「究極の質問を教えてください」というその質問がすでに究極の質問です。
ありがとうございます。
興味深い回答には座布団◆を贈ります。
既出の場合には座布団はなしです。
今回は真面目な質問です。(ネタの場合はネタジャンルにします)
「これは究極の質問だな」と思った質問はまた別途質問するかも知れません。
それではこの回答ですが、面白いですつ◆
悪魔の証明を利用した質問。ほぼ確実に正確な解答ができません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%B...
悪魔の証明では以下が面白いですね
既出。山田君。座布団全部持ってって
カレー味のうんこかうんこ味のカレーか
…というのはネタですが(笑)
「あなたは何人かと一緒に漂流しています。
一人が病気にかかってしまいました。
その病気は伝染するもので、今のところ治療手段はありません。
さて、どうしますか?」
というのはいかがでしょうか。
URLはダミーです。
今回はネタジャンルではないので・・・
あなたの氏名・年齢・身長・体重・スリーサイズ・住所・電話番号・メインバンクの口座番号は何ですか?
ってこういうのはダメでしょうか?ネット上で自分を晒せということはやはり究極な質問だと思われます。
今回はネタジャンルではないので・・・
幸せですか?
私は結婚もしてないしお金持ちでもないし頭もいいわけではないですが、ストレスもそんなにないし親も病気してないし友達もたくさんいるので幸せですね。
ありがとうございます。
いい質問ですね。つ◆
既出。山田君。座布団全部持ってって
回答はその人が決めるといいでしょう
自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
自分の意識化でしか自分の存在を確認出来ず、他人の認識を自分が認識しそれを証明することは出来ないとされています。
ありがとうございます。
これはいいですねつ◆
究極の質問候補
1.幸せですか?
2.自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
神様はいますか?
ありがとうございます。
そうですね。これも究極の質問の一つですねつ◆
究極の質問候補
1.幸せですか?
2.自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
3.神様はいますか?
ありがとうございます。
私は何かというのは究極の質問の一つですねつ◆
究極の質問候補
1.幸せですか?
2.自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
3.神様はいますか?
4.「なぜ私は私なのか?」
もう出たかもしれませんが…メジャーなところで。
・生きるべきか死ぬべきか
・人類(われわれ)はどこから来てどこへ行くのか
・なぜ人を殺してはいけないのか
・カレー味のうんこかうんこ味のカレーか
ありがとうございます。
一つだけ選びますねつ◆
究極の質問候補
1.幸せですか?
2.自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
3.神様はいますか?
4.「なぜ私は私なのか?」
5.人類(われわれ)はどこから来てどこへ行くのか
「究極の質問を教えてください」です^^。
既出。山田君。座布団全部持ってって
ありがとうございます。
微妙ですね。
http://q.hatena.ne.jp/1177736495
この質問が「究極の質問」です。
既出。山田君。座布団全部持ってって
ありがとうございます。
これは究極の質問ですねつ◆
究極の質問候補
1.幸せですか?
2.自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
3.神様はいますか?
4.「なぜ私は私なのか?」
5.人類(われわれ)はどこから来てどこへ行くのか
6.死について
人間とは何か?
では無いでしょうか。高校教育の教師によれば科学は定量的に上記の問いを見つけ出すことを目的にしているようですので。
ありがとうございます。
これは外せませんねつ◆
究極の質問候補
1.幸せですか?
2.自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
3.神様はいますか?
4.「なぜ私は私なのか?」
5.人類(われわれ)はどこから来てどこへ行くのか
6.死について
7.人間とは何か?
ありがとうございます。
手話を操るチンパンジやイルカの知性など、人類以外に知性は存在するかというのは究極の質問ですねつ◆
人間と動物の違いは何かということですよね
究極の質問候補
1.幸せですか?
2.自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
3.神様はいますか?
4.「なぜ私は私なのか?」
5.人類(われわれ)はどこから来てどこへ行くのか
6.死について
7.人間とは何か?
8.いつ動物から人になったのか。
人はどこから来て、そしてどこへ行くのか。
残念、既出です
質問者の方の趣意に沿う回答かはわかりませんが、
私が考える、人生における「究極の問い」を。
Q.死は恐ろしい。
●多くの場合、痛みを伴う。
●存在、意識・思考を永遠に失う。
全ての人間にはやがて死が訪れる、が、
空想の世界はその恐怖を和らげてくれる。
永遠の命を持つ神や人間は空想の世界に多く存在する。
空想の世界では、死の恐怖から逃れることができる。
また、進歩し続ける科学の力は、
いつか不老不死を実現してくれるのではないかと
夢を見させてくれる。
しかし、
空想の世界ですら逃避できない恐怖がある。
それは「永遠」だ。
幼い頃、数字に限りが無いと知ったとき、
漠然とした恐ろしさを感じた人は多いのではないだろうか。
永遠も同様に終わりがなく、恐ろしい。
私たちはいつか死に、そして、永遠に意識を取り戻すことはない。
宇宙に果てがないように、時間に終わりがないように。
たとえば、宇宙の、この世の全てが無に帰したとしても
永遠に変わりはない。
空想してみよう。
たとえば、天国や地獄があったならどうか。
永遠に楽園で過ごすのか、永遠に苦痛にさいなまれるのか。
たとえば、霊魂だけの存在になったら?
永遠の命を手に入れたら?
どう考えても、永遠から逃れることはできない。
私たちは、この世界の永遠にすでに囚われ、決して逃れることができない。
どうやったら逃れられるかということすら考えようもない。
私の考える究極の質問は、
「永遠からどう逃れるか」。
あるいは、
「永遠とどう向き合うか」。
これは、私個人の感情に基づく質問なので、
共感できない人も多いかと思います。
ですので、ポイントはけっこうです。
ありがとうございます。
死については既出です。永遠の恐怖については
二十億光年の孤独http://www.poetry.ne.jp/zamboa_ex/tanikawa/index.htmlを少し連想しました。
自分とは何か?(自意識とは何か?)だと究極の質問候補だと思いますけどね。
前のが予想通り「既出」だったので、真面目に書きます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E7%B5%8...
ありがとうございます。
究極の質問候補に追加しておきますつ◆
究極の質問候補
1.幸せですか?
2.自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
3.神様はいますか?
4.「なぜ私は私なのか?」
5.人類(われわれ)はどこから来てどこへ行くのか
6.死について(死後の世界は本当に存在するのか?)
7.人間とは何か?
8.いつ動物から人になったのか。
9.宇宙の終焉はあるのか?
?
私は「心とは何か?」が究極だと思います。
心とは・・・何処にある物でしょう? その正体は何でしょう?
考えれば考える程分からなくなります?
ダミー
ありがとうございます。
その通りですねつ◆
究極の質問候補
1.幸せですか?
2.自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
3.神様はいますか?
4.なぜ私は私なのか?
5.人類(われわれ)はどこから来てどこへ行くのか
6.死について(死後の世界は本当に存在するのか?)
7.人間とは何か?
8.いつ動物から人になったのか。
9.宇宙の終焉はあるのか?
10.心とは何か?
ありがとうございます。
そうですね。
神が死んでから人は人生の意味を自分で決めなくてはいけなくなりましたつ◆
究極の質問候補
1.幸せですか?
2.自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
3.神様はいますか?
4.なぜ私は私なのか?
5.人類(われわれ)はどこから来てどこへ行くのか
6.死について(死後の世界は本当に存在するのか?)
7.人間とは何か?
8.いつ動物から人になったのか。
9.宇宙の終焉はあるのか?
10.心とは何か?
11.人生の意味とは?
今日クラスかえをして、仲のいい仔(ここではSちゃんとします)とずっといたので
ぜんぜんクラスになじめてません・・・
で明日Sちゃんは休むらしいです・・・
クラスではYちゃんと席が近いんですけど
授業が終わってYちゃんに話しかけようとしたらすかさず他の人がYちゃんおいで!って言って連れて行っちゃいます・・・
ひとりで教室移動とか心配で・・・
どうしたらいいですか???
円周率に終わりはあるのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%91%A8%E7%8E%87
これが一番最強でしょ。
他の回答者の中には、将来的に、解決できそうな事もありますが、これは、無理でしょう。
まず、円周率が無理数であることを証明します。
http://www1.ocn.ne.jp/~yoshiiz/pdf/pi_irrational.pdf#search='%CF...
仮定1.
円周率に終わりがあると仮定します。
π=3.14.....m と小数点n桁で終わるとします。
これはπ=(314...m)/(10^n) とπが分数(有理数)で表されることを意味します。
πは無理数であるため矛盾
∴仮定1が間違いであり、円周率πには終わりはありません。
証明終わり
※高校か中学の数学で習いませんでした?
一時期テレビ等でも話題になりました。
「なぜ人を殺してはいけないのか」
http://b.hatena.ne.jp/t/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%93%E3%82%8D%E5%...
ありがとうございます。
#12でも出ているのですが、少し違うかなという気がしていました。
戦争における兵士は人を殺さないといけません。
人が殺しあわずに済むにはどうすればいいかなら究極の質問のような気がしますつ◆
究極の質問候補
1.幸せですか?
2.自分の存在を他人に証明するにはどうしたらよいか。
3.神様はいますか?
4.なぜ私は私なのか?
5.人類(われわれ)はどこから来てどこへ行くのか
6.死について(死後の世界は本当に存在するのか?)
7.人間とは何か?
8.いつ動物から人になったのか。
9.宇宙の終焉はあるのか?
10.心とは何か?
11.人生の意味とは?
12.なぜ人を殺してはいけないのか(殺さずに済む方法はあるか)
1.なぜ勉強しなければならないのか?
2.なぜ働かなければいけないのか?
3.前世はあるのか?
4.霊はいるのか?
5.人はなぜ歩くのか?
6.動くこと=生きることか?
7.宇宙に生命はいるのか?
8.宇宙人はいるのか?
9.タイムマシンはできるのか?
10.世界征服は可能か?
11.ここはどこ?私は誰?
このぐらいですかね。また思いついたら回答します。
お金は幸せになるために必要か。
貨幣経済下にある社会にあっては究極のひとつだと感じます。
永続的な幸せという前提の下で、ですが。
愛とは厳密には何で、人はなぜ愛を必要とするのでしょうか?
人はどうして質問し、答えを知りたがるのですか?
ビューティフルドリーマー
今、自分が見ているものが夢ではないと証明できますか?
もう一つ
どんなに苦しくても自殺するべきではないと言えますか?
あなたは生きているので自殺するほどの苦しみを味わったことはないはずです。
言葉はどうやって生まれてきたのか
アイデンティティーを問う問題は既出ですが、
入り込みやすい質問の仕方というのも大事ですよね。
ふたつほど。
1.どこまでがあなた?
髪の毛は?爪は?いま剥がれ落ちようとしている皮膚は?
1分前のあなたといまのあなたは同じでしょうか。腕を1本なくしたあなたとなくしていないあなたは?。
考え進めると、だんだん世界との境界が薄れていきます。色即是空ですね。
2.すべての望みがかなうとしたらなにを願う?
相手がなんと答えても、次に「じゃぁ、それはかなった。次は?」と聞きます。
URLはダミー
「正義とは?」なんてのはどうでしょう。
いろんな方の質問とかぶっていますが…
宇宙の始まりはあるのか?
あるとしたら「その前」はどうなっていたのか?
宇宙の端はあるのか?
あるとしたら「その外」はどうなっているのか?
この質問、意地悪っちゃ意地悪なのですが、
古来の宗教から現在の哲学・物理学でも
到達できていないものじゃないかなーと思います。
この宇宙に、もし(時間的・空間的な)断絶があるならば、
いまの世界を生きる我々にはその範囲外を知ることはできない、
すなわち考えることはできないんですよね。
出遅れた感もありますが、
・あなたにとって一番大切なことはなんですか?
・そのために、他のものをどこまで犠牲にできますか?
・無限の冨があります。なにをしますか?
・無一文になりました。なにをしますか?
・永遠を生きなくてはいけません。なにをしますか?
・1時間後に死んでしまいます。なにをしますか?
・自分のこと、好きですか?
・あなたの一番好きな人の一番好きな人は誰ですか?
・そろそろおなかがすいてきませんか?
ダミーです。⇒http://nourl.com
真実とは何か?
例えば、リンゴの色が赤く見えるのは人間にとっての事実かもしれない。
しかし、人間にとってはそう見えているだけで、真実はそうではないかもしれない。
つまり、真実は誰にもわからない、究極の質問と言うことはできないでしょうか?
http://q.hatena.ne.jp/1128615939
「生命と宇宙と万物に関する究極の問いについて教えてください。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%80%81%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%80%81%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%AD%94%E3%81%88
ハツカネズミ達は「生命、宇宙、そして万物についての究極の答え」を知るために、全時代および全世界において2番目に凄いコンピュータ、ディープ・ソートを作った。そのコンピュータが750万年かけて出した答えは「42」だった。
「四十二だと!」ルーンクォールが叫んだ。「七百五十万年かけて、それだけか?」
「何度も徹底的に検算しました」コンピュータが応じた。「まちがいなくそれが答えです。率直なところ、みなさんのほうで究極の疑問が何であるかわかっていなかったところに問題があるのです」
というわけで、「究極の疑問」が何か教えてください。当然答えは42にならなくてもいいです。
究極の質問
宇宙創生からの大統一理論までを内包しているアカシックレコードへのアクセス、情報の引き出し方法は何ですか?
・ビッグバンの元、宇宙のエネルギーの揺らぎを発起点としてアカシックレコードを作成すれば必ず樹状になります。根本は同じですから。
・多世界解釈で宇宙のエネルギーの揺らぎが起きなかった並行世界を考える必要はありません。「宇宙のエネルギーの揺らぎが起きなかった並行世界=現宇宙が存在しなかった世界=無」ですから
うんこ味のカレーとカレー味のうんこについての考察
爆笑です。
http://kiri.jblog.org/archives/000314.html
http://q.hatena.ne.jp/1138967944#c54085