Beirii回答ポイント 300ptウォッチ 8

【人力検索はてな初心者サポート掲示板】

 人力検索はてなへようこそ!

 ●人力検索はてな初心者の方へ
 ・わからないことや気になっていることをなんでも、ここで質問してください!

 ●人力検索はてなベテランユーザーの方へ
 ・人力検索はてな初心者の立てた質問に優しく回答してあげてください。
 ・人力検索はてなベテランユーザーの方は質問をご遠慮くださいね。

 ●その他
 ・人力検索はてな初心者の方はガイドラインもご参考ください。
  http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3
 ・管理・運用ポリシーをご覧の上ご利用ください。
  http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e6%8e%b2%e7%a4%ba%e6%9d%bf

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
次の20件

ん~、、、

あしか祭り実行委員長2007-02-26 11:41:28

ま、ユーザの行動・意志を尊重しようということなんでしょうけど、じゃあ、

ここでの回答の位置づけは??間違った回答にはスタッフからの訂正が入る

のか等、色々疑問は沸いてきますね(どこかに書いてあるのならすいません)。

 

以前に、キーワードで議論が白熱し、スタッフがいわしを立てたことがあって、

question:1161936859idea:12718)とても違和感を感じました。

 

しかし、本いわしについては、むしろ話があった際にスタッフが積極的にやる

べきで、それにユーザが賛同して回答面でサポートする方が良かったと思います。

 

 

ちょっと不透明じゃないですか?むしろ、このいわしに"のっかっ"てもらって、

余った分を次回に回すとか、終了後のコメント欄などに収支報告を掲載した方が

いいと思いました。

自腹じゃないですよ

Beirii2007-02-26 11:24:02

事後ですけど、はてなに負担していただけることになっております。(はてなとの合意事項参照)

第1回目の分は既にいただいております。

#自腹はさすがにキビシイ…。

いえいえ、無理もありません。

あしか祭り実行委員長2007-02-26 09:54:31

一番悪いのは、こんなことを1ユーザに自腹でやらせておいて、ヘルプや説明ページの

充実を図りもしない、運営側なんですから。

 

いい試みなんだから、運営側の負担で定期的にこういう"いわし"を立ててくれるくらい

のことをやって欲しいですよね。

 

id:Beiriiさんは何も悪くないのに、矢面に立たされてかわいそう。

 

 

 

はてなアイデアに提案しようとも思ったんですが、あっちはあっちで社長の一言から多

いにかき回されておりまして、提案しても放置されるか塩漬けになりそう・・・。

 

簡単な経緯(認識違いがあるかも)。

いや、初歩的では無いと思います…。

Beirii2007-02-25 22:01:32

返信が遅くなりました。


> 以前に私、質問ツリー立ててお叱り受けましたよね。

いやぁ、その節はどーもー…。

当時は始めたばかりということもあって、管理人頑張るぞ!って張り切っていたところだったんですね。


正直なところ今は悩んでいまして。

・初心者にはどこまでが人力検索の疑問なのか判断つかないのでは?

・初心者とベテランの区別は?

・当初初心者だったユーザがベテランの域に達したと判断するタイミングは?(確かに、toku4sr4agent様は既に私よりも人力検索に詳しくなっているような気がする…)

そんなこんなでなかなか管理人らしいことができなくなってきています。


次回の初心者サポート掲示板ではその辺をもう少しわかりやすくしていきたいと思います。初心者へのアピールというかなんというか。

doriaso様には引き続きサポートのほうをよろしくお願い致しますね。

貴重なご意見ありがとうございました。

#正直なところ、週末は全然見れてませんでした!ダメ管理人!

全く通知は来ないのですね。

toku4sr4agent2007-02-24 23:41:45

返信有難うございます。

コメントのみした場合でもその後が気になることありますよね。

あと、「回答」は条件に合わないのでできないためコメントのみということもありますし。


とりあえず、コメントのみをした場合には、ウォッチリストに入れておくしかないのでしょうね。

ひとつだけ言えることは、

あしか祭り実行委員長2007-02-24 23:39:06

>ポイント送信でコメントを送る

 

ことが、確実に質問者とコンタクトできる手段ではない

ということですね。

 

 

id:Beiriiさん、この質問も初心者の初歩的な質問って

 ことでOKですか?

 初心者って言うよりも、かなり使い込んだユーザの疑

 問に思えるんですけど(以前に示された基準)。

 以前に私、質問ツリー立ててお叱り受けましたよね。

 

 このシリーズ面白いと思うのですが、あまりに質問内

 容がコアになってきて、敷居が高くなってきているよ

 うな気がするのですが。

確実な方法というのはなかなか無い気がします

goldwell2007-02-24 23:35:20

質問者さんが「自分の質問に関する通知メールを受け取る」にチェックを入れてさえいれば、質問終了後であってもメールが送信されます。ただ個人の設定は不明ですからね。

メールを受け取る設定にしてなくても、プロフィール画面を開くと最近の質問一覧が表示され、コメントマークが増えていれば、そこで気づく可能性はあります。


ポイント送信ならば確実にメールが送信されるので、可能性が高いです。

ただこれも、当人がメールボックスを開いた場合という前提がありますからね。

絶対は無いような気がしますが・・・。

「3.回答はしていないので、全く通知は来ない」と思われます

goldwell2007-02-24 23:28:53

ですので、当該質問をウォッチリストさえ入れていないと、後日自分がしたコメントに対しての返事があったか気になった時に、どの質問だったかわかりません。

とりあえずうろ覚えのキーワードで検索して見つけた経験があります。

そこで、【メール通知設定】「自分がコメントに書き込んだ質問に関する通知メールを受け取る」設定を追加してほしい。というアイデアを出して、出資も1000株に達しているのですが、未だ検討さえしてもらえません・・・。

「自分の質問に関する通知メールを受け取る」にチェックを入れていない場合コメントがついても質問者は気がつかない?

toku4sr4agent2007-02-24 21:54:55

質問終了後はコメントが可能な状態になると思うのですが、

質問者さんが

「自分の質問に関する通知メールを受け取る」にチェックを入れていない場合、コメントが書き込まれても何も質問者さんに通知されないため、質問者さんはコメントの存在に気がつかない、ということが多々あると思います。


コメントを入れたことに確実に気がついてもらいたい場合、ポイント送信でコメントを送る以外に何か方法はありますか?


それとも質問終了後、コメントが書き込まれた場合には、質問者さんに通知は行くのでしょうか?

回答せず、コメントのみを書いた場合はどうなりますか?

toku4sr4agent2007-02-24 21:47:44

通知メールのところで、

・自分の質問に関する通知メールを受け取る

・自分の回答に関する通知メールを受け取る

・ウォッチリストに登録した質問の終了通知メールを受け取る

の全てにチェックを入れていたとします。


ただし、ある質問に

回答未満のため、回答はせず、コメント欄にのみ意見等を投稿した場合は、メールはどうなるのでしょうか?

1.自分がコメントを書き込んだことを通知するメールのみ(確認のため)送られてくる

2.自分以外の人がコメントを書き込んでも通知が来る

3.回答はしていないので、全く通知は来ない

のどれになるのでしょうか?

(今のところ自分の回答に関する通知を受取るというところにのみチェックをいれているので)

慣れって怖いですね。

あしか祭り実行委員長2007-02-24 12:10:34

来れば満足してるもんな。苦笑

やっぱりメール遅延しています。

Yo2007-02-24 01:46:05

2時間前にいわしのコメントが今着きました。

メールヘッダーには1時間前に送信している記録がありますけど。

その時点で1時間遅れですね。

ユーザー活動が活発な夜中に遅延が発生していますね。

メールサーバーが貧弱なのかな?

ウォッチャーには最後に1回のみ

sibazyun2007-02-23 00:38:59

>質問者に(ひょっとしてウォッチャーにも)

・・・とありますが、実際は「回答者に」です。watch listの人は、最後に1回、点数分配がおきるときに通知です。

少しずつ早くなっています。

booboo_0022007-02-22 23:46:29

23:19の通知メールあり。

閲覧数が減るとひょっとして早くなるのかな。

はてなからのメールだけが遅いとは思っていなかったので、これから発信時間に気をつけてみます。

通知メールが突然届かなくなった時

newmemo2007-02-22 23:09:35

通知メールが届かないことは現時点では復旧しました。またいつ何時届かなくなるかもしれないです。アイデアでも通知メールが届きませんと度々要望が上がっています。

その時の対処方法です。いつもうまくいく訳ではないのですけど、成功することもあります。

質問一覧の右上の「設定」→メール通知設定

通知メールにチェックが入っていれば解除して「変更する」をクリックします。再びチェックを入れてもう一度「変更する」をクリックします。更新作業を通じて願掛けしているようなものです。おまじないの効果がある場合もあって不思議だなと思います。

2通の通知あり

booboo_0022007-02-22 22:30:19

21:15と22:24で通知はメールが届いていました。記憶は不確かですが、このくらい届いた後は通知メールがなくなるような気がしますが。

はてなの通知メールは海外の郵便くらいに、

あしか祭り実行委員長2007-02-22 22:10:37

届けばラッキー!ってレベルです。

20分遅れで到着しました。

Yo2007-02-22 20:57:36

今確認しました。

別のいわしにも書いたのですが、そこにも直後のスレッドの通知はメールが届いています。


id;newmemo様のダイアリーに書いてあるのですが、はてなからのメールの遅延や未送信が起こっているそうです。 その現象はシステムのバグなのか、サーバーのトラブルかは不明の様です。

http://d.hatena.ne.jp/newmemo/20070216

newmemo様のダイアリー「どうして度々通知メールが届かないのだろうか。」


メール(gmail)のヘッダーをみると、書き込みから8分後(20:28)に送った記録がありました。

実際に着いたのは20:48です。

とするとこれは?

booboo_0022007-02-22 20:14:07

Yoshiyaさんあてに通知が行っていますか?

自分の書き込みの直後のスレッドのみ

Yo2007-02-22 19:40:46

現在、自分がいわしを立てているのでわかるのですが、自分の書き込みの直後のスレッド(子スレッド)は、メールで通知がきますが、その下以降(孫スレッド)は通知がきません。

あくまでも、自分のスレッドの直後の子スレッドだけの様です。

次の20件

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2007-02-21 09:01:32
終了日時
2007-02-28 09:05:03
回答条件
1人50回まで 300 ptで終了

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

人力検索はてな963ガイドライン149

人気の質問

メニュー

PC版