現在、OCNと契約しADSL(モデム有線接続 モデムは自己所有)を使っています。今回、長女がノートパソコンを購入するので、無線LANにしてインターネットを共有したいと思っています。何を購入したらよいか、どのように接続したらよいのか、また契OCNとの約はどうするのか教えてください。
そのモデムは無線対応ではないのですよね?ルーター機能は?
それにより多少変わってきますが、基本的には無線LANルーターを追加します。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
モデム-ルーター-有線ないし無線で各PC
という感じの接続になります。
ocnはモデムまでの契約なので、その先に何台PCを繋げても関係ありません。
(回線自体は1本で変更なし、台数が増えれば1台当たりの速度が落ちるだけ、)
モデムにルーター機能があれば、ハブを追加して無線アダプタだけを追加するという方法もあり、多少安くなると思いますが、2台接続しなければならないので邪魔で面倒だし、プロバイダ乗り換えに対応できないし、無線ルーターの方が適度だと思います。