場所とその理由を教えてください。
ETC自体はアンテナ分離型、車はトヨタのヴィッツです。
取り付けする車は2台目なのですが、1台目は、助手席側につけましたが、
ETCカードが突然エラーになってないか確認するのに不便なので、運転席にした方がいいのかなと
思っていますがどうなんでしょうか・・・。
今日取り付けてきましたが、同じところにつけてきました。
運転席側の方が断然よかったです。
一度、ゲート通るときにエラーになっていたのに気が付かなくて大恥かいたことがあって、
それ以来トラウマなんですが、運転席側にあると視認できてよかったです。
そうなんですよね、うるさいですよね。高速走る予定ないのに、カード入ってないというのが、
鬱陶しいです。
電源コードにスイッチ・・・オートバックスでつけてもらったのですがすっかり忘れてました。
近距離割引でカードの入れ替えなんて思いも寄りませんでしたが、そんなことできるんですね。
かなり参考になりました。
いわしにしちゃったので、いるか進呈できませんが、いるか物でした、ありがとうございます。
一体型安いですねー、分離型の6割くらいですね。
音声案内があっても、いろいろやっててカード持っておりるのをつい忘れたときが怖いので、
結局、分離型でやっぱり運転席の下辺りにしました。
回答ありがとうございます。
運転席の下の見えない所ですか、なるほどです。
運転席の下の見えないどこかがいいです。
ETCカードはいわゆるクレジットカードですから盗難が多いようです。
アンテナになる部分をルームミラーの部分に設置すればいいのです。
利点:コンパクトで本体が安い。
配線がほとんど露出しないのですっきりする。
欠点:カードが外から丸見えなので防犯上マイナス。
ですが車を降りるときはどうであれカードを持っておりたほうがよいので
私はさほど気になりません。
近距離割引などで複数のETCカードを入れ替える必要があるのなら
運転席周辺に本体を設置した方が便利だと思います。
私はハンドル右下奥のボンネットオープナーの所に付けています。
エラーならおおよそ分かります。
私は助手席右側(運転席より)奥に付けてますが、、、
ただ、エンジン始動させるたびに、「ピッ、ピピピ」てのが鬱陶しいので、電源コードにはスイッチを付け、それを運転席側に付けてます。
高速に乗る時だけスイッチを入れ、そこで認識などは音で確認できます。
自分の場合は運転席側のシフトレバーの下辺りにつけてます。左足のひざからすねが当たるような位置でしょうか。
実際、足が当たることってそんなにないですし、運転席側の方がいいと思いますよ。
別途ポイント送信させていただきます。