ShinRai回答ポイント 70ptウォッチ 1
1181029057

人類にも動物と同じように毛皮があったのですが、なにかの理由でなくなったのだと説明する民話や神話があったら、教えてください。


島泰三先生は「はだかの起原」の中で、ケジラミがコロモジラミへと種分化する約7万年前が、人類が毛皮を失った時期だとしておられます。

その裸化と、言語習得が、ほぼ同じ時期にアフリカでおき(もしかすると、南アフリカのクラシーズ河口洞窟などの洞窟の内部で)、それから第二の出アフリカが始まったのだと考えられます。

アフリカを出た人類は70年間で50人とも、200年間で500人とも言われています。(John Reader "Africa - A Biography of the COntinent") 

このアフリカを出た人類の中で、毛皮を失って裸化したときのことを神話や民話として伝承している例は、世界のどこかにないでしょうか。
(写真は、やはりアフリカで裸化した哺乳類ハダカデバネズミ)

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2007-06-05 16:37:39
終了日時
2007-06-10 11:35:43
回答条件
回答にURL必須 1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

モジラ7南アフリカ49哺乳類50アフリカ180神話92伝承38

人気の質問

メニュー

PC版