ryota11回答ポイント 80ptウォッチ

東南アジア(ラオス中心)に、


○どのような木材があり
○どのような使われ方をしているか

を知りたいです。
これに関する情報があったら教えて下さい。


【繰り返し】
ラオスでは、家屋、船、屋根、荷車...などに、それぞれどのような木材を使用しているのかを知りたいです。
ただ、ラオスだけだと情報少なそうなので、タイなどの東南アジア全土で大丈夫です。

日本で言うところの、
「ヒノキ」は「家屋の柱」で、「松」は「家屋の内側の土台」で、「桜」は「水周り」で・・・というようなことです。
これがラオスではどのように違うのか、というのを具体的に知りたいです。

http://iemegi.in/kozai/syurui.html
ここのページでは、日本で使われる木材に関して書かれています。
これのラオス(東南アジア)版を知りたいです。
(まとまったページである必要はありません)


伝わりにくそうだったので、くどい言い方になってしまい申し訳ないですが、
どうぞ宜しくお願いします。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2008-11-19 16:14:04
終了日時
2008-11-26 16:15:02
回答条件
回答にURL必須 1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

ラオス40東南アジア151ヒノキ12

人気の質問

メニュー

PC版