このような、東京にはないその地域ならではの【●●専門店】を教えて下さい。
福岡には明太子専門店がたくさんあります。
徳島にすだち専門店があります。
ちなみに東京に昆布専門店は結構ありますよ。
たとえば、
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00013002
京都には「志る幸」という味噌汁専門店があります。
また岐阜には、碁・旗・乳母車の専門店があります。
岐阜・御鮨街道 奇妙な専門店が続く道
京都発『麩嘉』 ~生麩の専門店~ 江戸後期創業の生麩の老舗で、・・
京都発『麩嘉』
~生麩の専門店~
江戸後期創業の生麩の老舗で、・・
http://blog.livedoor.jp/password11/archives/54587918.html
青森りんご専門店ヤマサ屋
http://www.yamasaya.com/tenpoannai.html
ミネラル塩
沖縄の塩専門店 塩屋(まーすやー)
http://www.ma-suya.com/
群馬県には焼き饅頭専門店があります
http://angleslam.exblog.jp/i4
わたしは群馬で育って、ごくあたりまえのものだと思っていたのですが、東京育ちの知人にこの話をしたところ「えっ、焼き饅頭が名物なのは高速のPAでも売ってるから知ってたけど、あれって専門店で売るものなの? 和菓子屋や駄菓子屋の店先じゃなくて?」と聞き返されました。そういう店もあるかもしれないけど、わたしが知ってる焼き饅頭屋はそれだけを専門に売る店ばかりでした。
奈良
http://www.aigamo.net/
合鴨肉専門店
熊本には馬刺し専門店があります。
http://basasi.jp/
和歌山には梅干専門店があります。
http://www.kishuume.com/
奈良には柿専門店があります。
http://www.a-kaki.com/
コメントはありません