mikkineko回答ポイント 84ptウォッチ 2

売掛債権回転期間と買掛債務回転期間について教えてください


(1)売掛債権回転期間
売掛債権回転期間=売掛債権÷(売上高÷12)
何か月分相当の売掛債権が残っているかを表すというのはわかるのですが、なぜそれが「平均何ヶ月で売掛金が現金回収されるか?」ということになるのか、ピンと来ません。
売上債権というBSと売上高というPLの数字で、なぜキャッシュがわかるのでしょうか?
解説いただけると幸いです。

(2)買掛債務回転期間も同じです。
買掛債務回転期間=買掛債務÷(仕入高÷12)
何か月分相当の買掛債務が残っているかをあらわすことまでは理解できるのですが、「買掛債務の返済(支払い)に何ヶ月要しているか」がなぜわかるのか、ピンと来ません。

よろしくお願いします。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2009-05-18 11:03:56
終了日時
2009-05-19 19:24:22
回答条件
1人1回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

売掛金56キャッシュ638債権127債務87

人気の質問

メニュー

PC版