ie-ha-te-na回答ポイント 5000ptウォッチ 1
1211345365

【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~FORTUNE” #011


THEME:「絵」「方角」「トイレ」+「言い伝え&おまじない」

「今日をちょっと楽しく、特別にすることって何だろう? イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、FORTUNEバージョン。FORTUNEとは「幸運・幸せ」。イエと日々に幸運を呼ぶ、幸せを招く、ちょっとハッピーな気分になる、そんな暮らしのサプリを生み出していきませんか? 衣食住、ヘルスライフ、リラックスタイム、生活習慣のコト…。毎回3つのテーマに沿って、幸せになるライフサプリ、そこにこめた思いや願い、由来とともにメッセージ下さいね。
※日本と世界の言い伝え&おまじないも常時募集しています!

サプリ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080521

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#SapriF

※今回の「いわし」ご投稿は5月26日(月)正午で終了とさせて頂きます。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
次の20件

着物の柄

vivisan2008-05-26 12:12:23

昨日、「江戸の小袖展」という江戸時代の小袖のコレクションを観にいきました。着物はそれ自体で絵になります。折りたたみじゃないタイプの衣桁に着物をかけるとディスプレイになりますよね。

ここでは、衣桁にかかったたくさんの着物を書いた絵なども展示してありましたが、やはりすごいなぁと思ったのは絞りでした。

これを反物に施して、そしてこれを着物にしたてる。

とくに訪問着や付け下げなどでは、左から右までがつながった模様なんかがありますが、これは反物の時点で考える人、そして着物を実際に仕立てる人のすばらしい連携があるような気がしてなりません。

着物のデザインを考え、それを実際書くなり染めるなりしていき、反物から着物に続き模様のようにしたて、一枚の絵にする・・。

すばらしいとしかいいようがありませんでした。

絵だけでなく、布の織り方とかで模様を表現したり・・あらためて着物の奥深さに感じ入りました。

ほんと、すごいですね

TomCat2008-05-26 12:10:44

この災い転じて大傑作のご努力と技術力は、もうお父様にサプリ賞!! と言いたくなってしまうくらいです。

 

トイレ収納は、私も棚の上方式でした。でもやはり万が一の場合の落下を考えて、今は使用を中止しています。とりあえず予備のペーパーはペーパー入れのあるホルダーカバーを使用していますが、それ以外はあまりすっきり片付いていません。壁裏収納、出来るものなら私も検討してみたくなりました。

人物画を描いてみたかったら

TomCat2008-05-26 12:01:13

黒の鉛筆。これ一本で描いてみたらどうでしょう。用紙は、擦っても表面が毛羽立ちにくいケント紙を使います。そして、線で描こうと思わないで、印影で形を表現してみるような気持ちで描いていくんです。塗りつぶした部分を指や綿棒で擦ってハーフトーンを表現していく、その積み重ねで描いていく、っていう感じです。

 

鉛筆ですから、消しゴムも使えます。消すために使うというより、塗った部分を白く抜いていくために使います。

 

絵っていうのは、描いている過程で、たいてい必ず、一度はどうしようもないような混沌とした状態に陥るんです。でも、そこを過ぎると、だんだんまとまりが出てきます。普段使い慣れている鉛筆なら、そこをとても通過しやすいんですよ。

 

うまくいくと、まるでモノクロ写真みたいにリアルな絵も描けます。鉛筆一本で描いていく鉛筆画、ぜひ試してみてください。楽しいですよ(^-^)

絵のパワー

vivisan2008-05-26 11:52:16

本当にそう思います。私が部屋に飾って毎日みている絵がそうですね。

絵のもつ不思議なパワーによって、癒されているような感じがするんです。

ある人はとある絵をじっと見ていると涙がでてくる人もいるんだそうですね。

その人が求めているパワーを絵からもらっている・・そんな気がします。

人は求めているものも違うので、絵と合う合わないの相性なんかも出てくるのかもしれませんね。

こういう絵を見つけられるって幸せですよね♪

シンプル

vivisan2008-05-26 11:28:38

Cocoaさんのお父さまはピンチをチャンスにかえてしまう発想力と行動力をお持ちなのですね♪

うちの父はそういうことには無頓着だった人なので、すっごくうらやましいです。

実は・・うちのトイレはすっごくシンプルです。

トイレの守護神烏樞沙摩(うすさま)明王のお札が貼ってあるだけなのです。もともと実家の家族自体がシンプル派でよけいなものは全くおかなかったのです。

今のイエにダンナと二人で住んでからもそれだけです。なにも貼らないのは掃除がしにくいからw毎日掃除をしているので、少しでもはやく終わらせようと思うと余計なものは置きたくないという私のポリシーです。それだけに隠し棚みたいなところはうらやましいですね。

横浜にいるときは、天井近くにポールを立てて棚をつくり、そこに小物を置いていましたが、Lady_Cinnamonさんがおっしゃるように、地震でものがおちてくるかも・・って思ってやめました。今のうちはまがりなりにトイレの外に予備のペーパーなどを保管しておくことができるスペースがあるのでありがたいですけど。

鉛筆画も楽しいですよね

TomCat2008-05-26 11:26:11

鉛筆なら慣れ親しんだ用具ですし、濃くも薄くも自在に描けますから、とても自由な絵画が楽しめるのではないかと思います。

 

紙を裏から透かしてデッサンの狂いを確かめる方法は、ほんと、漫画の世界ではよく行われますね。これでハッキリ分かるのが、人物の顔なんです。裏から見ると、えー、なにこの変な顔、っていうことがよくあるんですよ。

 

写真を逆さにして見ながら描くというのは、まだやったことがありませんでした。早速試してみたいと思います。普段見ている世界とは違った視点で、初めての物を見るような興味を持ちながら描く。上手く描くためというだけではなく、そういう新たな楽しみも生まれてきそうな描き方です。

私も

haruyo_koi2008-05-26 11:15:53

トイレで携帯メールをうっています

本は読まなくなりましたね

トイレの壁

haruyo_koi2008-05-26 11:13:56

壁一面にいろいろ張っていました。

英語や熟語、歴史の表など。

あれが、実を結んだかといえば・・・。

リビングの暖房温度を下げてその分をトイレ暖房に回す

TomCat2008-05-26 11:05:57

これはいい考えですね。トイレでの不慮の事態を防ぐためには、ちょっと一枚何かを羽織って入ってもらうのが効果的です。

 

以前のいわしに、たしかセーター一枚羽織れば暖房を2度下げられるというような書き込みがあったと思います。こういう、軽い厚着をして過ごす暖房温度の設定が、省エネとトイレ暖房を両立させ、さらに仮にトイレ暖房が切れていたとしても不慮の事故を防ぐために役立つ、とても大切な配慮になってきそうですね。

異人館を

haruyo_koi2008-05-26 11:00:58

何度かみたことがありますが

かざみどりがいたかどうかは・・・。

あんまり記憶にないです。

ルノアール

haruyo_koi2008-05-26 10:58:36

ルノアール・モネ

どちらもいいですね。

私はシャガールも好きです^^

壁紙にするなら、モネの優しいタッチの風景画がいいかなぁ。

ヒーリングアート

vivisan2008-05-26 10:57:37

抽象画に入ると思うんですが、これを見ているとわけもなく癒される絵があります。

ちなみにこれの類のカレンダーも買っていて毎日ながめています。

嫌な気分のときも絵を見ているとなんか落ち着いていくのがわかります。

日本には2バイト文字がありますから

TomCat2008-05-26 10:52:32

顔文字も多彩ですよね。私は特にこれが好きです。

 

( ^-^)爻(^-^ ) ←仲良し

 

あと、よく使うのがこれ。

 

オチャ ドゾー(*゚ー゚)つ旦

 

卓袱台返しには、こんなのもあります。

 

ε=(ノ#`Д´)ノ ┫ ┻ ┣ … ┳凹┳凹┳凹┳ ∑(゚m゚=)!!あ、洗濯物干しちゃったw

折鶴を

vivisan2008-05-26 10:48:42

置くのもいいですが、つるしてみるというのもいいかもしれません。

鶴が飛んでいるようで、風に吹かれたらちょっと動いたりする風情もなかなかいいかも♪

やったかも

haruyo_koi2008-05-26 10:42:21

暇な授業中にこっそり絵を描いて

休み時間にみんなにみせてたりしました。

ヘタなえだったけど

テレビ

haruyo_koi2008-05-26 10:34:10

で、むかし見たことがあります。

サバイバル系の番組などで、

与えられたものをいかにつかって生き残るか、というものでした。

今は、針の時計珍しいですものね

子供達のためになることは全ていいことですよ

TomCat2008-05-26 10:32:51

もちろん、現地で余計なお世話はやめてくれと反発を受けている海外援助があることは事実です。政府開発援助なんてその典型です。でも、ちゃんと現地のニーズに即して勧められているプロジェクトもたくさんあります。

 

子供達は、未来への希望です。その子供達に援助をすることは、施しでも偽善でも何でもなく、私達自身の未来を希望有るものにしていくためのものなんです。遠い外国の貧しい子供を養ってやろうではない。私達の住む地球の未来を担う人材を育てるためなんだと思うんですよ。

 

とりあえず、子供達のためになることなら、何でもやってみようじゃないですか。子供達のためになることは、何だって「いいこと」だと思います。

着物

vivisan2008-05-26 10:22:10

実際ひらがなや漢字は着物の柄になっていることもありますよね。

そういう意味でもシンプルにアートだと思います。

たしかに象形文字は絵ですが、感じも絵(イメージ)がもとになって形作られたものですので、脳がつかさどるところもイメージの場所なんでしょうね。

見るだけでイメージがわかる漢字は大好きです。

ごふじょう

haruyo_koi2008-05-26 10:21:40

これは、丁寧にいうとき?というか、

ごきげんよう、みたいな言い方と同じらしいですね。

私も

haruyo_koi2008-05-26 10:20:30

絵がひどいです。

一応、形にはなっているものの、ウルトラマンをかいてあげたら、

丸にとさかつけたような、へんな物体になってしまいました(笑)

次の20件

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2008-05-21 13:49:27
終了日時
2008-05-26 13:06:40
回答条件
1人20回まで 5000 ptで終了

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

イエはてな474いわし2054サプリ346ヘルス106

人気の質問

メニュー

PC版