新規に購入する(Officeのプリインストールはなし)35台のパソコンに、
インストールしたいと考えています。
その35台のパソコンのOSはVista、
インストールするOfficeのバージョンは2007とします。
アカデミック・ライセンスは利用可能です。
どんな買い方をすれば、いちばん安くなるか教えていただけないでしょうか。
最低でも100万円以下、できればもっと安くなって欲しいのですが・・・。
アドバイスよろしくお願いいたします。
一番安い方法としてはボリュームライセンスで買うことだと思います。
http://www2.scatl.jp/madoguchi/
ここで、アカデミックライセンスで見積もってみたところ、以下のようになりました。
Office 2007 日本語版 Academic Open 【購入形態】新規 【ポイント】0 Office 2007 (J) Academic Open 【型番】021-07928 【商品コード】MS113YG 【ライセンス制度】Academic Open 【標準価格】オープン価格 ¥14,640 (単価) × 35 (数量) = ¥512,400 Office 2007 Win32 日本語版 ディスクキット Academic Open 【購入形態】新規 【ポイント】0 Office 2007 Win32 (J) Disk Kit CD 【型番】021-08238 【商品コード】MS114HD 【ライセンス制度】Academic Open 【標準価格】オープン価格 ¥3,000 (単価) × 1 (数量) = ¥3,000 小計:¥515,400 消費税:¥25,770 送料:¥0 合計(税込):¥541,170
見積もりの方法としてあっているかどうかわかりませんが、ボリュームライセンスの使用を前提に相談してみてはいかがでしょうか?