条件(左の数字は、10段階での欲しさ。10が絶対必要な機能)
10:デスクトップを表示するたびに指定した画像の中からランダムに変更
5:非常駐
8:動作が軽い
1:指定のコメントとか、Exifデータを自動で付加してくれる(オンオフできるともっといい)
ソフトの紹介の場合、出来る限り、使用した感想をお書きください。
Delphiで作成する方法の紹介の場合、サンプルコードを書いていただくと、ありがたいです。
※どれだけ使っている人がいるかなどを知るために、あえていわしです。
※役に立ったと思った回答は、ポイント送信にて追加でポイントを差し上げます。
※コメント欄にて追記したりするかもしれません。
ソフトを使わなくても設定でフォルダ指定してできますね。
残念ながらmacじゃありません。
id:WPSetterさん
手動はちょっと...
いわしにした僕がバカでした...orz
これ以上、適当な回答が来ても困るので、終了しました。
私は聞いたことがありません。
デスクトップを表示の定義をしっかり決めないと難しいと思います。
たとえば、
1.全てのウィンドウを最小化した状態をデスクトップの表示とみなす。
2.最大化されていないウィンドウから少しでもデスクトップが見えればデスクトップの表示とみなす。
の2パターンが考えられるとします。
1は全てのウィンドウが最小化されている状態を拾えば簡単にコーディングできるはずです。
しかし、2は全てのウィンドウの座標・大きさを取得してデスクトップが見えているかいないかを判断しなければならないので
かなり複雑になりそうです。
個人的にはタイマーで動作するのが動作が軽いものが作れると思います。
・デスクトップを表示する度にとは、どういうことか?
あと、非常駐だと、急に難しくなりますね……。
スタートアップに登録しておいて、起動される度に変更する、
というくらいなら、可能かと思いますが……。
申し訳ありません。
どっちかというと、2が理想的なのですが、そんなソフトはなかなかないですよね。
一応Delphiを使えるといっても、まだまだ下の方で、APIだとかは全然理解していない(オブジェクト指向に関しても、もしかしたら勘違いしているかもしれない)ので、下のようなソフトしかまだ作ったことないです...
http://junkrailroad.nuts-choco.com/soft/vte/VRMTextureEditor1_1betasourse.lzh
(オリジナルコンポーネントを使用しており、ステータスバーが欠けています。
StatusBarをMainStatusBarというNameに変更して、パネルを4つ作って代用してください。
他にもコンポーネントが不足していますが、http://www.delphianworld.com/ですべて入手できますので、お探しください)
常駐型でも軽ければ、まぁいいちゃいいんですが...
やっぱないですかね。