私は、ヴァイオリンを去年始めたのですが、昔から、音感というものがまったく無く(音程もリズム感もなし)、カラオケに行けば、みなにトイレに行かれ、ヴァイオリンを弾けばよくそこまで音をはずせるね、と言われ、指揮をすれば誰かほかの人が代わりに振り始めるほどです。
周りからも馬鹿にされ、とても悔しいのですが、音感をつける方法というものは無いでしょうか?
要点は下にまとめます。
・音感をつけたい
・リズムと音程なら、今は一応音程を優先
・一年ほどかかってもいいができるだけ早くつけたい
どの音がCとかもわからないので・・・。
バイオリンという楽器は音程が無段階に変化する楽器です。
半音の半分、そのまた半分という微妙な音程変化も表現できる、音程に関しては非常に繊細な楽器です。
つまり音程のわからない人には非常に難しい楽器なのです。
なのでまずは音程のしっかりした楽器を練習するべきだと思います。
例えばピアノなら半音ごとの、しっかりと調律された音しかでません。
これを体と脳にたたき込めば、ある程度の音感は鍛えられます。
電話の鳴る音を聴いて、「○○の曲の出だしと同じ音だな」などと、なんとなくわかるようになります。
そうするとバイオリンを自分が弾いてて音程の不安定さをわかるようになります。
急がば回れといいます。
焦らずにコツコツとやれば、それは確実に身になっているのです。
がんばってくださいね。
うちにピアノはあるので早速試してみたいと思います。
ありがとうございます。
今は時間が無いので、後で読んでみたいと思います。
ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~
ポイントが足りなくて困ってます。
もしプレゼントしてくれる方がいたら待ってます!
~~~~~~~~~~~~~~~
すでに答えてる方がいました。
確認が遅くてすみませんでした。
音楽関係の方から聞いたのですが、ジャズが音痴にいいと聞きました。
確実に効果があるのかは、実際に自分で体感したわけではないのでわかりませんが、試してみる価値はあると思いますよ^^
ジャズですか!
以外ですね~。
面白そうなので試してみます。
ありがとうございました。
こちらはいかがでしょうか?
フリーソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se171286.html?y
音感トレーナー・そらみ先生
ゲーム感覚で音感が鍛えられます
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se309756.html?y
音感教育レベル1
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se264133.html?y
SOUNDER
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se354818.html?y
音-神経衰弱
音の識別・記憶能力をアップさせ、子供から大人まで音感覚を強化することができる
-------------------
http://computers.yahoo.co.jp/computer_news/al/20061228-00000019-...
DSで絶対音感を養うソフト
サクセス(吉成隆杜代表取締役社長)は12月28日、ニンテンドーDS専用の音感トレーニングソフト「てのひら楽習(がくしゅう) 絶対音感トレーニングDS」を07年1月11日に発売すると発表した。
「絶対音感」とは、ドレミなど音程の絶対的な基準を身につけていて、基準音を予め聞かなくても音程を判断できる感覚のことで、クイズやゲーム形式で楽しみながら絶対音感とリズム感を養う。同ソフトに収録する音源は日本音響研究所で測定・分析済み。
音感のトレーニングは、単音と和音の2種類。事前に音を聞いた後、正しいと思う音をピアノの鍵盤の画像から選択する。単音はキーを選び、和音は「ドミソ」「レファラ」「シレソ」などから選ぶ3択形式。和音・単音ともに、鍵盤のキーを自由に選んで音を確認できるフリープレイモードもある。リズム感のトレーニングは、見本のリズムを聴いてから同じリズムで画面をタッチする。正解すると徐々に難しいリズムへステップアップしていく。
http://www.forest.impress.co.jp/article/1999/06/14/okiniiri.html
絶対音感を養う「音感訓練ソフト」v2.00
上級者向けに和音にも対応、音を聞いて絶対音感を鍛えよう
絶対音感”を養うための音感訓練ソフト。音を聞き、画面に表示される鍵盤をクリックすることで何の音かを答える。黒鍵のあり・なしの設定や、最初に「ド」の音を鳴らしてから問題の音を鳴らす設定、右上に答えが表示されるカンニングモードなどの設定が可能。間違わずに何問まで続けられるかを競うトライアルモードもある。
http://search.download.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=%B2%BB%B4%B6&...
http://search.download.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=%B2%BB%B4%B6&...
参考までに。
フリーソフトのほうは試してみたいと思います。
ありがとうございました。
子ども向けなのですが、1月11日にこのようなトレーニングソフトが発売されるようです。
参考になれば・・・。
http://www.atpress.ne.jp/view/5440
http://www.success-corp.co.jp/software/ds/onkan/index.html
子供も大人も音痴の方も、ちょっとしたゲームのつもりでお楽しみいただきたいソフトです。真剣に音楽家を目指すという訳ではないけれど、“子供に楽しみながら音感を身に付けさせたい”とか“昔、ミュージシャンを目指してたので音感に自信がある(そしてちょっぴり自慢したい)”、“せめて人前でカラオケを歌っても笑われないようになりたい”という人にお勧めの1本です。
お金はあまりかけたくないので、こちらはちょっと気が引けてしまいますね。
ありがとうございました。
ひょっとして鼻が悪くないですか?
鼻づまりで、口で呼吸してると音痴になります
それは、鼻腔内が、バイオリンの内部と同じように共鳴するわけで
鼻がつまった人は、その穴がふさがった状態です
で、その音をいつも耳で聞いていれば、どんな人でも 音痴に(ry
その場合は、鼻を治すのが先決です。
次に、体が固くないですか?
体の筋肉が堅いと、喉の声帯も堅くなりますので、ヨガでも通ってください
歌が上手い人は、体が柔らかいです
あとは、腹式呼吸をマスターするのも重要かと
もし、二つとも外してたらごめんなさい
後は、本屋にいって本を買われる事をお奨めします
スーパー・ヴォーカリップス プロになるためのヴォイス/ヴォーカルトレーニング
なるほど!
そういう方面もあるのですね。参考になります。
ただ、歌声が音痴とか言う前に、相対音感のソの字もないので・・・
ありがとうございました。
経験談ですが、
音感は小さい頃からの積み重ねでできるものだと思っています
ですが、大人になってからでも十分得ることは可能です
リズムのある音楽をきく
いきなり、パンクやロック系からはいると、いくらすきでもリズムを取れないと思います
カラオケでもいいんです
例えば、誰かの歌いたい曲がある
そういうときに、部屋で音楽をかけながら歌う
耳で聞き、同じように歌う
当然音程がずれてる人は、その歌ってる音もずれてると思います
それを繰り返し、本人と同じように歌う練習をする
mp3プレーヤーなどできくというのはダメです
あくまで部屋で体で音を感じながら歌う
最初は、音楽を大きめに、だんだん音楽を小さめに、自分の声は同じ音量で。
そうすると、自分の声のほうがよく聞こえるようになると思います
次にイヤホンなどで音を聞きます
そのときに、CDのカラオケバージョンなどがあればそれで歌いながら聞くといいと思います
音がずれているのがわかります
それでもかまわず、声入りのバージョンで片方の耳はイヤホンできき、もう片方は指で耳をふさいで歌います
そうすると音のずれがよくわかります
それから、部屋で音楽をかけながら、両耳を指で半分ほどふさぎ歌います
これだと、ずれているのがはっきりわかります
あ、ずれたかな?と思ったらそのときに、もう一度歌いなおします
この練習でうまく歌えるようになると思います
自分で誰かの歌に合わせて音をとり、歌えるようになれば、バイオリンもうまくひけると思います
自分で音をうまくとれないのに、楽器で音を取れるとは思えません
バイオリンは特にピアノとかと違い微妙な加減で音をだすのでしっかり音を理解できるようにならないと引けないんじゃないでしょうか・・
リズムはあとからついてくるもの。
音程がとれないのに、リズムだけとれていても、指揮者には向いているかもしれないけれど、楽器はひけません
音を知ることが重要です
決まったリズムで、決まった音のCDなどの音楽を繰り返し聴くことにより、他の人の音を聞く、その音を理解する、指揮もできるということにつながります
具体的な方法をありがとうございます。
がんばってみます。
ありがとうございました。
いろいろあると思いますが「自分の声を耳で拾えない」ことが原因であれば、このやり方でだいぶ改善されるのではないでしょうか。
勉強と同じように、どこが違っているかを理解して、改善していくことで音感もよくなっていくと思います。
あとはチューニングをできるだけ正確にするよう心がけることも大切かも。
URLはGoogleです。
音感 トレーニング - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9F%B3%E6%84%9F+%E...
バケツの方法はよくいわれているようですが、効果的なのでしょうか?
ぜひ試してみます。
ありがとうございました。
カラオケで他人からバカにされないようにする手っ取り早い方法は「自分が歌う曲のCDをひたすら聴く」ことです。いくら絶対音感のある人でも、その曲のメロディが頭に入っていなければどうしても音をはずしてしまうからです。実際、これができていないために「音痴」と言われている人はたくさんいるような気がします。
時間がかかってもいい、というなら私は「ピアノなどの音楽教室に通うこと」と「腹筋運動」を平行して続けることをオススメします。音楽の勉強で耳を鍛えて腹筋運動で音域を広げる。この2点が重要だと私は考えております。
確かに、前日聞きまくった曲だと、いつもより音痴で無いような気がするときがあります。
ありがとうございました。
「音感は訓練(レッスン)によって、得られる能力で、才能とは違うもの」だそうです。プロの指導を受けてみてはいかがですか。
母校のOBの方にはプロも結構いるので聞いてみたりします。
ありがとうございました。
リズム感に関して言えば、
メトロノームで60や72等のテンポを電車の中や普段の生活の中で聞き続けると良いと思います。今はイヤホン等で聞けるはずです。
たまにそれをやっています。確かに、MP3プレーヤーなどに入れればいいかもしれませんね。
試してみます。
ありがとうございました。
http://www.potmanrecord.com/potmanrecord_onchi.htm
お金はかけたくないとのことでしたが、こちらのサイトでの紹介ががなんだか魅力的で書き込みさせて頂きました。
文章の中で触れられている番組は私も観ましたが、言われてみれば歌唱力は大人になってからでも努力しだいでだいぶ変わるのかもしれないです。
上のサイトの下のほうに紹介されている14日で治るという音痴矯正プログラムのサイトは
http://taichi-vocal.com/index.html
こちらですが必ず治るという言葉が、力強いですね。音痴を直す為のプログラムだそうです。
見ていると私もやりたくなってきます・・・
お金をかけたりはしたくないので・・・。
絶対音感というのは、子供のころ(2~3歳くらい)のあいだに少しでも訓練すれば殆ど(先天的な異常等なければ)一生身につくが、その機会をのがすと得られないそうです。
バイオリンは、音感のある人にも非常に難易度の高い楽器なのでおすすめしません。
ただし、絶対音感に近づけることは大人になってもできます。
先の方々の言われているバケツ練習も効果があります。
(頭の周りで自分の声が反響する為)
また、ピアノなどの音が安定している楽器を使い、耳のチューニングをするのも効果的です。自分の耳にやるわけです。
ポップスやロックなどよりは、クラシックがよいです。
計算された和音の上に成り立っているので、自然に頭に入ってきます。
簡単な曲(モーツァルトのきらきら星等)で、楽譜をみて音を感じてください。
又、歌詞ではなくてドレミで歌うのもいいです。(覚えなくちゃいけないけど)きらきら星を、♪ドドソソララソ、と歌うのです。
できればピアノを弾きながら。
道端でやれる方法のひとつは、携帯電話です
通話ボタンを押したときに聞こえる『プーーー』は、ソの音です。
路上でアカペラ練習とかしてたときはこれで音とってました。
URLはダミーです
携帯のあの音がソとは!
ドレミで歌うということもあまりやっていないので、次からはやるようにしてみます。
ありがとうございました。
基本的なことですが、音痴ってどういうことでしょう?
歌ったり、演奏している側からすると、同じ音(以前聞いた音と)だったり、出したい音と合っていると感じているはずです。
ではどうして音がズレてしまうのか?
答えは簡単です。
聞いている音が仮に(A)だとします。
脳でもその音を(A)として捉えているはずです。
しかしその音を脳が再現しようとするとき脳は(A)を再現しているはずが、(B)という音を再現してしまっているのです。
つまり音痴を解消するにはそのギャップを改善することが大事です。
よってよく自分の音を聞くようにしましょう!
理屈的にはよくわかったのですが・・・。
具体的な方法を知りたいのです。
ありがとうございました。
コメントはありません