salvatore回答ポイント 70ptウォッチ 2

先日、PCの調子が悪くなり再起動したところブルースクリーンになり、ディスクチェック?の画面でディスクチェックがおこなわれました。その際は特に問題は無かったのですが、その後定期的に処理が重くなったり、フリーズする機会が増えました。何かメンテナンスの方法があればお教えください。

イベントログを見ると、exploreやiexploreがハングアップしているというログが見受けられました。重要なデータはファイルサーバーに移しています。ソフトウェア的な問題で解決できるのであればそれに越したことはないかと思っています。まずはchkdskなどをおこなえばよいのでしょうか?

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2008-11-10 20:44:49
終了日時
2008-11-11 06:33:50
回答条件
回答にURL必須 1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

chkdsk36ブルースクリーン52ソフトウェア1634ハングアップ43メンテナンス432再起動1408サーバー4609フリーズ434

人気の質問

メニュー

PC版