http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20081207
原題はCould VC be a Casualty of the Recession?です。
http://www.paulgraham.com/divergence.html
英語に強い方、どんな細かいところでも、誤訳のご指摘やアドバイス、感想をよろしくお願いいたします。
(案)→ 多く(Yコンビネータの資金を受けたもののほとんど)のベンチャー
(案)→ 月に3000ドルしか売り上げのないベンチャーなんて、誰も歯牙にもかけない? いやいや、これは売り上げとしてはわずかなのだが、この金額になったらベンチャーの資金状況をガラリと変えることができる。
(案)→「必要資金」ではなく「あれば嬉しいという程度の資金」となってしまった。
(案)限界を示す、ではなく、限界に達する、では。ニュアンスの違いでは、「限界を示す」は限界点・限界の位置・限界条件を明らかにしているというだけです。(例:「xxxは君の限界を示している」)
(案)→「他にも投資家を紹介しようか?」と尋ねた。
(案)→「投資家への対応に4ヶ月をまるまる無駄にしたが、実際には現時点でもっと良くなったんだ。必要ない」
この翻訳文を掲載することは、著者に許可を得たのでしょうか。
一般的には、部分をクレジット付でネット上などで引用するのには、
許可は必要ないという著者は多いですが
(それでも中にはそれすらも嫌がる人もいます)、
今回は全文ですよね。
ちょっと心配になりましたので、老婆心までにコメントしてみました。
グレアムはFAQで翻訳の許可を明言しています。
http://www.paulgraham.com/gfaq.html
「翻訳してネットに乗っけてもいいっスか?」
"Can I put a translation into another language online?"
「おうよ。原文のURLのっけてメールくれればリンクしてやれっからよ」
"Sure. Please include the url of the original, and send me the url of your translation so I can make a link to it."
[1] 短時間に回答回数上限まで回答している
[2] 過去の質問の回答が良くない
という理由で、オープンしませんでした。