3次関数の問題。
http://f.hatena.ne.jp/massa-will/20080728154618
<解答例>
http://f.hatena.ne.jp/massa-will/20080728155100
<質問>
解答例のメモにありますが、なぜそう定めるのですか?
例えば、y=ax^3+bx^2+cxのような形の奇関数はないのですか?(a,b,cは0でない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%B6%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%81%A...
f(x)が奇関数であるとは、全ての実数zに対して、
が成り立つことです。これは奇関数の定義でもあります。
f(x)=ax^3+bx^2+cxとすると、
f(-z)=-az^3+bz^2-cz
となり、b=0のとき以外、全ての実数zについて-f(z)=f(-z)が成り立つことはありえなくなってしまいます。だから、xの次数が2である項の係数を0にして、グラフGを奇関数にするために3ap+b=0と定めたわけですね。定数項を0に定めたのも同じ理由です。
少し説明が雑だったかもしれません。わからなければもう1度質問してくださいm(__)m