そのプリンタがlpdに対応しているPostScriptプリンタであれば、
lprコマンドで出力できるはずです。
沖データのプリンターのようにLinux用のユーティリティが用意されていることもあります。
http://www.okidata.co.jp/products/monochro/22nr/network.html
ありがとうございます。ちなみにLANに直接接続するタイプのプリンタ、例えばhttp://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip5200r/index.html
では駄目ですかね。無知ですいません。お願いします。
参考記事
http://www.din.or.jp/~shimaden/tips/linux/tip0008.html
ありがとうございます。参考にしてみます。
http://fedorasrv.com/bbshtml/webpatio/737.shtml
こちらに同様の質問と回答がありました。
コメントはありません