・たまにログイン画面が表示されてログインに失敗する。そのまま放置してしばらく経ってから試すとメールの受信に成功する(設定変更などを行っていないのは確認済み)
・メールの遅延が発生する。送信日時が朝でも実際に受信されるのが夜の場合がある
いずれも同じサーバーを使っているにもかかわらず、一部の人間に偏って発生いたします。それらの人間に共通事項は特にないように思えます。
メーラーはOutlookとEntourageでばらつきがありますし、同じソフトを使っていても発生しない人がいます。OSもMacとWinでばらばらです。
上記の内容で思いつく原因などはありますでしょうか。よろしくお願いします。
Plagger等を利用していて、同時に複数の接続を試みていてロックがかかっているとかでは?または、複数のパソコンから同時に接続を試みているとか。あるいは、受信メールサーバが送信元メールサーバからメールを受信中に、メールを読み出そうとすると、ロックがかかっているとか。
メールのヘッダーを見てみれば、ドコでメールの遅延が発生しているのか分かるかもしれないです。送信側、受信側、中継サーバのどれかだと思います。あるいは、それぞれのサーバ及びパソコンの時刻が正しくあっていないとか・・・。
SPAMメールが大量に流れている影響で、送信側メールサーバ、受信側メールサーバとも、遅延が発生している可能性は大いにありえると思います。
Windows2003系だと、鯖の接続そのものに問題があって
必ずしも 人数分 = 接続数じゃない場合があるので
余裕があると思いこんでても、実は鯖そのものの接続数が 限界にきてる可能性があります。
どれだけ同時接続を認めてるのか 確認されるのも一つかと
とはいえ、ログみれば一発なんですが
接続できない人って、会社でも出社が遅いか PCに電源をなかなかいれない人なら、その可能性があります。
メールサーバーの接続を蹴られまくってるだけの可能性が