ブラウザ(IE)上でJavaScriptの挙動を司っているのは何でしょうか?それはブラウザ本体なのではないでしょうか?
ブラウザ上のJavaScriptの動きとJava Runtime Environmentは何か関係があるのでしょうか?
私はJavaとJavaScriptは全くの別物だと思っているのですが、ブラウザ(IE)においては何か関係があるのでしょうか?
ちょっと混乱しているので教えてください。
すみませんたぶんこの質問って、ここの私のコメントのせいですよね(汗)
http://q.hatena.ne.jp/1177166772
書いた後「あれ?」と思って、SUN JavaをIEから切ってもJavaScriptが動いている事を確認しました。
以下そちらのコメントにも同じ事書きましたが…
●JavaScriptとは
http://e-words.jp/w/JavaScript.html
以下文書抜粋
----------------
Sun Microsystems社とNetscape Communications社が開発した、Webブラウザなどでの利用に適したスクリプト言語(簡易プログラミング言語)。Sun社のJava言語に似た記法を用いることが名称の由来だが、直接の互換性は無い。
----------------
JavaScriptともJavaとも同じくHtmlに記入出来ますが、<APPLET>タグを使ったものがJavaで動いているみたいですね、お騒がせしました(汗)
迷惑料としてtokyosmashさんに気持ちのポイントを送らさせていただきました。
そのうちの、回答ポイントである80ポイントを分けて40ポイントずつ、解答して下さった「samasuya」さんと「hemehemekun」さんに送って頂ける様よろしくお願い致します。
今後ともよろしくお願い致します。
そんな迷惑だなんて。
疑問がはっきりしたのでラッキーだとすら思ってますから。
お気遣いありがとうございます。