松永英明@ことのは
回答ポイント 500pt
ウォッチ
「……だが」(「歩いたのだが近かった」のような逆接の意味)の関西語表現として「……やが」(「歩いたんやが近うてなぁ」)と書く人がいますが、自分(奈良弁)は違和感があります。「歩いたんやけど」なら言いますが、「やが」は言わない。
そこで下記の選択肢に当てはまる関西弁ネイティブの方にお伺いします。「やが」って言いますか?違和感ありますか?
Tweetする
Facebookでシェア
LINEで送る
もっと見る
ブックマークする
シェアする
Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEで送る
Pocketに保存
Google+でシェア
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
はてなアカウントでログイン
無料ユーザー登録
Q01 「……だが」に対して(択一)
「……やが」しか使わん
7
「……やが」言うこと多いけど「……やけど」も使うで
6
「……やが」も「……やけど」も同じくらい使いまんな
11
「……やが」はたまに言うかもしれんけどたいがい「……やけど」
15
「……やけど」しか使わん
179
ほかの言い方のが多おますなぁ
32
合計
250
Q02 あんたはん、言葉でいうたらどこのお人?(複数選択)
摂津弁
22
河内弁
34
船場言葉
13
泉州弁
16
和歌山弁
24
奈良弁
26
神戸弁
53
播州弁
15
京言葉
41
南山城
9
丹波・篠山・福知山
10
江州
17
合計
250
この質問へのコメント
松永英明@ことのは
2007/02/16 20:32:46
「ほかの言い方」の人、ここに書いてくれはれへんやろか?たのんますわ。
seek4158
2007/02/16 20:42:23
そう言えは「歩いてんけど」と言います。
阪神地区出身(摂津弁なのかしら)
松永英明@ことのは
2007/02/16 20:57:36
あー、それは聞くかも。言わんけど。
淀川の北なら摂津弁(今の言い方だと北摂弁かな)だと思います。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
質問の情報
登録日時
2007-02-16 20:28:36
終了日時
2007-02-16 22:47:49
回答条件
途中経過を公開
男性, 女性
20代未満, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
北海道, 東北, 関東, 信越, 北陸, 東海, 近畿, 中国, 四国, 九州, 沖縄, その他
この質問のカテゴリ
芸術・文化・歴史
この質問に含まれるキーワード
船場
18
和歌山
72
河内
20
奈良
132
ネイティブ
238
関西弁
36
人気の質問
不満なことを周りに当たり散らして会社で浮いた存在になるのと、辛抱して鬱病になるのは、どちらがマシで…
coccinellab
2
1
2日前
【今年の漢字】(2023年)を予想してみてください。 ※遠慮なく気軽にどうぞ。(^_^; ※参考URL http://www.ka…
rsc
2
2
1日前
ビジネスで部下を指導されてる方や学校の先生、塾の先生などにご意見いただければ幸いです。 私はIT系の仕…
匿名質問者
1
1
1
2日前
エアコンの専用ブレーカがたまに落ちます エアコン本体の過電流による原因ではない気がします。 エアコン…
coccinellab
1
2日前
iMacの作業中なぜか デスクトップにあるファイル(開いた外部ハードディスクのファイルも)が突然すべてが…
iquestion
1
1
2日前
メニュー
質問一覧
カテゴリ一覧
無料ユーザー登録
人力検索はてなトップ
PC版
お問い合わせ
ヘルプ
お知らせ
はてなトップ