*例:ベイズ確率(http://en.wikipedia.org/wiki/Bayesian_probability#Probabilities_of_probabilities)で少し出てきます。こんな感じで、もうちょっと詳しいもの。特に、何故これが優れているのか(使い勝手がいいのか)が説明してあるもの。
対称性ってでいいのでしょうか。(違っていたらすみません。)
から明らか、というのは反則っぽいので無しとして、定義式の積分は単に実変数tについて積分しているだけなので(xとyが複素数であっても)t→1-tと変数変換すればOKです。
応用ついてはいい例が思いあたらなかったのですが、
> 特に、何故これが優れているのか(使い勝手がいいのか)が説明してあるもの。
に関しては、
http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/lib/klib/kiyo/hum/h26/h2602.pdf
のp.12に書かれていることが少し参考になるかもしれません。
質問の主旨からは外れますが、ベータ関数みたいな特殊関数は思いがけない所でひょこっと出てきたりするのでおもしろいです。例えば「ベータ分布はn次元球面上で一様に分布する点の配置に密接な関係がある(http://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu/225sekibun.htm)」とか。
一体どうやって。。。
http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/%E6%95%B0%E5%BC%8F%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%88tex%E8%A8%98%E6%B3%95%EF%BC%89
コメント中でも使えるといいんですがねぇ。
そうですねぇ、コメントでも使えると便利ですよね。