠席しても定足数がクリアされたわけで、しかも結果的に可決されているので、今回はどちらでもよかったと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2006-11-16 14:27:53
終了日時
2006-11-16 17:35:29
回答条件
途中経過を公開 男性, 女性 20代未満, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上 北海道, 東北, 関東, 信越, 北陸, 東海, 近畿, 中国, 四国, 九州, 沖縄, その他

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

人気の質問

メニュー

PC版