・何の媒体で発売されていたかを併記してください。
・その作品のお勧め度合いや推薦文、簡単な解説などを書いてくれると助かります。
・もし発売されていない理由が判明しているものであれば、それは明記してもらえると助かります。
アニメ『ウォーリーをさがせ』。VHSで出ていました。
声優などの情報はこちらにあります。
また、少数ですが、観たことがある方の評価が載っているサイトです。
英語版ならYouTubeでも観れると思います。
あのウォーリーがアニメ化されていたというだけでも驚きですが、
本編でウォーリーが逃げも隠れもせず、堂々と画面に大写しになっているというのもなかなか衝撃的です。
内容は、絵本に登場する様々な国で、ウォーリーが謎解きや人助けをするという話です。
また、ナレーターが登場人物たちと普通に会話したり、本編の内容に介入してきたりと、少し変わった演出がされているのも見所です。
『ジーザス・クライスト・スーパースター』(1973年版)。
『オペラ座の怪人』等、数々の著名なミュージカルを手がけたアンドリュー・ロイド・ウェバーの同名作品の映画化です。
日本では、劇団四季が公演を行っており、今年も東京・名古屋での公演が予定されています。
この1973年版は、評判も高く、ファンの間ではDVD化を望む声も多いのですが、なぜかDVD化されません。
はっきりした理由はわかりませんが、Wikipediaに書かれているように、ロイド・ウェバー自身がこの1973年版の演出をひどく嫌っていたことも原因かもしれません。
ジーザス・クライスト・スーパースター - Wikipedia
ちなみに、この舞台作品は2度映画化されており、2本目の映画である2000年版は、DVD化もされています。
(筋は同じですが、役者・演出等は全く別の映画です。)
Amazon ジーザス・クライスト・スーパースター (2000年版)
しかし、昨年この映画は2度NHK-BSで放送されたのですが、その時はどちらも1973年版の作品でした。
名作だと思うのですが…
あとはエロティクなとこですかね。