普通に考えると、
インターネット--ADSLモデム--無線LAN対応ルータ~~ノートパソコン
とつなげることになると思いますが。なんだか機械が多くて嫌です。
インターネット--無線LAN対応ADSLモデム付きルータ~~ノートパソコン
というすごくシンプルな周辺機器は無いのでしょうか?
バッファローとかのサイトをざっと見た感じだと見当たらないのです。
なおISPはOCNです。OCN公式対応機器だとさらにうれしいです。
モデムの種類はプロバイダよりも回線業者に依存します。
基本的にはアネックスAとCしかないので、それぞれに対応しているモデムならだいたいは使えます。
(ただし、業者によってモデムに個別のIDを振り、それが一致しないと接続できない場合もあり、yahooBBなど)
OCNでもアッカの回線の場合は無線モデムが用意されています。
http://www.acca.ne.jp/service/menu/wirelesslan/index.html
PCカードを差し込む方式なので、同一モデルなら市販品が使える場合も、、、あります。
フレッツの方は無線ルーターが別提供なので、どうやら一体型モデムはないようですね。
http://fun.ocn.ne.jp/wireless_LAN/
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/faq/#q2001
低速はannexCですが、50Mは拡張版で同じとは言えないのかな?
かなり古いですが、無線モデムもない事はありません。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011018/melco1.h...
これなら50Mにも対応しそうですね。(でも、無線カードは別売)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/26099743.html
でも、そもそもモデム自体を購入する事にメリットがあるのか?という問題もあります。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/netdevice/008netdevice/adslmodem.h...
元々、レンタル中心の物なので、市販品は非常に少ないです。
8Mのメルコのモデルなど、ほとんど売れなかったようで、、
回答いただいたみなさんありがとうございました!