主にインターネット、TV試聴&録画、officeソフト使用などを考えています。
AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+
↓
AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+
又は、
ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付)
↓
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
どちらが良いですか?
ポイント欠の為いわしでの質問です。
申し訳ありません。何ポイントか良回答にはポイント送信したいと思います。
メモリはそれだけあればストレス無く操作できると思いますよ。
動画の変換なんかのスピードはCPUの性能に依存するので、
そういった用途が多いようならCPUの性能が高い構成にするべきだと思います。
XPかVistaかで迷ってるんですがXPだったら1G、Vistaだったら2Gで十分ですよね?
>で買うより高くつくのGPUを買う
で買うより高くつくし大して性能も高くならないのでGPUを買って
>256Mメモリ 2枚 (税込 4,309 円) 送料別
256Mメモリ (税込 4,309 円) 送料別 × 2枚
>512Mメモリ 1枚 (税込 6,857 円) 送料別
デュアルチャネルで使えなくなるので性能は落ちます。
DELLでしか買えないものはDELLで買う方が良いし
、買えないものは後で他で買うのがいいかも。
(メモリーは後でも買える)
DimensionTM C521
Windows® XP搭載 ベーシックパッケージ
+ATI TV Wonder Elite TVチューナカード
だと仮定すると
GPU→+5250
CPU→+14650
RAM→+17850(2G DELL推奨)
kakaku.com調べで
GPU Low Profile ファンレス
PCI Express x 16 RAM 256Mだと
nVidia GeForce 7300~ GS/LEが存在する
Athlon 64 X2 4600+ Socket939 29,800~
市場でGPUを買うにしてもDELL
で買うより高くつくのGPUを買う
予算があまるので
DISK→+3150(320G)
13メディアカードリーダ→+4200
又は
256Mメモリ 2枚 (税込 4,309 円) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/ec-current/4981254214718/
or
512Mメモリ 1枚 (税込 6,857 円) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/ec-current/4981254214725/
CPUは用途的にはそれほど必要でなさそう
なのでうち値段もさがってから考える。
Office用途だとグラフィックカードの依存度ほとんどないから。
メモリも増やせよ、という気もする。
最新の3Dゲームしない限りグラフィックカードを変えても
恩恵を享受できません。
なのでCPUのアップグレードを。
(もしメモリ512Mだったら1Gにしたほうがいいと思いますが)
それほどのスペックはいらないかも、
編集とかするならアレだけど、、、
特にビデオカードは3D描画のために高性能が必要なので、動画はちょっと別でしょ。
その辺へ金を掛けるより、ハードウェアエンコーダーの良いやつを買うべきでは?
もちろん、ネットやオフィス動かすだけならPCは半分遊んでる。
vistaのエアロ表示をしたいとなると、そのぐらいのスペックはいるかな?