また現代のように、エンジンを搭載している大型クルーザーを使って日本からデンマークまで行こうとした場合、どれくらいの日数を費やすのでしょうか。
平均航海速度10ノット(18.52 km/h)とするならば、日本の浜(横浜)からデンマーク(コペンハーゲン)まで航海すると。。。
ちょっと適当に航路を選びましたが、12531.035097192223海里でした。
52日5時間6分となりました。
世界最速の外洋クルーザーは最大速度が35ノット。航行速度は28ノットとありますので。。。
18日15時間32分となりました。
【参考サイト】
「週刊スモールトーク (第91話) 奴隷市場と奴隷貿易 Ⅱ ~黒い奴隷船~」
http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-91.htm
「グーグルマップで航海距離(海里・マイル)を算出」
http://www38.tok2.com/home/yachtsman/GoogleMap/Gmap1.html
使い方
http://www38.tok2.com/home/yachtsman/GoogleMap/Gmap1-Help.html
「MY MOONRAKER」 世界最速の外洋クルーザーだそうです。
追加情報ですが、
BMWとOracleが共同開催しているレースにはこんな最先端技術を駆使したヨットが登場しております。
マストの高さが確か47mあるはず。
フランスでは水中翼を利用してより高速なヨットも開発されております。
http://jp.youtube.com/watch?v=jCuP-XHefTo
47.2ノットということでしたので、約87.41 km/hです。もちろん風の状態にもよりますがね。。。