bassfan回答ポイント 100ptウォッチ 6

法人対法人です。取引先が勝手に減額して支払ってきて、それ以上の支払いを拒否したので小額訴訟を行いました。相手方は裁判未出席で勝訴しました。これから強制執行の手続きを行おうと思うのですが、相手方の銀行口座(銀行名・支店名)も不明ですし、事務所は分譲マンションのようなので、差し押さえる金額が小額すぎることより無理だと・・・。

質問なのですが、このような場合、相手方の取引先に「○○社に勝訴したので差し押さえたいので銀行口座情報を教えてください、もしくは売掛金があればそれを差し押さえたいのでありませんか?」と聞くのは、どう思われますか?
恐らく、相手方の取引先は、私が上記のことを伝えることにより、相手方との取引をやめるなどのアクションを起こすと思うのです。(誰だって裁判起こされて負けるような会社は、いろんな意味でトラブルが怖いので取引を敬遠すると思うのです。)
相手方から、こちらのアクションにより生じた損害賠償を起こされませんでしょうか?
また、一般的に上記のようなアクションを起こすことは下品にはなりませんでしょうか?
よろしくお願いします。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2009-01-17 19:29:10
終了日時
2009-01-24 19:30:02
回答条件
1人10回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

小額訴訟15強制執行24売掛金56差し押さえ57銀行口座260損害賠償175裁判447法人1083

人気の質問

メニュー

PC版