それが映画だったのかドラマだったか忘れましたがテレビで見たのは確かです。
(別途、似たような質問をしていますが……思い出せないのが2件あるのです)
これも……ずいぶん昔の話なので、断片的な記憶しかないのですが
夏?かな。熱そうなイメージがありました。
昭和の華族のような、なんか大きい家に男の人がやってきて
居候?なのかな。あまり家の中でも外者みたいな感じでした。
その家には、侍女?家政婦?みたいな女の人が一人居るのですが
家の者から、冷たく……というか暴力に近いぐらい苛められたと思います。
で。
それには理由があって、その人は、優しくしてもらうと呼吸困難?だかで死に至るような。確かそんな設定があったはずです。
話の主人公の男の人が、それを知った上でその人と結婚するのですが
途中がまったくなかったような気がします(記憶にないだけかも)
最後が、その女の人が亡くなって葬儀?か何かのシーンで
『あの旦那さん、酷かったらしいわよ』みたいに、まるで人でなしのように陰口を叩かれて
うつむきながら涙して、そこで終わったと記憶しています。
もしご存知なら……教えてください。
「世にも奇妙な物語」の「いじめられる女」ではないでしょうか。
主人公は大鶴義丹、
愛情アレルギーの女は水野真紀
だったと思います。