※相続のことを全くしらないので遺産の相続、名義変更から相続税の申告まで全てを自分でしようと思っていましたが、現実的に不可能ということが判明しました
相続資産は
株・投信などの金融商品:約5000万円
預貯金:約3000万円
自宅:約1億3000万円
生命保険:約3000万円
です。
信託銀行に頼まず税理士事務所などに直接頼んだ方が良いのでしょうか?(メリット・デメリットなどそれぞれ教えていただければ助かります)
相続人はすでに私1人に決まっています。
(銀行の資産を全て私の口座に移し変える相続手続きは自分で完了させましたので)
業者によって手数料などは結構かわってくるものなのでしょうか?
某信託銀行に相談にいったのですが、だいたい400万円程度かかると言われました。(税理士や信託銀行、司法書士に支払う金額全て)
↓こんな業者もあるようですがどうなのでしょうか?
税理士法人プラス
http://www.souzoku-rescue.net:80/case/shinkoku.html
とりあえずは、商売っ気や、利害関係のない、地域で行われる、弁護士無料相談で聞いてみるのはいかがでしょうか?
確かに、すべて、自前ですることは無理かもしれませんが、節約しようと思うと、どこかに任せるのではなく、もっと、ご自身でできるところがあると思います。
どの相続業務に、どんな人材が必要かを調べるために、弁護士相談で聞いてみてはいかがでしょうか?