環境はSUSE Linuxです。
一回mysqldumpでエクスポートして、再インストールしたMySQL5.0にデータインポートしたのですが、
blob型のデータのインポートがうまくいきません。
Error reading file というメッセージが出て
全データのうち5%ぐらいのデータしか取り込まれませんでした。
どのようにすればいいのでしょうか?
また、4.0から5.0へのアップグレード手順が
よくわかるサイトなどありましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
4.0 から 4.1 の変更点。
MySQL AB :: MySQL 4.1 リファレンスマニュアル :: 2.5.1 バージョン 4.0 から 4.1 へのアップグレード
4.1 から 5.0 の変更点。
MySQL AB :: MySQL 5.0 Reference Manual :: 2.4.16.2 Upgrading from MySQL 4.1 to 5.0
あと、まず間違いなく日本語の問題ではまるのでこちらも。
--hex-blob
というオプションを追加することにより
MySQL5.0でもmediunblobが読み取れる形式に
なるようです。
自己解決しました。ありがとうございました。