メールを受信してもサーバから削除しないように
するには、
ツール→オプション→メールセットアップ
→電子メールアカウント→既存の表示と変更
→該当のアカウントを選択して「変更」
→詳細設定→詳細設定→
サーバにメッセージのコピーを置く
でいいんですよね?
(Outlook Express ではなく Outlook です)
しばらくやっていなかったので、忘れてしまいました。
OUTLOOKのバージョンがわかりませんが、問題無いと思います。OUTLOOK2000では少し違いますが、注意点としてその下に
「サーバから削除する(選択肢)日後」
というチェックボックスも出ました。それにチェックして於くと、例えば7日後と設定すれば1週間で消えます。
Googleのようにサーバが2.7GBもあるのであれば、上記のチェックボックスをチェックしないようにすればずっとサーバに残っています。
サーバからメールが削除されたら大変なので、
試す前に、質問してみようと思ったんです。
他のアドレスでは大丈夫(サーバから削除
されなかった)なんですが、、、
まだビクビクしてます。(苦笑)
確認したらいいですね。
思っていて、それが消えたら怖いなあと思っていた
んです。(というか、そういう話で聞いていたので)
でも、どうも会社で見るときにメールはサーバから
削除されているらしく、心配無用でした。
takntさんの書いているように、消してもいいようなメールを
おいて確認すればよかった!
コメントありがとうございました。